タグ

2012年10月22日のブックマーク (7件)

  • 大葉(青じそ)の栄養価と保存方法

    About us *長男:フレンチブルドッグ 文太部長* 2020年4月29日 お空に転勤 *次男:茶トラ 幸多(こーた)* *長女:白グレー あゆみ* 2017年5月18日 お空に転勤 *三男:サバ白 ちび(Tibby)* *四男:サバ白ブチ けん坊(健)* *次女:ハチワレ おちゃゆ(さゆり)* *五男:白黒ちょびヒゲ 漱石* 昨日おかあはんがスーパーで買ってきたセール品 でも、大葉って使い切れずに気がつけば冷蔵庫で へろへろになってご臨終していたりしませんか? 前にテレビで画期的な(?)保存方法が紹介されていました。 ビンに1センチぐらいの水を入れ、大葉をよ~く洗って、 茎の部分が水に浸かるように入れておくだけ! そのまま冷蔵庫の野菜室に保存しておくと なんと1ヶ月近く青々ピンピンした新鮮なまま保存できます。 (水は週一ぐらいの割合で入れ替えた方がいいです。) ビンにふたをするこ

    大葉(青じそ)の栄養価と保存方法
  • 「良かれと思って」の罪深さ

    「良かれと思って」の罪深さ (03/01/31) 親は子に言う、「お前のために良かれと思って言っているのだ」と。 は夫に言う、「あなたのために良かれと思ってこうしたのだ」と。 教師は生徒に言う、「おまえたちのために良かれと思って先生はこれをするのだ」と。 人が誰かのためを思って何かをすること、それ自体は美しい行為である。相手のことを考え、こうすればきっと良い結果が返ってくるだろうと思えばこそ、人は「良かれと思って」と口にするのだ。そして、現実に人にとっても良い結果となるならば、言われた時には理解できなかった人も「ああ確かにあの時『良かれと思って』言ってくれたのはその通りだった。有難かった」としみじみ振り返ることができるだろう。お互いにとってこれほど幸いなことはない。 しかし、「良かれと思って」したことが常に良い結果に結びつくとは限らない。 それは当たり前のことだ。けれど、あろう

    narukami
    narukami 2012/10/22
    「よかれと思って」「お前の為を思って」は決して免罪符に使ってはいけないし相手に言うことをきかせるために行使してもいけないけれど、だからといって全くこの気持ちを失ってしまったら、教え導くという行為は
  • 少女漫画で女心学ぼうとしたけど吐いた - ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/10/21(日) 05:00:38.71 ID:1XuB7dm3O 基的に都合いいのに変なとこリアル 71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/10/21(日) 07:40:32.92 ID:MA3gt6lg0 >>1 確かに 75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/10/21(日) 07:44:49.05 ID:cwaGbbYD0 >>71 うわぁ・・・ 84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/10/21(日) 08:06:10.69 ID:yvAL9ZPE0 >>71 少し笑った後涙出たわ 100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/10/21(日) 08:20:39.81 ID:ZYWrBwhv0

    narukami
    narukami 2012/10/22
    こういう系読んだことなかった
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • 『ロスジェネ心理学――生きづらいこの時代をひも解く』を出版します - シロクマの屑籠

    シロクマは“私達の世代”を軸にしたを出すことになりました。 ロスジェネ心理学―生きづらいこの時代をひも解く 作者: 熊代亨出版社/メーカー: 花伝社発売日: 2012/10メディア: 単行購入: 6人 クリック: 197回この商品を含むブログ (25件) を見る 定価:1575円 ページ数:253頁 判型:46判並製、単行ソフトカバー ※表表紙はこんな感じ ちょっと俗っぽいタイトルかもしれませんが、実際、1970年代〜80年代前半に育った世代――つまりロストジェネレーション世代に――フォーカスをあてたになっています。ただし、ちょっと昔の“ロスジェネ論壇”のような、世代内での内輪受けと自己憐憫に溺れるようなを出したところで意味が無いので、「ロスジェネ世代のメンタリティについて、上の世代や下の世代にも分かるよう解説してみる」「ロスジェネ世代の生育環境を振り返りながら、現代社会の精神病

    『ロスジェネ心理学――生きづらいこの時代をひも解く』を出版します - シロクマの屑籠
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    narukami
    narukami 2012/10/22
    「代表作」って「導入に最適な一冊」と全くイコールじゃない場合が
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    narukami
    narukami 2012/10/22
    ドラえもんとかにタイムパトロールって出てくるけどあれも時間の専門家には掌の上で転がされちゃってるんだろうなーみたいな