タグ

ブックマーク / fujipon.hatenablog.com (7)

  • 僕と西原理恵子さんと「愛すること」の呪い - いつか電池がきれるまで

    anond.hatelabo.jp news.allabout.co.jp 僕が西原理恵子さんのことを知ったのは、20代半ばくらいだったと記憶しています。仕事で遅くなった帰りに寄った書店(当時はまだ23時くらいまでやっている郊外型書店が結構あった)の文庫コーナーで見つけた『怒涛の虫』というエッセイ集を手に取ったのが始まりでした。 その後、神足裕司さんと組んだ『恨ミシュラン』が話題になり(こんな有名店に「喧嘩を売る」ようなが『週刊朝日』に載るのか!と当時は驚きました)、西原さんは、税務署と闘ったり、女の子の生き方を指南したり、アルコール依存症に関する講演をやったり、『毎日かあさん』で「育児のカリスマ」的な存在になったりして、ずっと人気作家であり続けています。 僕に取っての西原さんの第一印象は「こんなギャンブラーで破滅型の女がいるのか……」でした。 西原さんの作品をずっと読んできていて、あの

    僕と西原理恵子さんと「愛すること」の呪い - いつか電池がきれるまで
    narukami
    narukami 2022/06/10
    「そういう愛情表現しかできない」という親に傷つけられた場合に、だから許してやれと社会が強制してくる時代が長かったけどやっと訴えに耳を傾けてもらえる時代が来たんですよ……邪魔したらいかんよ……
  • TVアニメ『平家物語』感想 - いつか電池がきれるまで

    heike-anime.asmik-ace.co.jp 平家物語 Blu-ray box(特典なし) 悠木碧Amazon 《祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり 沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす》 平安末期。平家一門は、権力・武力・財力あらゆる面で栄華を極めようとしていた。 亡者が見える目を持つ男・平重盛は、未来が見える目を持つ琵琶法師の少女・びわに出会い、 「お前たちはじき滅びる」と予言される。 貴族社会から武家社会へ―― 日歴史的転換を果たす、激動の15年が幕を開ける。 Netflixの「おすすめ」に出てきたので、とりあえず第1話を観てみたのです。 「未来が見える琵琶法師の少女」って、『平家物語』をどうするつもりなんだ?平家の「滅びの未来」を変えるために、サイキック少女が活躍する話なのか?と少しだけ思ったのですが、思った以上に、僕が今まで読んできた『平家物語』でした。 そも

    TVアニメ『平家物語』感想 - いつか電池がきれるまで
    narukami
    narukami 2022/04/10
    もともとは殿下乗合事件も重盛主導で基房従者に乱暴した話であったのが平家物語(原作の方)で重盛は止めた側として描かれたのでこれも作品としてまとめることを優先したと思えば(後白河そうはならんやろとは思ったが
  • 「できない人」のための生存戦略 - いつか電池がきれるまで

    kyoumoe.hatenablog.com ああ、なんだかここに書かれていること、僕にもあてはまるなあ、なんて思いながら読みました。 僕は物事の優先順位をつけるのが苦手で、「絶対にやるべき、締め切り間近の仕事」があるにもかかわらず、あまり急がなくてもいいような些事を「これを先に終わらせてしまわなければ!」という強迫観念にとらわれて先にやろうとしてしまうことが少なからずあります。 完璧主義のはずなのに、途中で自分のイメージする「完璧」から少し外れてしまうと、「もういいや」と全部投げ出してしまいたくなる。 100か0か。 実際は60で十分だったり、100じゃなくても、60より70や80を目指すべきなのに。 40歳を過ぎると、自分がそういう人間であるということに慣れてきて、自分自身の取り扱いマニュアルみたいなものができてはいるんですけどね。 少なくとも臨床の場で、あまり不安定な仕事をするわけに

    「できない人」のための生存戦略 - いつか電池がきれるまで
    narukami
    narukami 2016/06/18
    ITでも完全に一人で開発するわけじゃないと結局人から指示されて(or人を使って)人とコミュニケーション取りながら進めるわけで発達障害持ちやボーダーラインな人には厳しい職場の場合もあるよなー
  • 「アイドル刺傷事件」について、やまもといちろうさんが語ったこと - いつか電池がきれるまで

    www.nikkansports.com p-shirokuma.hatenadiary.com ossan.hatenablog.com このような凶行の被害に遭い、現在も治療中の冨田真由さんの快復を願っております。 正直なところ、屈強なSPでもついていないかぎり、他者が、自分も死んでもいい、という覚悟で襲ってきたら、どうしようもないと思うんですよ。 警察にも相談していたとのことで、もう少し積極的に対応してくれていたら、という気はするのだけれど、ネット慣れしていると、岩埼容疑者のような人は、少なからずいるのだろうな、とは感じます。 ちょっとした思い込みを自分自身の被害妄想で増幅して、大きな悪意にしてしまう人。 彼らは、自分のなかでの「正義」のためとか、「自分は被害者である」とかいうような大義名分をもって、誰かを傷つけようとするのです。 警察の人的資源から考えても、現在のSNSというのは、

