タグ

プログラミングと増田に関するnaqtnのブックマーク (8)

  • コードの写経って勉強になるの?

    コードの写経って勉強になるの?

    コードの写経って勉強になるの?
    naqtn
    naqtn 2019/06/04
    なる。のだがやり方による。学び取る力自体はあらかじめ別途習得しておく必要がある。
  • 何かを「決定する」メソッド名

    プログラム書いてて、何かの値を A か B か決める、みたいなメソッドの名前ってみんなどう付けてる? 算出する、みたいなやつは calculate_xxx ってしてるけど、パラメータに応じてどっちか決めるだけ、みたいなメソッド名のいい名前が思い浮かばない・・・ なんかイマイチしっくりこない感があるんだけど、determine_xxx とかでいいのかなぁ?

    何かを「決定する」メソッド名
    naqtn
    naqtn 2019/06/04
    determine は書いたことある気がする。パラメータのxxxへの対応付けぽいのならvalueOfXxx やmapToXxxとか。二値であることが明らかならisAもいいと思うけど、カラフルな単語(書籍リーダブルコードp11)観点では良くないかも
  • PWAが来るって言っているエンジニアは今すぐ辞めろ

    PWAとかいうhtml5のリブランドが技術者界隈で騒いでるが、こんなの受け入れられないだろ。 PWAの実物見た?触った?? instagramのPWAが最高〜!ネイティブと見分けつかない!!とかほざいているグー○ルのエバンジェリストだかエンジニアが騒いでいたので触ってみたのだが、 オワコンであった。 ネイティブと見分けつかないんだったら当にエンジニア辞めたほうがいいよ。 まず、タイムライン上で複数投稿があった時にスワイプで切り替えられない。 なんと左右をタップするのである。 HTMLを操作してる感満載のガクガクの感じ。 ユーザーってこういう些細なガクガクに敏感だよね。マーケット感ある人ならわかるよね。 そんでもってストーリーズ。 もう最低。 動画が自動再生しないの。止まるは止まるは。もう何なの???って感じ。 こんなの受け入れられないでしょ。 カメラは直接起動できないし、フィルターも少な

    PWAが来るって言っているエンジニアは今すぐ辞めろ
  • 増田式プログラマー養成講座 コンテンツ一覧

    コンテンツが増えてきたので、一覧ページを用意します。 第1章 準備anond:20181016015826 増田プログラマー養成講座 その1 パソコンの用意 anond:20181016164341 増田プログラマー養成講座 その2 プログラム=データ+処理、プログラム言語の種類 第2章 手続型言語 2-1 構造化プログラミングanond:20181016180059 増田プログラマー養成講座 その3 構造化プログラミングの基(順次、反復、分岐) anond:20181016193144 増田プログラマー養成講座 その4 子ども向け教材「Scratch」で構造化プログラミングの練習 2-2 オブジェクト指向プログラミングanond:20181017161003 増田プログラマー養成講座 その5 オブジェクトとは何か? anond:20181017191404 増田プログラマー

    増田式プログラマー養成講座 コンテンツ一覧
    naqtn
    naqtn 2018/11/02
    (この増田さん、皆が知ってるあの増田さんな気がする。)やあ、増田さん。すばらしいです。
  • プログラミング言語ってなんで統一しないの?

    凄い沢山あるけど。 統一して一つの言語を洗練していけばいいのに。それじゃ駄目なの? 謎。

    プログラミング言語ってなんで統一しないの?
    naqtn
    naqtn 2017/06/02
    国家ってなんで統一しないの?それじゃ駄目なの?/究極的には政治問題だと思う。いや、まじで。そして多様性と程よい新陳代謝が重要だと思うよ。
  • プログラム日本語で書けばいい気がするけど(追記した)

    定期的に思うんだけどプログラムで無理な英語にせず日語にすればいいのにって思う。 (実践はしていない) 日語で書ける言語使うんじゃなくて変数名や関数名がUnicode対応で日語書けるもの。 日語でいいと思う理由は主に2つ ○画面に表示する時 フレームワークや言語にもよるけど表示するときに英語の名前から日語の名前に変換して表示って手間があるものがある。 最近見かけた例だと.NETでプロパティの属性に表示名書いて表示するときに取り出していた。 最初から日語だとそのまま表示でいいことが多くて一段手間が省ける ○英語がわけわからん まず自分が英語化するとき。 いい単語が出てこないとか、しょっちゅう。 慣れが必要だし慣れてもなんかコレジャナイ感とかで苦戦する。 次に他の人の英語化したのを見る時。 その人の英語力にもよるけど、動詞名詞が変に混ざっていたり、sがついてたりなかったり、そもそもc

    プログラム日本語で書けばいい気がするけど(追記した)
    naqtn
    naqtn 2017/04/22
    使用可能リソースを踏まえた上で目指す品質次第。皆が思い込んでいるよりは有りかもしれないな、と思った。が、個人的には名前付け行為が軽視されるので基本無し。計算機用語で名づけしなおすことにより、(文字数
  • 家には77歳の年寄りがいるんだけど、iPadでもやはり難しいようでまったく手..

    家には77歳の年寄りがいるんだけど、iPadでもやはり難しいようでまったく手にとらない。 Androidは論外だった。 アプリにはだいたい主要な画面が4つか5つほどあり、簡単にいうとその画面を行き来しながら利用する物が多い。 年寄りにとって一番利用しやすいのは画面がリニアに進むということだ。 アプリをタップしたら常に最初にメニュー画面、メニューからボタンを押したら目的の画面のように進まなければ、そこで理解がむずかしくなる。 アプリによってはアプリタップ後、最後の画面を表示してくれる物も多い。そういうのは年寄りには難しい。まずは元に戻りたいと思うようだ。 スタート画面が設定されているのもあればない物もある。 アプリによってはしばらく時間があると普段とは違うメッセージが出る物もある。 タップでボタンが表示される奴は論外だ。タップの仕方によりボタンが出ない・出るで教える最中に喧嘩になる。 タップ

    家には77歳の年寄りがいるんだけど、iPadでもやはり難しいようでまったく手..
    naqtn
    naqtn 2017/01/04
    人気コメントに壊れる事の恐怖の言及があるけども、そういう好奇心もここで考えている年寄りには無いわけで。ひたすらリニアなガイドが良いのではってのが増田の提案と受け取った。
  • ifの条件が2つ以上だと頭がパンクする

    if(param==0 && 判定(param2) || !param3){ //したいこと } みたいに3つぐらい条件がある場合、頭がパンクしそうになる。 この時こう考えている。 1:したいことをする条件は 2:paramが0 3:かつ 4:判定関数でparam2の条件を返して、true 5:またはparam3がfalseのときがtrueだから 6:trueだとだめなんだよね。falseが正しいんだ。でもfalseは偽なのに正? 8:あれ、何したいんだっけ。まぁいいや、とりあえず実行してエラーなら直そう。 7:実行。 8:あれ?なんか違う。何がおかしいんだ 1へ戻る。 これを3,4回繰り返してウアアアアアアアアアアアってなってしまう。 誰か助けて

    ifの条件が2つ以上だと頭がパンクする
    naqtn
    naqtn 2016/09/20
    理解したいなら「paramが0ってつまりなんだっけ?」てステップが必要。変数名付け替え派はそれを名前として残そうとしている。名付け出来ないなら単に真偽表だと思って組合せ毎に個別に状況を考える。表作れ派はこっち
  • 1