タグ

2013年12月21日のブックマーク (10件)

  • iPhone計313台盗難 愛知の携帯販売2店被害:朝日新聞デジタル

    スマートフォンiPhone(アイフォーン)の新機種5sや5cの盗難事件が21日未明、愛知県内で続いた。午前2時半ごろ、日進市竹の山2丁目のソフトバンク日進竹の山店で警報器が作動。自動ドアのガラスが割られ140台(1200万円相当)が盗まれていた。午前3時50分ごろには、名古屋市守山区吉根1丁目のソフトバンク守山吉根店で警報器が作動。裏口のドアがこじ開けられ173台(1500万円相当)が盗まれていた。両店とも店の奥の在庫置き場から盗まれたという。

    napsucks
    napsucks 2013/12/21
    こんなもん盗んですぐにIMEIごとブラックリスト入りするだろうに、どうすんだろ。中国にでももってって売るつもりか?
  • 「犬税」導入へ有識者委 泉佐野市議会、設置予算が成立 大阪 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    路上に放置される飼い犬のふんを清掃するなどの費用として、飼い主から一律に徴収する「犬税」の導入に向け、泉佐野市議会は、有識者検討委員会の設置費用として計上した23万3千円を含む一般会計補正予算案を賛成多数で可決した。 これを受け、有識者委は年明けにも発足し、課税対象や税額、徴収方法などの詳細を検討。市は、有識者委の答申内容を反映させた条例を制定し、新年度中の税導入を目指す。 泉佐野市は今年に入り、ふん放置に過料5千円を徴収するなど取り締まりを強化したが、「ふん害」の苦情は依然多く、市内の飼い主から一律に税金をとる方針を固めた。 犬税は法律上、法定外税にあたり自治体が独自に条例を定め、総務相が同意すれば導入できる。かつては、犬の飼い主への課税は多くの自治体で実施していた。

    napsucks
    napsucks 2013/12/21
    これはモラルハザードを引き起こすだろ。律儀にフンを片付けてた飼い主が税金を口実に放置し始める可能性が増える。
  • 「動かぬ者は去れ」 ソフトバンク自慢の超高速経営 - 日本経済新聞

    ソフトバンク幹部が自社の強みとして、口をそろえて指摘するのは、経営判断の速さ。「スピード(経営)では絶対に勝つ。世界中のあらゆる企業と比べても負ける気がしない」(幹部)。孫正義社長が「動物園」と表現する経営会議も、まさにそれを物語る。何事も即断即決。直ちに決定し、今からすぐにやれとなる。それゆえ、会議に参加したメンバーは自分の意見を我先に主張し、時には孫社長が「俺にもしゃべらせろ」と慌てるほどだ。

    「動かぬ者は去れ」 ソフトバンク自慢の超高速経営 - 日本経済新聞
    napsucks
    napsucks 2013/12/21
    年収1000万オーバーのソフトバンクなら激務でも誰もブラックとは呼ばない。つまりブラックかどうかは単なる労働負荷ではなく賃金との相対的な負荷によるもの。
  • ハブの買い取り額引き下げへ 鹿児島 NHKニュース

    住民が捕獲した毒ヘビのハブを買い取っている鹿児島県の奄美大島と徳之島の市町村は、年間に持ち込まれるハブが3万匹を超えるなど財政負担が大きいとして、来年度から一斉に、買い取り額を引き下げる方針を固めました。 鹿児島県の奄美大島と徳之島の8つの市町村では、毒ヘビのハブにかまれる被害を減らすため、住民が捕獲したハブを自治体によって1匹3500円か4000円で買い取って処分しています。 一方、市町村に持ち込まれるハブは増加傾向にあり、昨年度まで2年続けて年間3万匹を超え、買い取りの費用が年度当初の予算では足りず、補正予算を組むところも出てきています。 さらに、鹿児島県が市町村に出している補助金も、今後減らされる見込みで、8つの市町村は財政負担が大きいとして、来年度から一斉に、買い取り額を1匹3000円に引き下げる方針を固めました。 買い取り額が引き下げられるのは、平成17年度以来9年ぶりだというこ

    ハブの買い取り額引き下げへ 鹿児島 NHKニュース
    napsucks
    napsucks 2013/12/21
    生活水準を維持するためにより必死にハブを捕獲するようになるのか、あるいは割に合わないのでとらなくなるのか、どっちだろう。
  • 虚構新聞社社主UK氏の深夜のつぶやき

    虚構新聞社社主UK氏の深夜のつぶやきを、こっそりまとめました。 地獄への道は「善意」で敷き詰められているそうですが、つまらない社会への道は「不謹慎」や「コンプライアンス」で敷き詰められているとも言えそうです。

    虚構新聞社社主UK氏の深夜のつぶやき
    napsucks
    napsucks 2013/12/21
    いちいち予防線張ってないでもっと直球勝負しろよ。あいやそんなことしなくていいや。そしたらまともな弁士扱いになってしまうだろうからな。小物は小物らしくストローマン使って言い訳しながら釣り記事書いとけ。
  • エラーページ - ヤフー株式会社

    指定されたURLは存在しません。 URLが正しく入力されていないか、このページが削除された可能性があります。

    エラーページ - ヤフー株式会社
    napsucks
    napsucks 2013/12/21
    googleのインフルトレンドを見たとき、こいつらはきっと株価とか為替も予想してるだろうと僕は直感した
  • 福井県・若狭湾の原発停止で北方系の魚介類が戻ってきた | 日刊SPA!

