タグ

2011年4月24日のブックマーク (19件)

  • 【´;ω;`】警戒区域内の家畜、殺処分へ : やる速

    napsucks
    napsucks 2011/04/24
    隔離してZONEを作るべき
  • 404 - 找不到文件或目录。

    亚博体育手机网页版登录_亚博竞彩APP_亚博体育下载ios 您要查找的资源可能已被删除,已更改名称或者暂时不可用。

    napsucks
    napsucks 2011/04/24
    最後のほうのことを言いたいんだろうけど、出だしがひどすぎる。あと原発災害は全部東電のせいだろ、津波にも大丈夫っていってたんだからいまさら津波が悪いで済まされるもんか。
  • 津波に強い15mより高い人工地盤の高台上の町づくりを 大西隆・東大院教授(都市工学)が提案

    ■編集元:ニュース速報+板より「【震災】 津波に強い15mより高い人工地盤の高台上の町づくりを 大西隆・東大院教授(都市工学)が提案」 1 うしうしタイフーンφ ★ :2011/04/23(土) 17:02:16.58 ID:???0 ★津波に強い人工地盤を=大西隆・東大院教授-論客に聞く 政府の復興構想会議の委員を務める大西隆・東大大学院教授(都市工学)は時事通信のインタビューに応じ、津波対策として、人工地盤の高台上の町づくり案などを提案した。 要旨は次の通り。 -津波に安全な町をどうつくるか。菅直人首相は高台への移住を提唱しているが。 それが基だ。1896年の明治三陸地震の津波、1933年の昭和三陸地震の 津波の後も「高地移動」という言葉で高台への移転が提案された。 ただ、「言うは易く行うは難し」という政策でもある。全部を高地に移動するのは大変だ。 100戸や200

    napsucks
    napsucks 2011/04/24
    メガフロートいいな。ヒッピーみたいでちょっとあこがれる。休漁期は街ごと東京湾に乗りつけて都心に繰り出すのはどうだろう?
  • Design works|新デザインオンラインカジノ 日本語対応

    Design Works - デザインワークス姉妹ブログ・DesignDevelopのデザインをリニューアルいたしました。 Designworksの新ドメインでの運用・リニューアルのご報告はさせて頂きましたが、Designworksのリニューアルとともに、姉妹ブログとして運用しているDesignDevelopのデザインも、大幅にリニューアルいたしました!!! Design Worksは、様々な商品やインスピレーションから生まれた新しいデザインを発信し、販売促進に繋げる広告やデザインを作り出しています。大幅にリニューアルしたDesign Worksでは、オンラインカジノ 日語対応のデザインなど、オンラインの新たな分野にも活動を広げています。最新のH P新デザインとなった姉妹サイトブログのDesign Developと共に、今後もウェブデザインに関する様々な情報をお届けしていきます。 今回、

    Design works|新デザインオンラインカジノ 日本語対応
    napsucks
    napsucks 2011/04/24
    ワイヤーフレームだね
  • 403 Error - Forbidden

    403 Error 現在、このページへのアクセスは禁止されています。 詳しくは以下のページをご確認ください。 403ERRORというエラーが発生します

    napsucks
    napsucks 2011/04/24
    まあ4月だし新人向け社会人ブートキャンプネタだよね。おっさんどもが「社会は甘くない」「お前らプロ意識を持て」とか煽る毎年恒例の行事。まあでも間違ってないよ。
  • Pingで死活監視して自動リブート&ネット経由で強制的に再起動できるコンセント「iBoot」シリーズ

    そう簡単に行くことができないぐらい遠く離れた場所にあるサーバを運用していると、「だめだ!もうコンセントを抜いて強制的に電源断して再起動するしかない!」というケースが出てきます。そういう場合になんとかしてリブートする方法はいろいろありますが、中でも強力なのがこの「iBoot」シリーズです。 コンセント自体がPingを送信してサーバやデバイスの死活監視をしてくれるので、いちいちこまめに監視できないようなケースでも割と乱暴ですが、ある程度放置しっぱなしで運用可能となっています。 製品カテゴリとしては「ネットワークパワースイッチ」「リモートパワースイッチ」と呼ばれるものです。製品の詳細などは以下から。 iBoot Remote Reboot via Web Browser http://dataprobe.com/iboot-remote-reboot.php このiBootシリーズの中でもトップ

