タグ

2017年5月17日のブックマーク (7件)

  • 「自己肯定感がない人を褒めても受け止めてくれないから褒めた側のHPがどんどん減っていく」という話に意見続々

    霹靂🐍🦁🍜 @hekireki_sorami 自己肯定感がない人は褒められた事実を受け止めて内側に取り込んでくれない 褒めてくれた人の気持ちをそこらへんに転がして放置して、一度も褒められたことがない顔を続ける だからほめた側のHPがどんどん減っていって最終的にカットアウトする そういうのいっぱい見た 2017-05-13 20:56:14

    「自己肯定感がない人を褒めても受け止めてくれないから褒めた側のHPがどんどん減っていく」という話に意見続々
    narukami
    narukami 2017/05/17
    HP減るまで褒め続けるの?ほっとけば?と思う反面で「○○さんの作品のこういうとこが好きです!(本気)」「(スルーして)そういえば▲▲が~」みたいな会話展開になる作家さんはちょっとめんどいなというのはある
  • 友達以上恋人未満

    友達以上恋人未満な人がいる LINEで「(異性と)友達にはなれるのに、恋人になれない」って相談をしたら、 「俺はいい友達と思ってるよ!」って言われた わたしは思ってないから、、、 彼女も欲しくないって言ってるし、当に脈なさすぎてなあ 最近は、仲良くなった(んだかなんだか知らないけど)女子大の子の話ばっかだし 面倒だから「好きなの?その子のこと」って聞いたら 「仲良くなったら好きになっちゃうじゃん」とか言うし! 私の方が仲良しだと思うけど 私の気持ちに気づいてて牽制してんのかなんなのかわからないし つーか牽制するなら「俺はお前とは付き合えない」っていえば終わるじゃん それなのに、となりに座ってきたり、LINEはちゃんと返信してくれたり、思わせぶりすぎるんだよー バーーーーカ

    narukami
    narukami 2017/05/17
    友達としか思ってない男から「ごめんね付き合えない」「俺彼女いるから」と言われてこれ真面目に否定してもわかってくれないだろうなーと思って「お、おう……」ってなったことが複数回ある私定期
  • うつ病こくふく会

  • 「連続殺人で死刑になるつもりだった」「“すっきり”して自首」 東京・江戸川の女子高生強殺、青木正裕被告が供述 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    「連続殺人で死刑になるつもりだった」「“すっきり”して自首」 東京・江戸川の女子高生強殺、青木正裕被告が供述 平成27年11月、東京都江戸川区の自宅アパートに同区の高校3年、岩瀬加奈さん=当時(17)=を連れ込み、首を絞めて殺害し現金を奪ったなどとして、強盗殺人と強盗強姦未遂の罪に問われた無職、青木正裕被告(31)の裁判員裁判の初公判が16日、東京地裁(島田一裁判長)で開かれた。同日午後には弁護側の被告人質問が行われ、青木被告は「連続殺人をして、死刑になろうと思っていた」などと述べた。 弁護側の被告人質問に対し、青木被告は「人生友人は1人しかいなかった。彼はアニメやゲームに相当傾斜していたので気が合った」などと話した。また、中学生時代には同級生から無視される“いじめ”を受けたとした。両親が別居して母親と同居したが、母親からは愛されず、高校卒業後に専門学校に入学後に独り暮らしを始めたとい

    「連続殺人で死刑になるつもりだった」「“すっきり”して自首」 東京・江戸川の女子高生強殺、青木正裕被告が供述 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    narukami
    narukami 2017/05/17
    写真の顔立ちの幼児性の強さがすごいな/自尊感情が持ちにくい環境だったことは伺える
  • 当て逃げされた

    初めて車に当て逃げされたのでメモ 19:40頃、交差点、横断歩道と車道に照明はあった 交差点の右側の横断歩道を渡ってたら、体の左側から衝撃が来て、転ばされた 「あ、当てられた」とか思いつつ、その衝撃の元の方を見たら、白い車が去っていくところだった ころんだ直後に、「体は問題なさそう」ということがわかったので、次にどうするかを考えながら横断歩道を渡りきった 正直、ころんだとはいえほぼ無傷なのは判断できたので、そのまま帰る、というのも一つの案だったけど、 10秒くらい悩んで、まあ何事も経験だ、と思って、110番をした 当て逃げにあったからなのか、110に電話するのが初めてだからなのか、電話で話すのがめっちゃ緊張した 「事件ですか、事故ですか」と言われて、あ、このセリフって当に言うんだと思った どっちか分からなかったので、「いま交差点の横断歩道歩いてたら車に当てられてころんだので、よくわからな

    当て逃げされた
  • ともあれ、ハイヒールは滅ぼさねばならない。

    ほんとに歯がゆくてムカつくのは、良識ぶったリベラルの奴らだわ。 「女性にハイヒールを強制するのがダメなのであって、ハイヒール自体に罪はない」 「人が好きでハイヒールを履くのと、社会からそれを強制されるのは違う」 とかなんとか……。 お前ら、いい加減にしろよ! そんな生ぬるいことを言っていたら、マナーなんて変わらんっつーの。 法律でハイヒールを厳しく規制して、公共の場所で全面禁止にするぐらいの対策をとるべきだ。 ちなみに、筆者は男である。 男だからこそ、「ハイヒールを全面禁止しろ」と言える。 一方で大半の女は、「ハイヒールの強制は嫌だ。でもハイヒールを履く自由がほしい。だって美しくなりたいもん」という矛盾まみれの思考をしている。 化粧についても同じこと。 「強制されたくはないが、それをやりたくてたまらない」というのが女に特有の思考なのだ。 これが男がスーツを強制されているのと根的に違う点

    ともあれ、ハイヒールは滅ぼさねばならない。
    narukami
    narukami 2017/05/17
    歩きやすいパンプスもあるよ!とかいう意見に感じるお前わかっとらん全然そこじゃないわ感みたいなのを解決しつつ根本的に間違ってる雰囲気のアレ
  • 【緊急】『ど根性ガエルの娘』18話がヤバイ。作者がアレしてたり、出版事情のアレが見えて…… | アオシマ書店 - 電子書籍の情報サイト -

    先日公開されたばかりの『ど根性ガエルの娘』最新話、18話がやばい。 見たほうがはやいので、先に読んでください。 ど根性ガエルの娘 ヤングアニマルDensi 『ど根性ガエル』の作者・吉沢やすみの娘、大月悠祐子が描く、自分たちの家族崩壊の話。 1巻は「つらい過去があったけど、家族は再生してきたよね」的な空気で描かれていた(これはこれで面白い)。 ところが15話で「という理想を、父がへそを曲げないように、編集さんが喜ぶように描いていた」と暴露。 公開された時、ヤングアニマルDensiのサイトが落ちるくらいの騒ぎになった。「エッセイマンガ」としての今までの事実を、ひっくり返してしまったのだ。 その時の様子はこちら。 これは事件だ。ただちに「ど根性ガエルの娘」を読むべし(エキレビ!) 【ネタバレあり】ネットのマンガ好き騒然 「ど根性ガエルの娘」15話で何が起きたのか(ねとらぼ) 話題沸騰電子書籍『ど

    【緊急】『ど根性ガエルの娘』18話がヤバイ。作者がアレしてたり、出版事情のアレが見えて…… | アオシマ書店 - 電子書籍の情報サイト -
    narukami
    narukami 2017/05/17
    「このマンガ、時系列がめちゃくちゃにシャッフルされている。どういう順番なのか全然わからない部分も多い。 そもそも整理整頓して、エンタテイメント性を持たせる作品じゃない」まったくだ……