タグ

2017年6月13日のブックマーク (7件)

  • 『とある新人漫画家に、本当に起こったコワイ話』に関する、漫画家・紅林直さんのコメント

    紅林 直 @naokure 山よ疾走れ、嬢王、ソレイユ、嬢王v、かの名はポンパドールPIXVはkureba_red まんが王国で『女優遺産」、 2020LINEマンガで「尚子」(法的協議中⇨係争に移行予定)、2021シーモア他「復讐心中」連載開始 紅林 直 @naokure マンガを読んでない人が ネットの批判を鵜呑みにしてるから ちゃんと時系列で整理してあげるね。 ◎素人同然で記事化された事に 動揺した佐倉さんは 記事の取り下げを願ったわけ ◎ねとらぼの記事を取り下げさせる方法を教えたのは ボーノさんだという事 → 2017-06-13 08:30:39

    『とある新人漫画家に、本当に起こったコワイ話』に関する、漫画家・紅林直さんのコメント
    narukami
    narukami 2017/06/13
    ヒェッ
  • 佛跳牆 - パル

    こんにちは。大ネタだから更新を誌と合わせろと言われたのでします。画像が撮影分で500枚、アプしたのが250枚くらいあって、そんなもん皆さんもよみたくないだろう。100枚くらいにしたいです。 2話掲載のうち1は米の水加減についてというプリミティブな話です。尺が足りなかったのです。そしてうちのハカリが先日ぶっこわれて資料写真を撮れないので、この謎の図と誌を読んでください。とにかく水の量を正確に測りたいという気持ちについてです。 米の話おわり(そのうち書く) あと今度クズとしてテレビで2週連続放映されます。 で、佛跳牆ですが細かいことはWikipediaを読んで下さい。読まなくてもいいです。どうせこれから作る様子を見れば狂った料理だということがわかります。我々は主に美味しんぼで佛跳牆というものの存在を知ったわけですが、ネタだろうなというのがありこれです。あの時の美味しんぼのハクビシンの絵

    佛跳牆 - パル
    narukami
    narukami 2017/06/13
    「つまり味をイメージ通りにバシッと決めたいのであればレシピの段階で何をどうするのかを逆算して決めておかないといけない難しい料理ということです」
  • 「君の名は。」新海監督が不倫、編集者と昨秋頃から - 芸能 : 日刊スポーツ

    大ヒットアニメ映画「君の名は。」を手がけた新海誠監督(44)が、30代前半の美人編集者と不倫交際していることが12日、分かった。 時間や時空を超えた純愛を描いた同作で一躍注目を浴びた希代のヒットメーカーは、プライベートでは、以外の女性との恋をはぐくんでいた。 複数の関係者によると、新海監督は昨年春ごろ、共通の知人を通じて、この美人編集者の女性と出会ったという。「君の名は。」が大ヒットした後の、昨秋ごろに交際に発展したようだ。

    「君の名は。」新海監督が不倫、編集者と昨秋頃から - 芸能 : 日刊スポーツ
    narukami
    narukami 2017/06/13
    許せるというのと少し違うが、現代のあまたの表現者の不倫報道中で一番「さもありなん」とはなった
  • 献血に行ったけど献血できなかった

    街に出かけたら、予定が狂って2時間ほど空いてしまった。暇を持てあましてウロウロしていると広場みたいなところに献血車がいて、スピーカーでがなっていた。 「献血にご協力ください!」「すべての血液型が不足しています!」などなど。 「通り過ぎていくあなたに呼びかけています!」みたいな、ちょっと刺激的な文句もあった。 献血でもしていくか、と思った。前から献血に興味があった。 定期的に行くという友人は何人かいる。自分は元々モヤシっ子で、今は平気だけど貧血になりやすい子供だったせいでどうも勇気が出なかった。普段は忙しくてスルーしてたのものある。時間もつぶせるし社会貢献になるし血液検査も一緒にしてくれるらしい、一石三鳥じゃんと思った。 看板を見たら、200mlと400mlがあるようだ。400は怖いけど200なら行けると思って受付に行った。ガラガラのテントの中で係の人が出迎えてくれた。 初めてですと言ったら

    献血に行ったけど献血できなかった
    narukami
    narukami 2017/06/13
    血小板がめっちゃ多い体質らしくて200も400もなしに必ず成分に回されていました
  • でも、そうはならなかった。ならなかったんだよ、ロック

    ブラクラの双子についてのセリフだけど、 こういうのがすげーツボ リゼロでレムがスバルとふたりで駆け落ちしたケースを想像した話とかもツボ 絶対そうはならなかった・なれなかったことを、だからこそものすごく尊いもののように書かれると俺は胸がしめつけられたようになる 追記 ああ確かにグレンラガンのヴィラルのあれもめっちゃいいな・・・ というかグレンラガンの最終決戦はメインキャラは軒並みそんな感じだったな 一番印象的なのがヴィラルだったってだけで

    でも、そうはならなかった。ならなかったんだよ、ロック
    narukami
    narukami 2017/06/13
    少し主旨とずれてしまうがブラクラとかむげにんあたりのこうした外連味たっぷりの台詞回しが大変好きでな
  • FF5みたいなのがしたいんであってFF9みたいなのをしたいわけではない

    FF昔のに戻んねえかなって話を自称ファンがFF9でやったろっていうけど FF9は昔のFFじゃねえよ 当時プレイしたことないのか大脳腐ってんのか分からんけど同じじゃねえよ

    FF5みたいなのがしたいんであってFF9みたいなのをしたいわけではない
    narukami
    narukami 2017/06/13
    まぁでも9は9で好きだよ少なくとも7と8よりずっと
  • 幼馴染を開放したい

    ​当方27歳女。 相手27歳(数え)男。 同級生。小学一年生からの幼馴染である。 その昔いにしえの小学生時代、クラスの連中から冷やかされるようなあまずっぱい関係だった。 わたしはその頃の気持ちがずーっと忘れられず、中学に上がり彼に彼女ができても、高校に上がり彼と進路を別っても、大学に上がってお酒やいろんな楽しいコトを覚えても、心の片隅に居座る消えない懸想に引きずられて生きてきた。 卒業後も、彼の誕生日は毎年メールを送った。たまにクラスの同窓会では顔を合わせた。それだけのかすかなつながりの中でも好意が薄らぐことはないどころか日増しに増していった。きっとこの人以外に心奪われることはない、そういう人生なんだろうと開き直っていた。われながらアホすぎる青春の浪費である。 そんな彼と、就職後に再会した。 お互い就職した業界が偶然にも近かった。そのことを人づてに知ったわたしは、それを口実に彼を夕に誘っ

    幼馴染を開放したい
    narukami
    narukami 2017/06/13
    よくわからんが人が人にしてあげられることなんて基本何もないので思い上がらなくていいです/うらやましい