タグ

2021年2月26日のブックマーク (9件)

  • 数学が好きな人を好きな人のための数学基礎知識

    数学が好きな人を好きになってしまった、もしくは好きな人が数学を好きになってしまったけれど、自分で数学勉強するのはちょっと…という人に向けた基礎知識をまとめました。 ちょくちょく私見が入りますので、数学大好きな人は広い心でご覧ください。 2021.1.24日曜数学会(オンライン)で発表させていただきました。 *動画:https://www.nicovideo.jp/watch/sm38215130 なお、参考までにボツバージョン(最初にまとめたスライド)も公開してます。内容はだいたい一緒です。 *数学が好きな人を好きな人のための数学入門:https://www.slideshare.net/nisei/ss-241775697Read less

    数学が好きな人を好きな人のための数学基礎知識
  • 漫画家・畑健二郎氏「すぐ連載が終わる新人は研究が足りない」 寄せるべきは“その雑誌で一番売れてる作品”のフォーマット

    「マガジンでアンケートを取るため」に、意識すること 工藤雄大氏(以下、工藤):なるほど、アンケートのところはぜひ伺ってみたかったので。結局、アンケートをこなしていって、そこから単行へ結果的につながってくるという。 畑健二郎氏(以下、畑):うん。まぁつながっていくこともある(笑)。 宮島礼吏氏(以下、宮島):もはや雑誌によることになってて。アンケートがガッツリ機能している雑誌って、もはやそんなにないんじゃないか? と思う部分もありますけど。でも僕の体感だと、マガジンはやっぱりアンケートを取ったら売れていて。これはアンケートが機能してるということなので、もう「マガジンがすごい」と言わざるを得ないと。 工藤:読まれている読者数だったりとか、それぞれの購買率だったりで。 宮島:そうです。これはもう、ラインができてる。「マガジンでアンケートを取れば売れる」というラインができてるという。これを作った

    漫画家・畑健二郎氏「すぐ連載が終わる新人は研究が足りない」 寄せるべきは“その雑誌で一番売れてる作品”のフォーマット
    narukami
    narukami 2021/02/26
    でも100日後に結婚するやつ面白くなかった
  • 「痴漢」を追いかけた男性が重体に 傷害容疑の元警視庁SPに無罪判決 東京地裁(小川たまか) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    追いかけてきた男性を駅の階段で振り払い、一時意識不明の重体にさせたとして傷害で起訴されていた元警視庁警護課の50代男性に無罪判決が言い渡された。2月26日東京地裁、吉崎佳弥裁判長。 事件が起こったのは昨年2月17日。朝7時頃、起訴された50代男性は都営新宿線の中で女子高生の臀部あたりを触っていたところを乗客に見とがめられ、「痴漢していませんか」と声をかけられた。 男性は「してねえよ」などと言って神保町駅で下車、その後ホームを逃走した。乗客や駅員が追いかけたが、駅員を転倒させてさらに逃走。さらに追いかけてきた被害者の20代男性が踊り場付近で追いついたところで2人とも階段下に落下した。 被害者の男性は頭蓋骨骨折や脳挫傷などの重傷を負い、一時危篤状態だったが、その後回復。被害者代理人を通じて「今もリハビリ中で右耳は聞こえづらい。今後も一生(後遺症が)続く可能性がある」「できるだけ長く刑務所に行っ

    「痴漢」を追いかけた男性が重体に 傷害容疑の元警視庁SPに無罪判決 東京地裁(小川たまか) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 障害のある加害児童に子供が鼻血が出るまで殴られた話

    100字では書けないのでこっちに書きます。 園の同じクラスに、加害のある障害児がいます。 授業中は先生一人がマンマークでぴったりついて、いつも手を握っています。 暴れそうになったら後ろから胸を抱きしめて押さえつけています。 とはいっても先生も忙しいので、マークから離れることがあり、 その隙に子供が殴られた、という経緯です。 バッジは壊れ、シャツに穴が開き、鼻血がでました。 園長からは丁重な謝罪があり、シャツとバッジは弁済してもらいました。 子供に話を聞くと「〇〇君はいってもやめないからしょうがない」といっています。 園は注意も管理も頑張っていると思います。 給料の三倍くらい頑張っている先生を思うと、園を責める気持ちにはなれません。 とはいえ、子供が怪我をしているのは事実です。 わが子だけではなく、ほかの子供も含め、 もし暴力で重大な怪我でもしたら? と考えると、このままでいいとも思えません

