タグ

2018年2月20日のブックマーク (5件)

  • グルコサミンは効かない - 唐木英明|論座アーカイブ

    グルコサミンは効かない 「機能性表示品」の届け出が相次いで取り下げられている 唐木英明 東京大学名誉教授、公益財団法人「の安全・安心財団」理事長 膝の痛みで悩む人は多いが、グルコサミンは経口で効果がある健康品として欧米でも日でも人気がある。ところが医学の世界では、多くの研究結果が総合的に分析され、グルコサミンには膝の痛みに効果がないことが確定した。また、日ではグルコサミンの機能性表示品の届け出が相次いで取り下げられている。グルコサミンをめぐる最近の状況から機能性品の将来について考えてみる。 検証データの提供を拒否 多くの人が愛用しているグルコサミンだが、当に効果があるのか、長い論争があった。そもそもグルコサミンを飲んでも腸などの消化管からは吸収できず、痛みがある膝には届かない可能性が大きいからだ。しかし、効果があるという論文もある。そこで多くの臨床試験の結果が総合的に検証さ

    グルコサミンは効かない - 唐木英明|論座アーカイブ
  • 増田書き始めて思ったけど

    ブコメってほんと害悪だな。 文章のどうでもいいところで揚げ足取ってつまらない大喜利しはじめたり、読んでるのかも怪しいような見当違いなブコメが人気コメになるし、わかりやすいゆえに大雑把で断定調な一言コメが人気コメになるし、一方的に言いっ放しだし、「増田だから」とナメてくるし。 スター欲しさ、100文字制限、屋根裏のようなサービス。 すべてが悪い方向に作用してあのような高慢で粗雑な場所になっているのだと思う。 ソーシャルブックマークというもともとの機能はいいのに、残念だねぇ。

    増田書き始めて思ったけど
    narukami
    narukami 2018/02/20
    表現されたものは全て表現された瞬間に作者の手を離れる、というのはインターネットが出現するより以前から言われていることでありそれが嫌なら何も世に出さないことです
  • 田舎に帰省したときに父親から 「お前達はあれか、特に『帰る家』って必要..

    田舎に帰省したときに父親から 「お前達はあれか、特に『帰る家』って必要ないのか」 と言われた。 きょうだいが全員実家を継ぐ意思が無いことからの発言だったが、 ちょっと待てと。 そもそも実家を『帰る家』じゃなくしたのは誰なのかと。 勝手に離婚届を出して一方的に母親を追い出して 彼女を自由に出入りできるようにしたのは誰なのかと。 1年ぶりに顔を出した家はすっかり彼女さんの好みに整理されて あそこはもう私の実家ではない。 ということがこの父親にはまったく一ミリも理解できないのかと。 そりゃ理解できてたら「なんだ?泊まっていかないのか?」なんて そんな気軽に言えないよな。 実際小学校高学年の時に家を建てて、上京するまでの大体10年弱しか 住んでいなかったが。でも実家だった。

    田舎に帰省したときに父親から 「お前達はあれか、特に『帰る家』って必要..
    narukami
    narukami 2018/02/20
    言ってやれば良かったのにとも思うけど言うほど話が通じるとも思ってないんだよね、わかるよ
  • 障害者雇用で働いて数年経った

    自分のお金で自分の好きな事ができるのが正直嬉しい ニート時代は当にしんどかった 生きてていいのかわからず自分に自信が持てず頭が混乱していた 自分は統合失調症だけど少し自信が持てるようになってから被害妄想が少し減った 街の人からジロジロ見られてるような感覚もなくなり旅行にも行けるようになった ただ自信が持てるようになったのも職場環境が良かったからだと思う 一人で事しても変に思われないし、わからない事があったら聞ける、具体的に教えてくれる環境 ただいつまで続くかわからないけどね

    障害者雇用で働いて数年経った
    narukami
    narukami 2018/02/20
    職場に恵まれたの本当に何より
  • カスタマーサポートの写真を「女性」「男性」「ブロンド美女」「猫のキャラクター」に変更すると、何が起こるのかという記録

    ウェブサイトやアプリの開発を行っている場合、ユーザーと直接連絡が取れると製品のフィードバックに役立ちますが、同時に心無い中傷に担当者がストレスを受けてしまう可能性もあります。ウェブサービスの運営者がカスタマーサポートの写真と名前を「女性」「男性」「ブロンド美女」「のキャラクター」にすることで、届くメッセージにどのような変化が見られるかを実験しており、写真1つでストレスを格段に減らせる可能性が示されています。 Why I don't use my real photo when messaging with customers on my website · Kapwing Blog https://www.kapwing.com/blog/why-i-dont-use-my-real-photo/ オンライン・ムービー編集ツール「Kapwing」の開発者で創業者の1人である24歳の女性・

    カスタマーサポートの写真を「女性」「男性」「ブロンド美女」「猫のキャラクター」に変更すると、何が起こるのかという記録