タグ

2009年6月12日のブックマーク (20件)

  • 六員環構造水を家庭でつくるには? - OKWAVE

    水が6個集まった環状クラスターについては、慶応大・理工学部の 伊藤先生が研究をされています。この先生は物質表面の反応についての 大家ですので、信頼性は高いと思います。ここでは2005年に発表された 論文を要約して、6(H2O)クラスターの作り方を紹介します。 まず、専門の業者に銅の単結晶を作成させて、(111)という方向の表面が 露出するように削ってもらいます。これを真空の容器に据え付けます。 容器の中は、だいたい10憶分の1気圧に保ってください。この単結晶を25ケルビン (マイナス250℃ぐらい)に冷却してから、水蒸気を少しずつ吹き付けます。 これで表面に水の環状6量体クラスターを作成できます。2量体もある程度 混ざってしまうそうです。6量体が出来たという確認は、赤外線を照射して 行います。 銅の単結晶と加工費 30万円 超純水製造装置 60万円 真空容器 100万円 真空ポンプ 300

    六員環構造水を家庭でつくるには? - OKWAVE
  • 幼稚園と保育園における社会階層の違い

    自分は家で育てられて近所の子どもともあまり遊ばなかったんで、幼稚園に入ったときに子どもの集団に溶け込めなくてそれ以来ずっとクラスで浮いてる感じだった。 で、自分の子どもは保育園にずっと行ってて今小学校の高学年だけど、集団生活になじめてて感心するよ。すごい空気読める。親よりしっかりしてる。 ただ、幼稚園と違って保育園は親の所得階層で別れてない(高級幼稚園はあるけど高級保育園はない)ので、地域によってはDQN家庭の巣になってる場合がある。というか子どもを保育園に預けてる親って両極端で、「両方がフルタイム正社員で働いてるちゃんとした社会人の親」か「無計画な出産や離婚のために働かざるを得ず賃金が安いので労働時間が長いDQN親」かどっちかなんだよね。後者が多い地域だと小学校も学級崩壊してて、その原因になるような子どもは軒並み保育園出身みたいな感じになる。(そういう理由から保育園が蔑視されてたりするん

    幼稚園と保育園における社会階層の違い
    narwhal
    narwhal 2009/06/12
    やれやれ。増田さんは今でも浮いてませんか。
  • 息子の彼女がなぜか気に入らない | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    50代の迷える母親と申します。 タイトルのままなのですが、息子の彼女がなぜか気に入りません。 息子は20代の医師で仕事を頑張っているし優しくてとてもいい子です。 息子の彼女は息子と同じ年で看護師で、5度ほど会いましたが彼女もとてもいい子に思えます。息子が事故で入院していた時も仕事の合間を縫ってほぼ毎日面会に行っていたようでした。趣味料理と裁縫とフラワーアレンジメントとかなり家庭的な子のようです。 学生時代から付き合って交際6年目だそうです。 息子の話を聞くと彼女自身はけっこういいところのお嬢さんで、お金の心配は全くなさそうです。でも心のどこかで看護師は医師のお金目当てで結婚したいのかという気持ちがあるのです。 自分の考えが間違っているのはわかっています。 そろそろ結婚の話が出てもおかしくないと思うのですが、どうしたら息子の結婚を祝福できるようになるのでしょうか?

    息子の彼女がなぜか気に入らない | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
  • 「お会計は、お手洗いに行っている間に済ませてほしい」 初デートではこうして欲しい! 女子たちの望みとは : 痛いニュース(ノ∀`)

    「お会計は、お手洗いに行っている間に済ませてほしい」 初デートではこうして欲しい! 女子たちの望みとは 1 名前:出世ウホφ ★:2009/06/10(水) 21:37:05 ID:???0 今後の明暗を左右する……と言っても過言ではない初デート。だからと言って気合を入れすぎても、後に自分の首を絞めることにもなりかねませんが、やっぱり初デートでは相手に好印象を与えておきたいものですよね。女子たちが初デートで相手に望んでいることを聞いてきました。 (中略) ■「お会計は、お手洗いに行っている間に済ませてほしい」(24歳/美容部員) 「今の彼氏と付き合う前、初めてのデートでレストランに行った時。事が終わってお手洗いに行っているいだにお会計を済ませておいてくれたのがスゴクうれしかったです。『彼って、ステキ』って思っちゃいました」 この方法でお支払いをすると、もちろん後から女の子にお支払い分を請

