タグ

2009年3月21日のブックマーク (3件)

  • Ruby on Rails でお手軽データベースアプリ - WebOS Goodies

    WebOS Goodies へようこそ! WebOS はインターネットの未来形。あらゆる Web サイトが繋がり、共有し、協力して創り上げる、ひとつの巨大な情報システムです。そこでは、あらゆる情報がネットワーク上に蓄積され、我々はいつでも、どこからでも、多彩なデバイスを使ってそれらにアクセスできます。 WebOS Goodies は、さまざまな情報提供やツール開発を通して、そんな世界の実現に少しでも貢献するべく活動していきます。 ここ 1 年で最もメジャーな Web アプリケーションフレームワークのひとつとして認められた感のある Ruby on Rails のカテゴリです。導入から Scaffold を使って基的なデータベースアプリケーションを作成するまでをご紹介しています。現在、作成していたアプリケーションが必要なくなってしまったため、更新が滞ってしまっていて申し訳ありません。今後、新

  • XMPPはクラウドサービスの将来像か?

    プッシュアーキテクチャ対プルアーキテクチャの議論が再び活発になってきている。この発端は、Jive Software(サイト・英語)のCTOであるMatt Tucker氏(source)が、次のように、XMPPのプッシュベースアプローチがクラウドサービスの将来像(source)であると宣言したことだ。 Webサービスアーキテクチャでは、新たな動きが起きています。クラウドサービスについて、現在は、これがWebアーキテクチャにおける基的な流れであり(source)、これにより、個別に分かれたサイロの結合から抜け出し、統合がより大きな効果を発揮するサービスのコラボレーティブネットワークへと移行できると盛んに言われています。問題は、現在のクラウドサービスを動かしているプロトコルです。SOAP、およびその他のさまざまなHTTPベースプロトコルは、すべて一方向の情報交換です。このため、クラウドサービス

    XMPPはクラウドサービスの将来像か?
  • 橋本商会 » Rails + Physical Computingする時の注意点

    最近まわりでRailsが流行っているんだけど、なんだか2ケタ以上の人が「webサービスと何か(?)をするにはRuby on Railsを使えば全部できる」という盛大な勘違いを起こしているので説明用資料を書いておく。Railsはそんなに万能ではないです。 Railsはwebアプリケーションを簡単に作れるMVCフレームワークで、HTTPを通してwebブラウザから使う事を前提にしている。マイコンとProcessingを接続してガジェットを作るのとは別の常識があります。 ■Railsが向いていること Railsは、おおざっぱに列挙するとこんなアプリケーションに向いています(無理すれば変な事も可能だけど後述) アクセスしたURLに応じて異なるHTMLやXMLが表示される 後ろにSQLなどのデータベースがあって、データを溜めたり取り出したりする ユーザ登録してログイン/ログアウトできて、同じURLでも