    障害のある加害児童に子供が鼻血が出るまで殴られた話
  • いとうまい子「アイドルだった私が遺伝子の研究者になるなんて」 45歳から手に入れたのは壮大な趣味|芸能|婦人公論.jp

    芸歴37年、女優・タレント活動を続けながら、大学院へ通う学生生活を送っている、いとうまい子さん。45歳で大学進学を決意した経緯と、現在の日々について聞いてみると――(構成=内山靖子 写真提供=いとうさん) 夫の言葉に背中を押されて 芸能生活25周年を迎えたころ、社会に対して何か恩返しがしたいと思うようになりました。18歳でデビューして以来、この世界で仕事を続けることができたのも、長年、私を支えてきてくれたスタッフや仕事関係者、ファンのおかげ。周囲の方々に、何らかの形でお返しをしたかったのです。 でも、高校を卒業してすぐに芸能界に入った私は、恩返しの術を何も持っていなかった。そこで、まずは大学に入ってさまざまな知識を身につけ、自分にできることは何かを考えてみたいなと思って。 とはいえ、ドラマやバラエティ番組の仕事をしながら大学に通うのは時間的にかなり厳しい……。なかなか踏ん切りがつかないまま

    いとうまい子「アイドルだった私が遺伝子の研究者になるなんて」 45歳から手に入れたのは壮大な趣味|芸能|婦人公論.jp
    narukami
    narukami 2021/02/26
    片足立ちしよ
  • 高須克弥 on Twitter: "再来週のビッグコミックスペリオール連載「ダーリンは76歳」面白い🤣なう。 https://t.co/d3MIN7I3q4"

    再来週のビッグコミックスペリオール連載「ダーリンは76歳」面白い🤣なう。 https://t.co/d3MIN7I3q4

    高須克弥 on Twitter: "再来週のビッグコミックスペリオール連載「ダーリンは76歳」面白い🤣なう。 https://t.co/d3MIN7I3q4"
    narukami
    narukami 2021/02/26
    昔は「西原が捕まえた男の中では(これでも)一番成功していて知的で温和な男」という扱いだったんだよな高須
  • ASDとADHDのためのライフハック

    ASD(自閉症スペクトラム、アスペルガー症候群)とADHDその他いわゆる発達障害者が、楽しく元気に才能を活かすための情報

    ASDとADHDのためのライフハック
  • 生理を知らない人が想像する生理休暇と実際の差を描いたイラストに「まさにこの通り過ぎる」

    🐺🐺 @mmmiii___n 生理休暇の議論してもしょうがないので症状だけ。 月に1回というが実際は1週間ほど 生理前のPMS.PMDDがあるひともいる。それも1週間ほど。 その症状は”精神的なもの”と”身体的なもの”に分かれる。↓ 個人差があり、自分の周りの女の症状だけで決めつけないで欲しい。その人も隠してるだけかもしれない 2021-02-25 13:23:02 🐺🐺 @mmmiii___n ・身体的なもの 腹痛、頭痛、吐き気、腰の痛み、欲の低下、眠気、貧血 ・精神的なもの 孤独感、どうしようもないイライラ、不安感、集中力が無くなる、ネガティブになる、何も無いのに涙が出る とかかな。個人差あるので他にも症状ある人いると思いますが。 2021-02-25 13:36:23 🐺🐺 @mmmiii___n 精神的ってお前の性格だろ??って言う人もいるかも、 私もそう思ったけど、

    生理を知らない人が想像する生理休暇と実際の差を描いたイラストに「まさにこの通り過ぎる」
  • 息子に「パパ」の話をしたこと|かたゆまちゃん

    未婚でシングルマザーになって4年、ずっとずっと考えて準備して頭のなかで練習していた話を、こないだ息子にしました。息子のパパの話。 最近こころのエネルギーがSNSよりもっと料理とか生活とかを頑張りたい方向に傾いてるから、この問題も初めさらっとTwitterで書きかけたんだけど、 noteを始めてから、ここにまでわざわざ見に来てくれるひとのあたたかさを当にいつも実感しているので、私の事情や日ごろの考え方をすこしでも前提としてわかって下さるような方に向けてちゃんと残したいなと思いました。 とくに、私は何かの事情や思いがあってパートナーを持たずに子供と暮らす方にいろいろ発信したいという目的もあるので。 当に大切な話なので今回はまじめに書きます。 息子がおなかのなかにいたころ、 「なんでこの家にはパパがいないの?」がいつか来る日のための練習という短歌を作りました。これは当に私がずっと頭の中で練

    息子に「パパ」の話をしたこと|かたゆまちゃん