ブックマーク / north-hashikko.hatenablog.com (8)

  • しばしのおいとまを - 北のはしっこ惑星

    こんにちは♪ トビーです。 ここ何回かの記事を読んでくださった方は覚えていらっしゃるかもしれませんがこの週末、私は大阪へ行ってまいります。 クジ運の悪い私が天の配剤で、フィギュアスケートGPシリーズ、NHK杯のチケットが1日だけ取れました(二次抽選なので席は微妙)。ヤッター*(^o^)/*! 無理だと思っていたので嬉しいです! 観戦は昼間から夜までぶっ通しですので、楽しみにしている大阪グルメがどこまで堪能出来るか時間との戦いですが、初大阪、楽しんできたいと思います! ということで、 数日ブログから離れますのでよろしくお願い致します! 忘れないでね… という、ご挨拶です〜。 とても楽しみにしているのですが、気がかりなことが少々。 実は私、かなりの方向音痴でして、初めての場所歩きや電車の乗り換えがすーごく苦手なんです(´-`)。 私には姉が1人いるのですが、彼女は結婚を機に北海道を離れ、東京→

    しばしのおいとまを - 北のはしっこ惑星
    narut0n
    narut0n 2017/11/09
    お気をつけて!楽しんで来てください.
  • 誘惑するもちもち猫 - 北のはしっこ惑星

    手摺りの向こうから誰か見てますよ。 ちょっと近づいてみましょう。 おや、まりもさん! 手摺りからはみ出して下界を観察ですか。 真下から見ると 丸い 丸顔を通りこして楕円形 ほっぺたもちもち まんまる白い手 これは… 大福を買えというお告げですね(強引)。 まりちゃん、分身が来たよー。 私、そんなにぼってりしてないから! 足は…ちょっと似てるかもしれないけど。 (いや、そっくりだと思うよ) 秘技、大福二段重ね‼︎ (うわー、ヤラレター!) 急遽始まる夕方のティータイム。 ええ、ええ、美味しかったですとも。 もし太ったら、それはまりちゃんのせいってことで… いいですよね? よし、無罪!(現実逃避)

    誘惑するもちもち猫 - 北のはしっこ惑星
    narut0n
    narut0n 2017/10/25
    無条件で可愛いですね.
  • 大雪 森のガーデン、秋 ① - 北のはしっこ惑星

    上川町にある『大雪 森のガーデン』を約2ヶ月ぶりに訪ねてみました。 ↓ 前回行った時の記事です north-hashikko.hatenablog.com north-hashikko.hatenablog.com north-hashikko.hatenablog.com 上川町は「大雪山国立公園」の玄関口として、豊かな自然に恵まれた人口4000人ほどの小さな町です。 温泉や氷瀑まつりで多くの観光客が訪れる「層雲峡温泉」や、雄大な柱状節理の岸壁などのイメージが強かった上川町ですが、新しく『大雪 森のガーデン』が加わったことで、これまでと違うソフトなイメージも定着してきているように思います。 『大雪 森のガーデン』は、比較的新しいガーデンですが、『北海道ガーデン街道』にも入っていますので、新しい客層の観光客も増え、町のイメージ戦略にはずいぶん貢献しているのではないでしょうか。 余談ですが、

    大雪 森のガーデン、秋 ① - 北のはしっこ惑星
    narut0n
    narut0n 2017/09/20
    大自然の中で, 様々な体験ができるのですね! 私も家族で行ってみたいです.
  • ただの思いつき - 北のはしっこ惑星

    今日は久しぶりに雨があがったので、草ぼうぼうでシャレにならなくなってきた家の周りを、少し草むしりしようと外に出ました。 はは、すごいな 防草シート完全死亡 最近旅行や各地夏のイベントに出かけっぱなしだったことや、雨が多かったことなど、言い訳としては色々あるのですが、言い訳は言い訳です。 ガタガタ言わずにやりましょう。 ………… …… イネ科の雑草多いなぁ エノコログサ、ねこじゃらしって別名なんだからたちに持っていったら喜ぶかな…いやいや、家の中ヒドイことになるだろ、ダメダメ ………… しかし、このイヌタデって雑草扱いだけどキレイなピンク色で可愛いよねぇ おままごとでお赤飯に見立てるんだっけ? おままごと、あんまりしない子どもだったけど、付き合いでやった時に使ったことあるわ〜 ………… このイヌタデって、 学名『Persicaria longiseta』 ペルシカリア ロンギセタ ペルシカ

    ただの思いつき - 北のはしっこ惑星
    narut0n
    narut0n 2017/09/16
    とても綺麗ですね. みていて和みます.
  • アナベルとミナヅキ - 北のはしっこ惑星