    「アイドル刺傷事件」について、やまもといちろうさんが語ったこと - いつか電池がきれるまで
    narukami
    narukami 2016/05/24
    客商売あるいはネットの問題とは思わない。自分はある特定の人に対し返事が来なくても連絡を取ってきた側で、好意の仄めかしや期待を煽る発言もされてきたと思う。相手に望んでいるのは対話と悪人になる覚悟。
  • さて、あなたならどのカウンセラーを選びますか? - いつか電池がきれるまで

    『申し訳ない、御社をつぶしたのは私です。』(カレン・フェラン著/神崎朗子訳・大和書房)というのなかに、こんな話が出てきます。 <最後のバカげたシナリオ——コンサルタント選び> うちは結婚して10年、小さな子どもがふたりいる。最近、夫とはケンカばかり。お金のこと、家事の分担、ちっともラブラブじゃないことなど、何でもすぐに言い合いになってしまう。昨夜もまた言い争ったあと、私はこらえきれずに泣き出してしまい、とうとう、自分たちの抱えている問題について話し合うことになった。 ふたりともまだお互いに愛情を持っていること、そして子どもたちのためにもうまくやっていきたいと思っていることはわかったけれど、やはり外部の助けが必要だ。そこで、結婚カウンセリングを試すことにした。見つかったのは次の5名のカウンセラーである。 ・カウンセラーAは、結婚生活のあらゆる悩みを解決する、成功まちがいなしの5ステップのプ

    さて、あなたならどのカウンセラーを選びますか? - いつか電池がきれるまで
    narukami
    narukami 2015/03/29
    待たされる上に会う前にものを売ろうとしてくるDだけは論外。ちゃんとやるならいきなり二人で行かずにまず一人でABCEと会ってみる。その上でこの人ならって思えた人を選ぶ。
  • 世界中のシラフの人々の眼前での「飲酒SNS」は危険すぎる。 - いつか電池がきれるまで

    参考リンク:東北大教授が「千葉滅びろ」(日刊スポーツ) 東北大によると、教授は17日の試合後、「ロッテごときが」「逆らうものは地獄に落ちろ」などと投稿した。教授は「酒に酔ってやってしまった」と話しているという。 「国立大学の教授ともあろうものが」 「野球ファンなんて、こんなもんだろ」 「この話で、大学が謝罪するのは筋違いではないか」 「わざわざ『炎上』させて話を大きくするような問題なのか?」 など、さまざまな論議を呼んだこの事例なのですが、僕の個人的な見解としては「この人は愚かなことをやってしまったけれど、そこまで大きな事件にする必要もあるまい」と考えています。 というか、こんなツイートを実名でしている時点で、大恥かいているわけですし。 いやほんと、カープファンとして、野球関連の掲示板とかを眺めていると、原爆関連でカープやファンを差別するような書き込みをしてくる人(もちろん匿名)は少なから

    世界中のシラフの人々の眼前での「飲酒SNS」は危険すぎる。 - いつか電池がきれるまで
    narukami
    narukami 2013/10/22
    逆にお互い隠しパラメータ込みにしてもらえる場以外ではパブリックなこと言うしかないし隠しパラメータ込みだからと言って何言っても許されるわけでもないしみたいな
  • 「ネットで憂さ晴らしをしていた頃」の自分へ - いつか電池がきれるまで

    僕は何度か、サイトを閉鎖、あるいは休止したことがあります。 僕にとってはサイトって大事なものだけに、ネット上でのトラブルのみならず、プライベートで問題が起こったときにも「自分の存在をネットから消してしまいたい」とか思い詰めてしまうことがあるのです。 書いて公開するというのは、それなりにエネルギーが要ることなので、その気力が無い時、あるいは、「ネット上から消えますよ」というサインを出すことによって、誰かに励ましてもらいたいとき。 以前のネットは、そういう「個人のネガティブな感情の表明」に対して、いまよりはもう少し感情的・あるいは好意的な反応が得られていたと記憶しています。 でも、いまは、「ネガティブな感情」を表出しても、誰も慰めてはくれない。 いや、むしろそういう人や行為は迷惑だ、と見なされる。 受け手としては、僕自身もそう感じますしね。 いまは、ネガティブな感情が自分に降り積もっていくとき

    「ネットで憂さ晴らしをしていた頃」の自分へ - いつか電池がきれるまで
    narukami
    narukami 2012/11/26
    わかるけどつらい
  • 1