    「お会計は、お手洗いに行っている間に済ませてほしい」 初デートではこうして欲しい! 女子たちの望みとは : 痛いニュース(ノ∀`)
    narwhal
    narwhal 2009/06/12
    「会計バックレるために便所行くとかどういう神経してるんだよ」
  • 理系と恋愛 | 生活・身近な話題 | 発言小町

    私は旧帝理系院生なのですが、最近、気になることがあるのです。 同じ専攻内に恋人がいることもあって、女性誌を読む(一緒に読まされる?)機会が比較的多いのですが、その中の一冊に気になる記事が掲載されていました。 特集の中に、『理系男子』を持ち上げる記事があったのです。そこまでなら特に目くじらを立てることもないのですが、問題はその理由です。 1『職業が安定している』2『恋愛経験が少なく、主導権を握れる』3『文系市場はすでに荒らされている』etc... その記事からは、「しょうがないけど、妥協して理系から選ぼう」といった印象を受けました。 そのほかの雑誌にも、似たような載っていたりしますが、その内容は『理系<文系』といった感じでした。 私から言わせてもらえば、冗談にもほどがあります。そんな馬鹿げたもののために、厳しい勉強や研究をしているわけではありません。 そんな女性は是非とも願い下げたいところな

    理系と恋愛 | 生活・身近な話題 | 発言小町
    narwhal
    narwhal 2009/06/12
    なんだこれ
  • 会社で猫に餌付け : キャリア・職場 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    narwhal
    narwhal 2009/06/12
    無責任な餌付け問題
  • お金持ちじゃなくたっていいじゃん、と慰められました。 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    私は、人に自慢するのが好きではありません。 開業医と結婚したので周囲からの詮索が激しく、すごく嫌な思いをしたので友人相談しました。私は自慢と思われるので、『大会社の社長じゃあるまいし…詮索がうざい』といいました。すると、 『結婚お金じゃないよ。お金持ちと結婚できなくてもいいじゃん。』と深刻そうな顔して慰めてきました。 彼女は高卒、独身なのに…なんだか上から目線で哀れまれたのがすごく嫌でした。

    お金持ちじゃなくたっていいじゃん、と慰められました。 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    narwhal
    narwhal 2009/06/12
    すごそうなトピ。
  • 京都御所の西――無料おかきカフェ「播磨屋ステーション」に行ってみました - はてなニュース

    先週のはてなブックマークニュースで以前取り上げた、無料おかきカフェ「播磨屋ステーション」。飲み物やおかき・せんべいが無料で楽しめるというカフェです。気になって仕方ないので、行ってきました! 改装でいっそう人気に―無料おかきカフェ「播磨屋ステーション」 - はてなブックマークニュース 播磨屋ステーションは全国に6つの店舗があり、上記記事で紹介されていた東京霞が関店のほか、京都店・福岡店・大阪江坂店・大阪天王寺店・姫路店にてフリーカフェが展開されています。今回はそのうちのひとつ、京都店を訪ねました。日曜の10時すぎ、開店直後のことです。 京都店は御所の西 播磨屋ステーション京都店の場所は御所の西。下立売門の向かいで、平安女学院や聖アグネス教会といったレトロな建物が並ぶ場所にあります。 年中無休で、朝10時から夜7時まで営業しています。看板の「0」にわくわく。 落ち着いた店内 店内はゆったりとし