    Pingで死活監視して自動リブート&ネット経由で強制的に再起動できるコンセント「iBoot」シリーズ
    napsucks
    napsucks 2011/04/24
    APCのリモートPDUとか有名だけど、これはずいぶんと安いね。おそらくpogoplugいたいにlinuxつかってるんだろうけど、こいつがハングアップしたりしないかだけが唯一の懸念点だけどw
  • 避難区域から引っ越せない…業者の拒否相次ぐ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力福島第一原子力発電所の事故を受け、1か月後までをめどに避難を求められている福島県の計画的避難区域で、住民が引っ越しの依頼を業者に断られるケースが相次いでいる。 引っ越し業者側は「社員の安全を考えると作業させられない」などとしており、現在、6000人以上とされる5市町村の計画的避難区域にいる住民の移動に支障が出る恐れもある。 「『避難しろ』と言われて避難できないなんて。見殺しにするんでしょうか」 村全域が計画的避難区域となった飯舘村の女性(50)が23日、大手業者の電話受付で住所を告げると、担当者に「現在、作業不可地域とされております」と言われた。い下がっても、「やはり原発等の影響があるかと思われます」「社内的に決まっていますので」と断られた。別の大手業者にも同様に拒まれた。

    napsucks
    napsucks 2011/04/24
    本来なら市場原理に従ってリスク分を価格に積み増ししてサービスを受けられるのが理想なんだけど、それをやると火事場泥棒と誹られる矛盾。価格は安いけどそれゆえに物資・サービスがない、まるで共産主義国家
  • 今さら放射線管理区域がどうこうと騒いでいるが… - 宇宙線実験の覚え書き

    僕が原発事故で最も印象的だったことは、行政から公表された数値を読解する能力が、日の大手報道機関には欠如しているという事実です。もちろん、報道機関は報道機関であって研究機関ではないですし、曲がりなりにも物理学で博士号を持つ僕が、「日のマスコミ分かってねーなぁ」と文句垂れるのは簡単です。 けれど、もうちょっと報道機関にグラフ描いたり計算できる人間が揃っていても良いのではないだろうか。大学院重点化というのは、科学の専門家を色々な分野に送り出すための布石だったのではないのか。そういうことを繰り返し感じた 40 日間でした*1。 以下、いくつかの例を*2。 1. 放射線量の変化のグラフ 初期の頃から、放射線量の測定値は東京電力や自治体、文部科学省によって公表されてきました。しかし、公表された毎時の線量を単発で報道するのみで、誰もその増減がどうなっているかなんて報じることはありませんでした。さらに

    napsucks
    napsucks 2011/04/24
    僕は理系master's degreeだけど当初は判断するための情報があまりにも少なすぎて何の意味もなかった。どれだけ知識があろうとリアルタイム判断するためには生の情報が必要であることを痛感した。
  • パナソニック、置くだけでワイヤレス充電できる「チャージパッド」 ~モバイル電源と単三/単四の充電器も同時発売

    napsucks
    napsucks 2011/04/24
    パナソニックは昔から無接点充電にこだわってるよね。それにしてもムービング・コイル方式って、これモーターかなにかでコイル動かすの?コスト高そう
  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 裏ピク 2 放送事故★お宝エロ画像村まとめ 3 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 4 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 5 AV女優2chまとめ ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, I

    napsucks
    napsucks 2011/04/24
    いわれなくてもやらねーよw とおもったけど発生しているからこそこのポスターなんだろうなあ
  • 過去のあやまちを直視できない政治家は、現代の友好をふみにじる - 法華狼の日記

    日独交流150周年にあたって提出された「日独友好決議」の採択において、提出に参加した自民党側では少なくない有力議員が退席した。 時事通信と朝日新聞がそれぞれ伝えているが、かなり切り取り方が異なる。 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011042200723 22日の衆院会議で採択された、日ドイツの友好関係強化を目指す決議をめぐり、当初は賛成方針を示していた自民党内で会議直前に異論が噴出、40人以上が反対や退席する異例の事態となった。決議の文言について党内調整を怠った執行部の不手際が原因とみられている。 この冒頭文で示されているように、時事通信は自民党内部の混乱に注目して報じている。 同決議については、民主、自民両党を中心に文言をまとめ、21日の衆院議院運営委員会理事会で22日の会議採択を決定。第2次大戦に関し「(日独)両国が各国と戦争状態に

