タグ

2020年11月6日のブックマーク (6件)

  • 街中の音楽がしんどい

    街中のポスターや看板がセクハラだみたいな話、よく上がってるけどさ、何気に店でかかってる音楽がきついときない? 流行歌か歌謡曲だかの、重いメロディに重い歌詞、失恋だかなんだかの重いストーリー。 不用意に入った定屋や百均でこの手の曲がかかってて、がっつりこっちの精神にい込んでくる。 こういう音楽が必要な人がいることはわかるのよ。 でも、音楽はもっとパーソナルなものであって、流行ってるからってみんな失恋の歌聴きたいわけじゃないよねぇ。 最近の若手のアーティストで、才能あるなぁって思う人もいるのよ。 でもそれとこれとは話が別なのよ。 今はまだその場を去ればいいだけだけど、昔、職場でとりあえず802流しとけって感じで、聴きたくないJポップ聴かされてた時代はきつかったなぁ。(大阪ではどこいっても802が流れてる時代があった。) 今もそんな職場あるんかなぁ。 あったとしたら、環境型ハラスメントだとか

    街中の音楽がしんどい
    narukami
    narukami 2020/11/06
    朋ちゃんのクッソ外れた音程をあらゆる店で聴かされてた時代つらかったですね/誰かの青春の1ページは誰かの暗黒時代なので好き勝手に謗ったり褒め称えたりしろ
  • アライさん界隈から得られたコミュニティ的知見

    アライさん界隈というコミュニティもうみんな覚えているか分からないがTwitter上にアライさん界隈というコミュニティがある。 アライさん界隈はけものフレンズのアライさんのなりきりをしながら交流を楽しむ特異なコミュニティで、 人生が終わっているアカウントが多いので「メンヘラのおもちゃ」「害獣」などと散々なことを言われている。 アライさん界隈の歴史みんな興味がないかもしれないが書く。 前史(アライさん界)実はアライさん界隈が成立する前にも複数のアライさんアカウントが存在していた。 主にいたのは以下のようなアライさんで、一見もうアライさん界隈が成立しているように見えるが、実際は全員違う界隈(パチンコ界隈やけもフレ界隈)で活動していて特に交流はなかった。 ギャンブルをするアライさんFXお金を増やすアライさん 徳の低い事をするアライさんこの時代、これらのアライさんやTwitterにいるアライさん

    アライさん界隈から得られたコミュニティ的知見
    narukami
    narukami 2020/11/06
    性依存アライさんのまとめがめちゃくちゃ面白かった(こんな口説き方あるのか……!ってなった)
  • のボルダ - 鬼頭莫宏 / のボルダ | くらげバンチ

    「案の定のボルダリングネタ、よろしくお願いします〜」/『完全版 ぼくらの』全5巻好評発売中。現在「good!アフタヌーン」にて『能力 主人公補正』、「コミックDAYS」にて『ヨリシロトランク』を原作連載中。

    のボルダ - 鬼頭莫宏 / のボルダ | くらげバンチ
    narukami
    narukami 2020/11/06
    のりりんだけ読んでないからのりりん面白いじゃん!という流れに混じれないぞ
  • ワンピースや鬼滅は戦闘中に回想シーンが入るけど、ドラゴンボールではそれがないから私たちはフリーザがどういう人なのか今でも知らないという話

    大西科学 @onisci そういえばワンピースでもナルトでも鬼滅の刃でも、戦いが最高潮になったあたりで回想に入り、このキャラクターにはこういう過去があって、と紹介してから決着がつくので、ドラゴンボールを読み返すとそんなのはないのでびっくりする。おかげでフリーザがどういう人なのか、彼の過去を私は知らない。 2020-11-04 21:54:48

    ワンピースや鬼滅は戦闘中に回想シーンが入るけど、ドラゴンボールではそれがないから私たちはフリーザがどういう人なのか今でも知らないという話
    narukami
    narukami 2020/11/06
    回想があればいいというものではないけどドラゴンボールはバトルばっかりで読むとこがないと思っている
  • 三重大大学院元准教授 ドア23枚たたき壊す 「職場に不満」 器物損壊容疑で逮捕 - 毎日新聞

  • [こかげ] フォント : Nu みちしるべ

    概要 「Nu みちしるべ」は、日の道路標識に基づいて作ったフォントです。標識の数字に興味を持ったのが切っ掛けで作りましたが、数字だけだとフォントとしてあまり面白くないので、周りの赤い円を含めて自動的に組み立てられるように作り込んでみました。道路標識の全種に対応しているわけではないです。用途は…何かあるでしょうか。 標識を自動的に組み立てるには、アプリケーションが OpenType‐フォントの高度な機能に対応している必要があります。非対応のアプリしか持っていない場合、手動で画像編集をして部品を組み立てる事になりますが、その部品としてフォントを利用できます。 ウエブブラウザーも今のところ対応状況が微妙なので、次の見は崩れて表示されてしまうかも知れません。「直接編集」や「自動着色」を切り替えてみると表示が改善する場合があるようです。(なお「直接編集」を無効にした場合、文字列の書き替えは左上の