    京都御所の西――無料おかきカフェ「播磨屋ステーション」に行ってみました - はてなニュース
  • 10年間ほとんど家に帰らず、ずっとバイク旅行を続けている男性

    10年間ほとんど家に帰らず、バイクで世界中を旅している男性がいるそうです。旅を始めた当初はここまで長い旅になるとは思っていなかったようで、途中で旅の魅力から抜け出せなくなってしまったのだと思われます。 いきなり旅に出て全く帰ってこないとなると、残された家族は非常に心配して反発すると思うのですが、男性の家族は旅を続けることに関して快く了承しているみたいです。 詳細は以下より。 Pensioner takes ten-year Gap Year to travel the world by motorbike | Mail Online 10年間バイクの旅を続けているのは、イギリス・ヨークシャー州出身のIan Coatesさん(66歳)。彼は退職を記念して南アフリカへ4ヶ月の旅に出かけたのですが、その後も「これはこのまま旅を続けたほうがよいのではないか」との思いに至り、既に70ヶ国を訪問、走行

    10年間ほとんど家に帰らず、ずっとバイク旅行を続けている男性
  • 眼鏡作るなら手作りで :: デイリーポータルZ

    福井県の鯖江市でメガネを自分で手作りできる。メガネを手作り!?是非、是非やってみたい。 でも、メガネってどうやってる作るんだ?自分でやってちゃんと出来るのか?そんな不安を抱えながら作ってきました。 作った今では言い切ります、メガネ作るなら手作りすべき! (尾張 由晃) 福井の鯖江はメガネの聖地 日のメガネの9割以上はここ鯖江で作られている。あなたがかけている眼鏡もおそらく鯖江産、あの人のかけている眼鏡も鯖江産。日のメガネッ子たちは鯖江頼りな状況だ。

    narwhal
    narwhal 2009/06/12
  • 情報公開請求者に脅迫文…埼玉の男性「差出人は市の関係者」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    埼玉県草加市教育委員会に、小中学校の学力テストの結果などを情報公開請求した市内の男性宅に、「お前一人の知る権利で公共の福祉が損なわれている」「何様のつもりだ」などと書いた「脅迫文」が届いていたことがわかった。 男性から、「(請求は)誰にも言っておらず、差出人は市の関係者以外あり得ない」と抗議を受けた市は、内部調査を実施。職員らの関与は確認できず、調査は打ち切られたが、男性は「家族に危害が及びかねない」として請求を取り下げた。 市関係者らによると、文書が届いたのは昨年7月下旬。男性は同月中旬に情報公開請求したばかりで、封筒には市内の消印が押されていた。 あて先、文ともパソコンなどで印字されており、「日の恥・埼玉の恥・草加の恥」として名指したうえで、「お前の偏った考えを、弱い立場の学校や市役所に偉そうに語っても、所詮(しょせん)自惚(うぬぼ)れ」などと、情報公開請求を暗に批判。「マスコミに

  • 初デートではこうして欲しい! ※あくまでも女の子たちの理想です:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報+板より「【調査】「お会計は、私がお手洗いに行っている間に済ませてほしい」 初デートではこうして欲しい! 女子たちの望みとは★4」 1 出世ウホφ ★ :2009/06/11(木) 11:57:56 ID:???0 今後の明暗を左右する……と言っても過言ではない初デート。だからと言って気合を入れすぎても、後に自分の首を絞めることにもなりかねませんが、やっぱり初デートでは相手に好印象を与えておきたいものですよね。女子たちが初デートで相手に望んでいることを聞いてきました。 ■「行きたいお店を、何件かピックアップしておいてほしい」(25歳/広告営業) 「優柔不断な私は『どこに行きたい?』と聞かれても答えられないので、何件かお店をピックアップした中で『何系の店がいい?』と聞いてもらいたいです。あらかじめ予約しておいてくれてもすごくうれしいけれど、イイお店だと緊張してしま

