タグ

2008年4月7日のブックマーク (8件)

  • Blog — Apollo Ideas

  • Ajax うきうき Watch 第11回 JSONがRFCになり、どんどんこなれるAjaxサービス

    JSONがRFCの1つになったからというわけではないだろうが、Ajaxサービスがいよいよ使いやすくなってきた。フリッカーの写真を楽しく掲載できるツール、スティッキー型ブログ、その場で画像編集、格的なテストができるツールなどが登場した(編集部) FlickrStorm flickrshow 投稿型の写真掲載サイトとして人気のあるフリッカーを活用する話題2点です。 FlickrStormは、上記リンクからサイトを訪問すると、真っ白な画面が見えるだけで何が面白いのかピンとこないでしょう。しかし、paris(別の単語かもしれません)と書かれた個所をクリックした瞬間に、後ろに“simply hit ENTER”と出て、ここでENTERキーを押せば検索が実行されることが分かります。 同時にその下の2つのアイコンに、your history、 your trayという名前と説明文が浮かび上がり、機能を

  • Ajax うきうき Watch 第9回 巨大化するAjaxライブラリをシンプルにする新たな流れ

    巨大ライブラリの機能の海におぼれずにすむよう、コンパクトにまとめたミニライブラリが話題だ。そのほか、FirefoxプラグインにJavaScriptデバッガも登場している(編集部) LoJAX (Low-technology AJAX) Ajaxは古い技術の集合体にすぎません。それにもかかわらず、長い間ブームにならなかったのは歴史的事実です。ブームになるための最後のハードルは、マイクロソフト独自技術のXMLHttpRequestオブジェクトと互換性のある機能を、Internet Explorerのライバルブラウザたちがサポートしたことにあると考えています。そのことから分かるとおり、WebブラウザがXMLHttpRequestオブジェクトを持っていることは当然の前提とはいえません。過去にはこのオブジェクトを持たないWebブラウザは一部バージョンのInternet Explorer以外のすべてと

  • Starbucks Tribal Knowledge

    This presentation deck was used in a recent teleconference. The information is from my book, "TRIBAL KNOWLEDGE: Business Wisdom Brewed from the Grounds of Starbucks Corporate Culture." TRIBAL KNOWLEDGE shares some of the principles that have made Starbucks an endearing and enduring brand. I learned this "tribal knowledge" first-hand from my eight-years working deep inside the Starbucks marketing d

    Starbucks Tribal Knowledge
  • portfolio

  • プレゼン - All About

    「プレゼン」について書かれた All About(オールアバウト)ガイド記事が一覧で見れるページ。Copyright(c) All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。

  • プレゼン上手と思われる4つの基本ステップ - [ビジネススキル]All About

    みなさんは、自分がプレゼンテーションしている最中に、何が言いたいかわからなくなって困った経験はないでしょうか。また、他人のプレゼンテーションを聞いていて、「スライドは立派だが何が言たいかわからない」と思った経験はないでしょうか。 そんな時はもしかして、そもそも何を言おうとしているかが明確でなかったりしませんか? 主張が不明確であれば、いくらプレゼン資料を工夫した所で、相手にわかりやすく伝えることは出来ません。 プレゼンスキルの高め方1.「相手に何を期待するのか」を明確にする 何かをプレゼンテーションする場合には、必ず相手に何らかの行動を期待しているはずです。そんな時「ふーん」「あっそう」と相手に聞き流されてしまったら、プレゼンテーションをした意味がないですよね。だからこそ、何を期待して、プレゼンを行っているのか、ということを最初に相手に伝えるべきなのです。 よく考えると当たり前の話なのです

    プレゼン上手と思われる4つの基本ステップ - [ビジネススキル]All About
  • あなたもジョブズになれる?/書評『理系のための口頭発表術――聴衆を魅了する20の原則』 | BOOK REVIEW Web担当者なら読んでおきたいこの1冊

    これは非常にシンプルなである。発表に関する技術だ。「理系のための」とあるが、講演会などで発表する機会は誰でもあるし、そこまでいかなくてもプレゼンは日常茶飯事だろう。その技術は誰でも使えるものだ。準備、話の構造、視覚素材、話し方の技術を解説し、各章末ではポイントがまとめられている。 発表はコミュニケーションである。1人芝居ではない。聴衆のニーズを絶えず自問し、時間配分を考え、ストーリーを構成して話さなければならない。かける時間は重要性を反映させるべきだ。 発表内容は、正確で完全で、そして明瞭に表現されなければならない。リハーサルを怠らず、リラックスし、適切な服装で臨むこと。勢いやノリは重要だが、それはただ単に論理を積み上げてゆくだけでは生まれない。適切に脇道を固めていくことは重要だが、やりすぎると焦点がぼけてしまう。最小限にとどめ、筋を絶えず明確に再確認すべきだ。 図は効果的だが使い

    あなたもジョブズになれる?/書評『理系のための口頭発表術――聴衆を魅了する20の原則』 | BOOK REVIEW Web担当者なら読んでおきたいこの1冊
    narusawada
    narusawada 2008/04/07
    # ロバート・R・H・アンホルト 著 # 鈴木炎、イイイン・サンディ・リー 訳 # ISBN:978-4-06-257584-3 # 定価:880円+税 # 講談社