タグ

2011年9月11日のブックマーク (4件)

  • 俺の娘テラビッチwwwwwwwwwwwww:ハムスター速報

    俺の娘テラビッチwwwwwwwwwwwww Tweet カテゴリ☆☆☆☆☆ 1 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/10(土) 18:09:35.06 ID:vZ5GsEiS0 俺の娘がすげぇビッチだったwwwwwwwwwww 知らん間に顔も見たこともないような男と子作りしとったwwwwwwwwwww 知らん間にっていうか自分の娘の子作りを一部始終みてる親なんていないけどなwwwwww いやはやwwwwwwwwwwまいっちんぐ☆ 4 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/10(土) 18:11:56.61 ID:vZ5GsEiS0 事の始まりは2週間くらいまえwwwwwwwwww 仕事で部下がミスしてそれを俺が上司に怒られて不機嫌で帰ってみたら 薄汚い先がとんがったが玄関にあったwwwwwwwwwwww

    naqtn
    naqtn 2011/09/11
    話が少々意外な方向へ終息しました。挟み込むギャグにちょいうけ。すこし珍しい芸風。まとめ:"物事には順序がある。手を綺麗にする→許可を得る→触る"
  • 無念の経産相、辞任|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり

    鉢呂経産相が辞任した。 一連の発言が失言であることは否定しない。アホといわれても仕方ない。 しかし、残念だ。 鉢呂経産相は、野田総理の原子炉の新規立地はしない、耐用年数が来たものは確実に廃炉にするとの方針を着実に進めようとしていたし、それを実現するためのかなり大胆な人事を考えていた。 経産省内外の抜擢すべき人物の発掘を多方面に依頼していたし、ガンとよばれる幹部の異動も考えていたふしがある。 個人的にはかなり期待していただけに残念だ。 失言にはきちんと陳謝し、撤回する等の対応が必要だが、失言でやめさせるのではなく、誤った政策でやめさせるべきだ。失言した分を取り返すために死にものぐるいで働いて、正しい、推進するべき政策を進めるほうがプラスが大きい。 今回は、不思議なことに与党幹部からも後ろから鉄砲で撃つ発言があった。 なにか裏があったのだろうか。 東京新聞特報部、テレビ朝日の

    naqtn
    naqtn 2011/09/11
    つまりなんだ、官僚やら議員あたりに、チンピラ風味の記者を使って刺されたって線もありってことか。
  • 鉢呂経産相 無神経発言での辞任は当然だ : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    鉢呂経産相 無神経発言での辞任は当然だ(9月11日付・読売社説) 高い支持率で船出した野田政権が、いきなりつまずいた。 鉢呂吉雄経済産業相が10日、福島県の原子力発電所視察を巡る失言の責任を取って辞任した。 原発事故がまだ収束しない中、原子力政策の担当閣僚が、被災者たちの感情を踏みにじるような発言を繰り返すようでは、資質が疑われる。野党側からも鉢呂氏の辞任を求める声が強まっていた。 辞任は当然だ。野田首相の任命責任も問われよう。 鉢呂氏は8日、野田首相に同行し、東京電力福島第一原発や周辺自治体を視察した。 帰京後、議員宿舎で記者団の取材を受けた際、着ていた防災服の袖を記者にこすりつけるようなしぐさをして、「ほら、放射能」などと語ったとされる。 鉢呂氏は「言葉は正確に記憶していない」と釈明したが、風評被害を抑えるべき立場にある政治家としては、あまりに無神経だ。 9日の記者会見では、視察した原

    naqtn
    naqtn 2011/09/11
    大手メディアの描写対象へのドヤ顔なんてみたくない。
  • 鉢呂経産相辞任 記者クラブに言葉狩りされて

    辞任会見する鉢呂経産相。よほど無念なのだろうか。表情はうつろだった。(10日夜、経産省記者会見室。写真:筆者撮影) 「藪の中」とはこのことである。鉢呂吉雄経産相を辞任に追い込んだ「放射能すりつけてやる発言」。10日夕の緊急記者会見で鉢呂氏は「そんなことを発言したという確信を持っていない」と否定した。 件の発言はオフレコ懇談会の中で出たものだ。鉢呂氏は「記者さんがたくさんいたものだから誰に言ったのかも覚えていない」とした上で「聞くのが専門の記者さんだから…」と皮肉を込めている。 オフレコ懇は日の記者クラブ特有のものだ。出席できるのは、クラブ詰の記者だけである。極端な話、記者全員が一致団結して大臣のコメントを捏造することさえ可能だ。来オフレコのはずの、それも真偽の定かでない発言が表に出てきたのが不思議である。今回、経産省記者クラブが全社一致したのか。それを知ることはできないが、発言をめぐっ

    鉢呂経産相辞任 記者クラブに言葉狩りされて
    naqtn
    naqtn 2011/09/11
    "筆者はその記者をドヤシ付けてやった。" ふむ。http://news.livedoor.com/article/detail/5852236/ の「別の記者」から見るとこうなる、と。