    narwhal
    narwhal 2009/06/12
    381
  • 彼女が電話に出てくれません | 生活・身近な話題 | 発言小町

    男34バツ1、前との子どもを1ヶ月に1,2度引き取っています。 今の彼女は30です。 先日、子どもが来る日だったので、いつものように、彼女にうちに来るよう電話で誘ったところ、 「熱がある。喉が痛くて、寒気がする。体の節々が痛い。今日は無理かも」と言われました。 解熱剤を飲んだか聴いたところ、「飲んでない」とのこと。 どうして飲まないのかと聴いたところ、「様子を見たいから」。 「熱があるのに、何故寒いんだ? うちにも来られないのに、明日の仕事行けるの? (彼女は土日出勤があります)で、うちには来れそうなの?」と質問しましたが、 「そんなの、私にも分からないよ」と言われ、「とにかく、眠らせて下さい」と電話を切られました。 それ以後、こちらから何度も電話しましたが、出てくれません。 翌日も翌々日も出てくれないので、「どうして君が電話に出ないのか分からない」と伝言を入れましたが、やはり無視でした

    彼女が電話に出てくれません | 生活・身近な話題 | 発言小町
    narwhal
    narwhal 2009/06/12
    トピ主フルボッコの予感。どうしてここで聞くんだろう。
  • 車上荒らしの被害を友人に負担してもらうのはおかしいですか? | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    先日友人Aに事に誘われました。時間が微妙だったので一度断りましたが、Aはそれでもと言うので行くことにしました。 それぞれ車でファミレスに行き2時間ほど事をしていたのですが、その間私は生活費用の財布を車に置いていました(外は小遣い用の財布)。 家に帰って生活費用の財布から現金がなくなっていることに気が付き、慌てて車を見に行くと助手席側の鍵が壊されており、そこで車上荒らしにあったのだと気が付きました。 被害額は25000円で、鍵も直さなくてはなりません。Aに状況を説明し負担は2万でいいよと言いました。 Aは「え?私が2万払うの?」と言ってきました。 一度断ったのに、Aがそれでも誘ってきた事です。責任は少なからずあると思います。Aが、諦めてくれればファミレスなんか行かなかったので当然車上荒らしにあうこともなかったのです。財布を車に置いておいた私にも過失があったわけですから、全額ではなく2

    車上荒らしの被害を友人に負担してもらうのはおかしいですか? | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
  • 30代婚活…すでに手後れなの | 恋愛・結婚 | 発言小町

    今年31才になる会社員です。 先日、会社の5才上の先輩(独身の方)に遅ればせながら婚活しようと思うんですと言ったところ、「どういう人が良いの?」と言われたので ・ 太ってない方 ・ 頭髪の薄くない方 ・ 年収は400万あれば… と言ったところ、高望みし過ぎ!そんなんじゃ絶対結婚なんかできないよ!!と言われました。 その先輩曰く、女は30過ぎたら年収300万以下、年収400万あっても×1子持ち、あとは初婚でも50代の人も視野に入れないと結婚出来ないとのことでした。 そして、どうしても同年代の人と結婚したいなら結婚後も自分が相手を養うくらいの気持ちを持つこと。 容姿に関してはデブもハゲも許容しろと言われました。 もう一人いる独身の先輩もその先輩と同意見でした。 正直ここまで、自分が相手を選ぶことも許されないとは思っていなかったのでショックでした。 なんだか、婚活する前から凹みやる気がなくなって

    30代婚活…すでに手後れなの | 恋愛・結婚 | 発言小町
    narwhal
    narwhal 2009/06/12
    「私の夫は…」自慢会場予定地
  • 働かない妻。 | 恋愛・結婚 | 発言小町

    あえて女性の多い発言小町に書き込みします。女性の視点から色々と教えてください。 結婚7年目、最初の1年間はパート勤めをしていましたが、子供が欲しいので専業主婦になりました。 病院の検査で妊娠しにくい体のため、治療に専念しようという理由からです。 最初はホルモン注射など通院していましたが、そのうちが子供をあきらめると言い出しました。 この先とても辛い治療があるならば可哀想なので私は了承しました。 代わりに犬を飼いたいというので賛成しました。 それ以降、は全く働かず、家の掃除こそしてくれますが、朝も起きず、夕は外やレトルトが週に2回はあります。 私の仕事は始発で出勤し帰宅は夜8時、休みは日曜だけですが、帰宅後に犬の散歩を命じられ、休みの日には庭の草取りをさせられます。 庭付き戸建の住宅を4年前に買いましたが、繰上げ返済がんばろうね、と約束したにもかかわらず全く働きません。 働かない

