2. Open Cloud Campus 2 Linux女子部 Dockerを支える技術 自己紹介 中井悦司(なかいえつじ) – Twitter @enakai00 日々の仕事 – Senior Solution Architect and Cloud Evangelist at Red Hat K.K. 企業システムでオープンソースの活用を希望される お客様を全力でご支援させていただきます。 昔とった杵柄 – 素粒子論の研究(超弦理論とか) – 予備校講師(物理担当) – インフラエンジニア(Unix/Linux専門) 好評発売中! 3. Open Cloud Campus 3 Linux女子部 Dockerを支える技術 Contents Linuxコンテナ Device Mapper Thin-Provisioning Network Namespace s
最近はユニットテストやシステムテストのデータパターンを碁盤の目のようなマトリクス表を作って平気で持ってきてレビュー依頼をする人が多い。 「いやいや、これじゃ網羅してるかわかんないよ。」と言うと、「網羅してますよ。どこが漏れているんですか。」と自信満々で返してくる。 えーと・・、違う。なんか違う・・・。しかもここが漏れているんじゃないかと返すと、「えーと、それはですね・・・。あるんですよ、あるんです。ちょっと待ってください。」と言って指摘されたケースを探しはじめる。自分ですら指摘されたケースがどこにあるか分かっていないじゃないか・・・。 そもそもマトリクスを書くときは、ぱっと見で網羅感を示せてないとあんまり意味無いわけで・・。毎回不規則な順序でバラバラに丸が記載された表を見せられたら本来レビューすべき絞り込みの妥当性、項目軸の妥当性等が見れないわけですよ。 でも、マトリクスの書き方とかをネッ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く