    過去のあやまちを直視できない政治家は、現代の友好をふみにじる - 法華狼の日記
    napsucks
    napsucks 2011/04/24
    自民さんは下野してからますますカルト色を強めていくね。きっと原発推進派もおなじように、単なる勝ち組ゆえのポジション的強みにいるだけなんだろう。さっさと下野して代替エネルギーに投資すべき。
  • asahi.com(朝日新聞社):インドの宗教団体創始者、サイババさん死去 84歳 - おくやみ・訃報

    サティヤ・サイババさん(インドの宗教団体創始者)が、インドの民放テレビによると24日、心臓・呼吸器不全のため、同国南部アンドラ・プラデシュ州の病院で死去、84歳。  1918年に没したインドの伝説の聖者シルディ・サイババの生まれ変わりを自称。超常現象を起こすとして注目を集め、日テレビでも紹介された。超常現象は偽りだとの批判を浴びる一方、病院や学校を多数建設。全世界に信者数百万人がいるとされる。(ニューデリー)

    napsucks
    napsucks 2011/04/24
  • 武田邦彦 (中部大学): 原発 緊急情報(63) いろいろな問題と考え方

    読者の方からの情報や疑問について私の考え方を書きました。 1.   文科省の基準の説明 文科省が子供達の被ばく限度を20ミリシーベルトにした理由を説明する書類を出しました。法律の限度が1ミリ、暫定的な原子力安全委員会は「子供は10ミリ」と言っているなかで、なぜ、文科省が上限一杯の被曝量を決めたのかという理由は不明ですが、説明には多くの矛盾点があります。 もっとも大きなものは、「100ミリで過剰発がん(福島原発事故によって増えるガン)が0.5%」と記載されています.また、低線量率では「確率的」とされています. これをわかりやすい言葉で言えば、「1年間に100ミリの場合、10万人の子供あたり500人がガンになる」という事です。 この数値が大きいか小さいかは人によって違うのですが、これまでの考え方は、「10万人に5人ぐらいなら我慢ができる」ということで限度を1ミリにしてありました。 ところが、文

    napsucks
    napsucks 2011/04/24
    上から下までなめるように同意
  • 【速報】東電と保安院会見からユースト排除

    ■編集元:ニュース速報板より「【速報】東電と保安院会見からユースト排除」 1 名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/24(日) 01:31:12.74 ID:zyHaP4Q/0 ?PLT(12000) ポイント特典 今、青森の弘前市で、トークカフェ。懇親会の最中。そこに東京のスタッフから電話が。 来週から、東電と保安院の会見が、統合部の会見として一化されるが、その際に、今の官房長官会見同様に、メディアの選別が行われ、組織としてのIWJは、会見の場から排除されることがわかった。 インターネット報道協会に入っているネットメディアは、参加が許されるが、協会に加入していないネットメディアは排除される。フリーのジャーナリストとしての岩上安身は、会見に参加可能だが、IWJとしては参加させないと。今日、スタッフは保安院でい下がったが、はねのけられた。 私たち、IWJは、

    napsucks
    napsucks 2011/04/24
    岩上を批判している人は通しで見ることの大切さをもっと実感すべき。ぶっちゃけ彼の存在がなくてもあの茶番が通しで放映されていることが何より大事。本人は刺身のタンポポみたいなもので嫌うほどの価値はない。
  • 2011-04-24

    1週間前から福島第一原発の建屋内に遠隔操作ロボットが入り、写真を撮ったり放射能レベルをチェックしています。素人目で見ても、これらのロボットにより極めて貴重な情報が得られているとわかります。事故から1ヶ月、人が入ることができない建屋内の様子が初めてわかったのですから。 それにしても震災・原発事故から1ヶ月以上たってようやくのロボット投入。なぜこんなに時間がかかったのでしょう? 理由は、日が高放射能下にある原発サイトでの使用を想定したロボットをもっていなかったからです。だからアメリカから借りました。でも、借りることさえ「想定外」だったから、日米の無線周波数の違いのためすぐには使えなかったんです。それでこんなに時間がかかったんです。 「日はロボット技術では世界で一番だ!」とか言ってませんでしたっけ? そうです。日のロボットは、二足歩行したり、ダンスしたり、握手したり、という点で世界一です。