    働かない妻。 | 恋愛・結婚 | 発言小町
  • うごメモはてな

    うごメモはてな サービス終了のお知らせ 「うごメモシアター」と「うごメモはてな」は、2013年5月31日24:00をもちまして、サービスを終了させていただきました。 2008年12月から今まで生まれた素晴らしい作品は、どれも皆様の心に深く残っていることと思います。ご利用いただいた全てのユーザー様に心よりお礼申し上げます。 「うごメモシアター」と「うごメモはてな」をご利用いただき、ありがとうございました。 株式会社はてな Flipnote Hatena has ended its service The Flipnote Hatena website and Flipnote Hatena for Nintendo DSi ended on May 31, 2013. We would like express our sincere gratitude to the members of

  • asahi.com(朝日新聞社):登山コース上に勝手に矢印 迷うハイカー続出 六甲山系 - 社会

    兵庫県芦屋市付近の六甲山系の登山コースで、道しるべに従っているはずなのに、いつの間にか山中に迷い込むハイカーが増えている。ごく一部の登山者が勝手に山道わきの岩や石に、矢印などの目印をつけているためだ。赤や緑の塗料が100カ所近くに吹き付けられており、地元の登山会のメンバーらはカンカンに怒っている。  スプレーの目印があるのは、芦屋市の高座の滝や荒地(あれち)山(549メートル)、同市と神戸市とにまたがる岩場「ロックガーデン」の周辺。都会の近くでありながら格的な山の雰囲気が味わえることから、山歩きコースとして人気が高い場所だ。瀬戸内海国立公園の一部でもある。  4月下旬、この周辺の樹木や岩などに赤や緑、黒の油性塗料で文字や矢印などが書かれているのがみつかった。同じころ、芦屋市内の登山家が山に入った時、ちょうどスプレーを吹き付けていた人を発見した。神戸市内の男性(77)で、「迷いやすいので自

  • 検証・Gの衝撃 | 今日も脳天気

    検証が中途半端に終わったため、内心忸怩たるものがあった前回のエントリ。このままでは研究者の風上にも置けないとの謗りを免れない。業が忙しく、来このようなことに時間を費やしている時間などこれっぽっちもないのではあるが、ほっといても誰もやってくれそうにないので、ここはきっちり検証しておこうと思う。 何人かの方から指摘を受けた可能性4は、つまり「電子レンジ内に電磁波の死角がどの程度存在するのか」という設問に置き換えることが出来る。3次元はとてもやる気がしないので、とりあえずGが余裕をかましていた電子レンジの左側の内壁について検証したい。 どうするか。 電磁波で変性すると色の変わるシートを内壁に貼れば簡単である。生憎そんな便利なものは持っていないが、ないなら作れば良い。まず、熱で色の変わるオートクレーブテープを試してみたが、電子レンジの原理は、外から熱を与えるのではなく、含有する水分子が電磁波で

    narwhal
    narwhal 2009/06/12
    電磁場解析ネタ
  • 2013卒就活生、エントリー数前年比3割減:IT&ウェブ業界の転職をサポートする「CAREERzine」(キャリアジン)

    メディア部門では、インターネットで加速するメディア環境の中で、翔泳社が得意とするテーマを深掘りしながら様々なドメインで最適化されたメディアビジネスを展開しています。

    2013卒就活生、エントリー数前年比3割減:IT&ウェブ業界の転職をサポートする「CAREERzine」(キャリアジン)
    narwhal
    narwhal 2009/06/12
    日本という修羅道でこの先生きのこる方法について。"いいことがあったら「こう考えてこう行動したらいいことがあった」という" "こうすれば、話す相手にもメリットがあり、本当の意味で「幸せを分かち合う」ことに"