タグ

2012年4月24日のブックマーク (5件)

  • 「にゃんこ型のイヤホンジャックパーツが欲しい」旨をTwitterでつぶやいたらなんと商品化へ

    「誰か作ってください」ということでアイディアをメモした画像をTwitterに投げたところ、そのあまりのかわいさから、何がどうなったのか訳が分からなくなるほどあっという間に爆速拡散して事態が進展していき、気がついたら商品化することになったそうです。 そもそもの発端はコレ。 ◆2012年4月20日 - 0:48 誰か作ってください http://twitpic.com/9bnn03 それから2時間もしないうちに事態は急転、商品化へ。 ◆2012年4月20日 - 2:09 投稿から一時間半もしないうちに880favと2500以上の公式RTを頂きました、こちらのにゃんこイヤホンジャック。投稿後すぐに知り合いの業者さんから連絡がきて商品化する事になりましたよおおお続報をお待ちくだされ! さらに16時間後、いかにもそれっぽいのが登場。 ◆2012年4月20日 - 18:47 仕事中暇なんで可愛かったか

    「にゃんこ型のイヤホンジャックパーツが欲しい」旨をTwitterでつぶやいたらなんと商品化へ
    narukami
    narukami 2012/04/24
    爪がすごい…
  • 「これは恋のはなし」の表紙の変化がすごい - たまごまごごはん

    歳の差20歳、32歳男性と10歳少女の恋の物語「これは恋のはなし」の5巻が出ました。 っつっても、男性側は恋愛感情なし、少女側は恋愛感情を抱いている、という状態な上に、関係が極めて複雑。特に少女側の家族関係、なぜ男性の家に遊びに来ているのかがヘヴィな作品です。 全くもって「これは恋のはなし」なのかどうかまだわからない状態なんですが、5巻はちょうどその転換点になる巻でした。 話で書くと非常に長くなるのですが、この二人の関係を端的に理解できるものがあります。 それは、このマンガの表紙。 二人の距離感と関係を一枚絵でえがいているんですが、これがすっごい簡潔でわかりやすい上に変化まで伝わるいいものなのです。 まず一巻。 これは恋のはなし(1) (KCx ARIA)posted with amazlet at 12.04.22チカ 講談社 (2011-04-07) Amazon.co.jp で詳細を

    「これは恋のはなし」の表紙の変化がすごい - たまごまごごはん
    narukami
    narukami 2012/04/24
    きになる
  • 今週のジャンプで「西尾維新」がやらかした:ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    narukami
    narukami 2012/04/24
    「600個のネタを使い捨てる根性はすごいと思う」
  • 世界の偉人・著名人たちによるウィットに富んだ「切り返し」32例 - GIGAZINE

    世界の偉人たちの言葉は、悩んだときに道を示してくれる力強さを持っているものです。しかし、今回集められたのは「名言」ではなく、見事な言葉の「切り返し」。ウィットに富んだものから、人柄をよく表しているもの、時には苦しい言い訳や口汚い罵り合いまで、32個の切り返しが集まっています。 The 32 Wittiest Comebacks Of All Time 1.エイブラハム・リンカーン vs 他国の外交官 エイブラハム・リンカーンは、第16代アメリカ合衆国大統領。南北戦争に勝利し、奴隷解放宣言を発布しました。下のやりとりは、外交官の質問を受けてのもの。 外交官: 大統領! あなたは自分のを自分で磨くんですか? リンカーン: そうだよ。君は誰のを磨くんだね? 2.アーネスト・ヘミングウェイ vs ウィリアム・フォークナー アーネスト・ヘミングウェイは、20世紀前半に活躍したアメリカ小説家。1

    世界の偉人・著名人たちによるウィットに富んだ「切り返し」32例 - GIGAZINE
    narukami
    narukami 2012/04/24
    「でもあなたは8歳の時から交響曲を書いていましたよね?」「ええ、でも私は誰かに作り方を聞いたりしませんでしたよ。 」
  • 【写真あり】幕末の偉人たちの子孫が意外過ぎる人生を送っている

    明治維新から150年。幕末の偉人たちの子孫も、いまやひ孫のひ孫の世代。けっこういろんな分野で活躍してるんです。写真付きでまとめてみました。 まずは今でも根強い人気の新選組から。新選組最強との呼び声も高かった二番隊組長・永倉新八。 この永倉のひ孫さんが杉村重郎さんという方。アニメーション業界で生きていて、多くの作品に携わっています。 たとえば、 『まいっちんぐマチコ先生』で撮影監督をしています。 ほか、『魔法の妖精ペルシャ』や『魔法のスターマジカルエミ』にも撮影監督で携わっています。

    【写真あり】幕末の偉人たちの子孫が意外過ぎる人生を送っている
    narukami
    narukami 2012/04/24
    「西郷頼母は会津藩に代々伝わる格闘術「大東流合気柔術」を2人の男に直伝した。」「このへんを書いた夢枕獏の小説『東天の獅子』はめちゃくちゃ面白いです。」