タグ

2008年6月8日のブックマーク (4件)

  • トップ

    的には、ここの内容をそのままGitHubに登録してpagesの設定をすれば良い。例えば「Reveal.js、MarkdownGithubでスライドを作成する。」が良くまとまっている。だが1つ謎の事象が起きて悩んだ。 index.htmlの中に、直接markdownを書く時には良いのだが、以下のようにdata-markdown属性でmdファイルを指定すると、不可思議な動作をする。 <section data-markdown="./md/firstpage.md" data-separator="\n---\n$" data-vertical="\n--\n"> <script type="text/template"> </script> </section> 最初にcommit/pushした時は表示されるものの、変更してcommit/pushしても変更が反映されなかったり、そもそも

    narusawada
    narusawada 2008/06/08
    「むしろ深刻なのは40代くらいじゃないの? 彼らは富豪プログラミングが当たり前になって、会社から「実装なんてどうでもいいから、PMかアーキテクトになってね」と言われて、素直に従ってきた優等生だから。そういう
  • OPC Diary: 今でこそ10年は気の遠くなる年月だけど

    « IronRubyRails | メイン | MSも大企業病と言えばそこまでなのかもしれないけど » 2008年05月31日 今でこそ10年は気の遠くなる年月だけど プログラマ -> エンジニア -> プロジェクトマネージャ - Nothing ventured, nothing gained. だいぶトーンは違うが、それでも、皆が皆、マネージメントに興味があると考えているように思う。それってどうなんだろう。それとやはり10年という期間を出してしまうスピード感が時代錯誤な気がする。 まぁあとはPC中心のオープンシステムになってからとそれ以前とのイノベーションスピードの違いがある。ある意味それ以前の計算機のイノベーションスピードとはIBMのモデルチェンジそのものだったし、国内では、第一次、二次といわれたようなオンラインシステムの更新周期だったかもしれない。いずれにせよPCが登場し、それが

  • スクリーンショットのドロップシャドウを取り除く方法 | Ringo Base

    Leopard になってからウインドウのスクリーンショット( ⌘ + shift + 4、さらに space )を撮ると下の画像のように保存したウインドウにドロップシャドウが付くようになってしまいました。ちなみに Tiger の時には付いていませんでした。 このドロップシャドウが気になっていたのでどうにか取り除けないかと思っていたら「Mac Fan 7月号」に解決策が載っていました。 次のコマンドをターミナルで実行し、再起動かログアウトします。 defaults write com.apple.screencapture "disable-shadow" -bool true もう一度ウインドウのスクリーンショットを撮ると下の画像のようにドロップシャドウが付かない画像を撮ることができます。 元に戻したい場合は次のコマンドをターミナルで実行し、再起動かログアウトします。 defaults w

  • ニンテンドーDSは情報端末に化けるか

    任天堂が5月27日から、携帯型ゲーム機「ニンテンドーDS」の無線通信機能を使って、駅や飲店で各種情報を配信する実験を始めた。はたしてDSは情報端末になり得るか。 エンタープライズのテーマとなる話題「ニンテンドースポット」 今回は、国内での普及台数が2200万台を超える「ニンテンドーDS」が、ビジネスを含めた幅広い形での情報端末になり得るか、について探ってみたい。エンタープライズ分野外の話題、と思うなかれ。このDSや据え置き型ゲーム機「Wii(ウィー)」を、ゲームだけにとどまらず教育や健康・スポーツなど幅広い分野に利用できるようにした任天堂的発想を参考にすれば、新たなビジネスチャンスが見つかるかもしれない。 そう感じさせる実験サービスが5月27日から、東京・秋葉原と茨城県つくば市を結ぶ「つくばエクスプレス」の全駅と列車内、および東京の世田谷・杉並両区のマクドナルド21店舗で始まった。 実験

    ニンテンドーDSは情報端末に化けるか