    少し前からピンクに染まり始めたミナヅキ 向こうにはグリーンに変わったアナベルに茶色が差してきています 今年のミナヅキはちょっと小ぶりかな 多分私があまり肥料あげてないから (苦労かけてすまないね) よく見ると装飾花の他に、来の花の部分(右上)、「両性花」もちゃんと咲いています 同じくほとんど手をかけられていないアナベルは今年もワッサワサ アナベルは秋に短く刈り込んでしまっても次の夏にはちゃんと立派な花を咲かせる、私のようなズボラな人間にはありがたい丈夫なアジサイです。 咲き始めのアナベルはみずみずしいグリーンから 少しづつ白さが増して 真っ白に! 夏の夕陽に透けて浮かぶアナベル 季節は進んで、輝く白い花はまたグリーンへ帰っていく 紅葉を始めたブルーベリーの葉と、シックな取り合わせ 狭い手作りの通路を挟んで、アナベルとミナヅキはご近所さん 真っ白なアナベルが色を変え始める頃、漸く小さな蕾を

    アナベルとミナヅキ - 北のはしっこ惑星
    narut0n
    narut0n 2017/09/12
    とても綺麗ですね. 癒されました.
  • そらちワイン×ワインFestaへ行ってきた!② - 北のはしっこ惑星

    すっかり日にちがあいてしまいましたが、『そらちワイン×ワインFesta』の続きにまいりたいと思います。 あっ、ひとつ訂正をさせてください! 前回の時の記事ですが north-hashikko.hatenablog.com で、ご紹介した 『TAKIZAWA WINERY』 「デラウェア マセレ サンスフル2016」ロゼ 辛口の感想で、『発砲感』と書きました。発砲しちゃダメでした。アブナイ。 正しくは『発泡感』と書きたかったんです。シュワシュワしちゃうやつです。 ズドーンじゃなくてシュワシュワ。 大変失礼致しました! それでは改めましてもう一度ワインリストを 各ワイナリー、最低1種類は飲もうと決めて、白・ロゼと進めてきました。 3杯目から赤に入ります。 『宝水ワイナリー』 RRICAレンベルガー  赤   ライトボディ とりあえず軽めの赤から。明るい綺麗な色です。 普段から、重めのものは最後

    そらちワイン×ワインFestaへ行ってきた!② - 北のはしっこ惑星
    narut0n
    narut0n 2017/09/10
    やはり羨ましい. いつか私も行きたいです.
  • そらちワイン×ワインFestaへ行ってきた!① - 北のはしっこ惑星

    9/2土曜日、曇り、少々風あり 気温、暑くも寒くもない、ワインを外で飲むにはいい温度! ※後から調べ 最低気温15℃、最高気温22℃でした 意外と低かった… 小さい頃から晩酌の習慣がある家庭で育ち、よその家のお父さんが夕にお酒を飲まなかったり、ましてや白いごはんをべることもあるなんて知らずに育ったトビーです、こんにちは! ※父の名誉のために言っておきますがアル中ではありません。酒豪なだけです。 酒飲みの血筋と体質と環境に恵まれ、順調に飲んべえ人生を歩んでまいりましたが、ここ数年γ-gtp値が高止まりしていて、実際弱くなった自覚があるために、多少の節制をしてまいりました。 (晩酌はやめてませんけど☆) 去年会社を辞めてから健康診断をしていないので、今の私のγ-gtp値がどのようになっているのかは不明ですが、平均値に収まっていない自信はあります。 ALTとかASTは大丈夫なんですけどね〜!

    そらちワイン×ワインFestaへ行ってきた!① - 北のはしっこ惑星
    narut0n
    narut0n 2017/09/04
    ワイン良いですね. 羨ましい.
  • 私の好きな道端の草花 - 北のはしっこ惑星

    『キクニガナ』 近くの道路際にて撮影 調べると、なんと野菜の『チコリ』はこのキクニガナのことなのだとか。 フランス語で『アンディーブ』 近所に咲くこの花、そんな小洒落た名前も持っていたとは! 地中で軟白化させた若い葉や芽をべる、ほろ苦い野菜です。 一枚一枚はがして、ボート型に窪んだ葉の上に好きな具材をトッピングしてオードブル風にしたりする『チコリボート』などのレシピがよくあがっています。 しかもその根を乾燥させて焙煎すると、チコリコーヒーというコーヒーによく似た飲み物になり、フランスなどでは広く愛飲されているそうです。 カフェインレス・デトックス効果・血糖値の上昇を抑える・消炎作用・肝機能向上等々… 綺麗な花を咲かせるだけではなく、有能でもあるとは大したものです。 車通りの多い道路際に、8月に入ると咲き始める涼しげな色合いの青紫の花。 旭川から札幌に向かう、国道12号線の『神居古潭(かむ

    私の好きな道端の草花 - 北のはしっこ惑星
    narut0n
    narut0n 2017/08/31
    可愛い花ですね. 私も探してみます.
  • 1