    現在、日で稼働している原発は1基もない。これまで、原発を冷やすために取り込んだ海水が温められ、海に放出され続けてきた。ところがこの「温排水」が止まったことで、原発周辺の海域の環境が回復してきているという! 原発停止によって(良い意味で)激変した各地の海の状況をリポートする。 <福井県・若狭湾の原発> ◆温排水停止で、減少していた北方系の魚介類が戻ってきた 原発の温排水が海の生態系に与える影響について、実際に海に潜って調査している研究者がいる。京都大学舞鶴水産実験所の益田玲爾所長は、’04年以降、毎年1月下旬~3月上旬に高浜原発の放水口から北東約2kmの「音海」という海域に生息する魚介を定点観測してきた。益田所長は「温排水による生態系への影響は明らか」と語る。 「’04~’11年にかけて、原発から2kmの地点の水温が、湾内外の他の海域より2℃高くなっていました。水中では熱が伝わりやすいため

    福井県・若狭湾の原発停止で北方系の魚介類が戻ってきた | 日刊SPA!
    napsucks
    napsucks 2013/12/21
    これを見る限り2011年3月以降で極端に傾向が変わったようには見えないんだが。http://www.data.kishou.go.jp/kaiyou/db/kaikyo/series/wnpsst_series1.html#sea3
  • ブログ 懐かしいCDの美しい波形を偲ぶ会

    昨日の深夜のテンションでTwitterに書いた、海苔波形 音圧競争の歩みをまとめておきます。 J-POPでおおむね西暦2000年あたりが境のようです。 1985年のかぐや姫のベスト盤のCD、波形が健全すぎて泣いた。ピークで-2.3dBFSだなんて。リファレンスの1枚です。 1992年のチェッカーズ。これも健全だな 1999年のおニャン子クラブ。これもまだ大丈夫だね 1999年 荻野目洋子 GOLDEN BEST 出たよ海苔wwww 1998年 SPEED 海苔っぽくなってきたな 1999年 浜崎あゆみ A Song For XX 1999年 忍たまスーパーベストテーマ集 これでDACのレビュー書いたっけなw 1999年 ジッタリンジン やっぱ1999年あたりが境目だな SHOP99テーマソング 出たwww なんかもっと変なCD出してこよ 1996年 ヨーデルべ放題 東芝EMIってなくなっ

    ブログ 懐かしいCDの美しい波形を偲ぶ会
    napsucks
    napsucks 2013/12/21
    コンプレッサ全開の音は華やかな感じになるんだよね。音の小さい部分でも低音とか何がしかの音で鼓膜に常に圧力がかかり続けるから臨場感が出る。そのうちオケヒみたいにこの時代を代表するシンボルになるのかもね。
  • 2万枚以上撮影したデジカメ(コンデジ)の画像の劣化例。使い始めと2万枚越えの比較。設定は同じ。照明も同じ | @akibablog

    デジカメ(コンデジ)の撮影枚数が増加したときの、画像の劣化例。使い始めと2万枚越えの比較。 同じ機種。設定は同じ。照明も同じ 2万枚を超えると ざらざらした感じになる 2万枚越えしたコンデジ 使い始めのコンデジ。同じ機種。設定は同じ。照明も同じ あわせて読みたい コンパクトデジタルカメラの撮影素子の耐久性 – togetter

    napsucks
    napsucks 2013/12/21
    にわかには信じがたいな。その程度でだめになるなら動画撮影したら一瞬で劣化してしまうじゃないか。出荷時期によるファームバージョンの違いとかじゃないの?
  • 日韓関係修復が難しい本当の理由

    注:朝鮮日報記事データベース(2011年2月4日時点) において、「日」という用語を含む記事全体の中で、どれだけの記事が歴史認識紛争や領土紛争に関わる「用語」を含むかを示した(100%=1.00)。 黄=最も割合の多い時期/青=それに続く4つの時期 (出典: Kimura Kan, “Discovery of Disputes: Collective Memories on Textbooks and Japanese-South Korean Relations,” Journal of Korean Studies, Volume 17, No.1, Spring 2012) だがそれが韓国における「反日」運動が盛り上がりを見せた結果かといえば、必ずしもそうではない。事実、「反日」デモへの参加者は、中長期的には減少する傾向を見せている。時に大規模な「反日」デモが行われる中国と異なり、

    日韓関係修復が難しい本当の理由
    napsucks
    napsucks 2013/12/21
    大戦のツケに真摯に立ち向かわず金で黙らせてきたことの歪みが表面化しただけでしょ。金の切れ目が縁の切れ目とはよくいったものだ。