    2011-04-24
    napsucks
    napsucks 2011/04/24
    そうそう。日本ならもうすこしマッドに耐放射線能力を高める遺伝子研究とか、そういったものにも投資しておけばよかったんだよね。絶対安全をうたっちゃったために基準を超えた対策を放置したのがすべての原因
  • 4号機に140トン注水 高温続き水位低下で

    経済産業省原子力安全・保安員は2011年4月23日午後から、東京電力福島第1原発4号機の使用済み核燃料プールに約140トンの注水を行うことを発表した。 現在、水温が91度と高いため水が蒸発し、通常より5メートル水位が低くなっている。保安院は今回の注水によって来の水位に戻ることを期待している。 プールには核燃料の集合体が第1原発でもっとも多い1535体入っている。これまで1日平均70トンを注水してきたが、発熱量が多いため水が蒸発し水位が上がらない状態が続いていた。 一方プールを支える建屋の壁が損傷しているため、建屋そのものが崩壊してしまわぬよう、水位と温度を測りながら慎重に注水するとしている。

    4号機に140トン注水 高温続き水位低下で
    napsucks
    napsucks 2011/04/24
    蒸気にのって放射能も盛んに空気中に漏れ出してるんだろうねぇ
  • asahi.com(朝日新聞社):PC節電、メーカーが強化 充電池で作動・自動休止… - ビジネス・経済

    NECが開発した事業者向けの節電システム。PC画面に節電の目標値や達成率が表示され、社員らの意識を向上させる  パソコン(PC)メーカー各社が、電力不足が予想される今夏に向けて省電力機能の強化や利用の呼びかけに力を入れている。PCは電気製品のなかでも「特にユーザーの努力で節電しやすい機器」といわれるためだ。  富士通は5月下旬から、企業向けに販売しているノート型PCで省電力機能を強化するソフトを無料で提供する。電力使用量が多くなる日中に自動的にコンセントからの電気を止め、充電池で動作するように設定できる。機種によって動作時間は異なるが、2時間前後は充電池で対応できるという。電力使用量が少ない夜間に充電する仕組みだ。2010年度以降に販売したPCが対象で、インターネット経由でソフトを導入する。  東芝は05年春から同様の機能を、企業向けノート型PCの主な機種に搭載している。利用者が設定するこ

    napsucks
    napsucks 2011/04/24
    PC10万台を節電して平均-30Wになったとして、3000キロワット。効果があるようなないような。
  • RIDE THE WAVE - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    napsucks
    napsucks 2011/04/24
    ICRPがLNTを採用していることをみんなもっと知るべき。20年後に恨み節が流れるのが目に見えるようだな。本当に日本は終わるだろう
  • asahi.com(朝日新聞社):「勝て!!!」漫画家12人、福島でサイン会 住民激励 - 文化

    漫画家の西原理恵子さん(右)に絵入りのサインをもらい笑顔を見せる子供たち=23日午後2時7分、福島県川俣町、小宮路勝撮影  原発事故の影響に悩む福島県に23日、「毎日かあさん」で知られる西原理恵子さんや「20世紀少年」の作者、浦沢直樹さんら人気漫画家12人が集まった。「風評被害を吹き飛ばせ!」をテーマにサイン会を開き、住民たちを励ました。  会場となった川俣町の体育館には約2千人が詰めかけた。町内の計画的避難区域から避難中の佐藤拓夢(たくむ)さん(13)は「はじめの一歩」の大ファン。作者の森川ジョージさんからサインをもらい、「悲しいことも忘れられた」と笑顔を見せた。  開催を呼びかけた「カイジ」の作者、福伸行さんが色紙に繰り返しつづったのは《勝て!!!》。「『頑張れ』より勇気づけられる言葉だと思う。大変だけど、それぞれの人生で勝ってほしい」と話した。  「物資を送るより、いま必要なのは消

    napsucks
    napsucks 2011/04/24
    カイジのメッセージを受け取る小学生とかこわいw 利根川みたいな人間になりませんように・・・。