タグ

2014年6月17日のブックマーク (14件)

  • 【画像】 脳科学者・茂木健一郎 「貼り紙つくった。全国の温泉、公衆浴場関係の方、ご活用ください!」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 脳科学者・茂木健一郎 「貼り紙つくった。全国の温泉、公衆浴場関係の方、ご活用ください!」 1 名前: マシンガンチョップ(岐阜県)@\(^o^)/:2014/06/17(火) 10:28:53.00 ID:FwySLkAm0.net 茂木健一郎 @kenichiromogi 9:45 - 2014年6月17日 貼り紙、つくった。全国の温泉、公衆浴場関係の方、ぜひ、ご活用ください!!!! https://twitter.com/kenichiromogi/status/478699879602982912 【画像】 http://pbs.twimg.com/media/BqSvAN-CIAAEP7A.png 有田芳生さんがリツイート 茂木健一郎 @kenichiromogi 33分 貼り紙、つくった。全国の温泉、公衆浴場関係の方、ぜひ、ご活用ください!!!! https://twi

    【画像】 脳科学者・茂木健一郎 「貼り紙つくった。全国の温泉、公衆浴場関係の方、ご活用ください!」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    narwhal
    narwhal 2014/06/17
    あほくさ。「当浴場は、公衆浴場としての公共性に鑑み、外見による顧客の選別は一切いたしません」だけで十分。差別主義者云々、非難がましい文言は全く無用。品性がないというのはこういうことである。脳科学者()
  • 日本でデスマーチが発生する理由とW杯コートジボアール戦のゴミ拾いの関係 - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    先日のワールドカップの日対コートジボアール戦で、日のファンが、試合に負けたのにも関わらず、スタジアムのゴミを拾ったことが、様々な国のサッカーファンやメディアに驚かれました。 Japanese fans stayed behind after the game last night to clean their section of the stadium. Class act. pic.twitter.com/av1hzs4eXY— World Cup 2014 (@Brazil14WC) June 15, 2014 Japanese fans cleaning near the seats where they were sitting. Such an admirable civilisation. Massive respect. pic.twitter.com/leAYPuEK

    narwhal
    narwhal 2014/06/17
    はいはい。
  • 結婚支援「まず給料アップを」 少子化調査に未婚男女:朝日新聞デジタル

    まず「給料アップ」で結婚を後押しして欲しい――。内閣府が実施した少子化対策に関する調査で、未婚男女のこんな気持ちが浮かび上がった。調査結果は、政府が17日に公表した少子化社会対策白書に盛り込まれた。 調査は昨年11、12月、20~59歳を対象にインターネットで実施し、約1万3千人から回答があった。 少子化の原因のひとつは結婚しない男女の増加。50歳時点の未婚者の割合を示す生涯未婚率は2010年で男性が20・1%、女性が10・6%で上昇傾向が続く。 調査では、結婚の支援として重要だと思うことを複数回答でたずねた。その結果、39歳以下で未婚の男女(2757人)については、「給料を上げて安定した家計を営む支援」が49・2%と最も多かった。次いで「雇用対策をして、安定した雇用機会を提供」が42・0%。「夫婦が共に働き続けられるような職場環境」は40・4%と続いた。

    narwhal
    narwhal 2014/06/17
    婚姻は人間を人外にする最低最悪の制度。結婚支援は悪魔の所業。それとは切り離して給料アップを。
  • 俺の日記にブクマがつかないがはてなユーザーはどんな話が好きなのか

    はてなダイアリーで書いてる俺の日記にブクマがなかなかつかない。元のアクセス数がそもそも少ないので基的に面白くはないのだろうがそれでもまぐれでアクセス数が増える時はある。だがそういう時でもなぜかはてなブックマークが付くことはとても少ないしついてもヒト桁だ。なぜだ。はてなユーザーはどんな話が好きなのか。ジャンルとして、アニメやゲーム、プログラミング、ライフハック、炎上が好きなのはわかる。でもそれ以外の話題でもホッテントリ入りすることも多い。どうやったらはてなユーザーにブクマしてもらえるのだろうか?ツイートする

    narwhal
    narwhal 2014/06/17
    ブックマーカーは揉め事が大好きです。
  • 【STAP問題】下村文科相「小保方さんを活用して細胞の証明を」 - MSN産経ニュース

    新型万能細胞とされる「STAP(スタップ)細胞」の論文をめぐる問題で、下村博文文部科学相は17日、「(理化学研究所研究ユニットリーダーの)小保方晴子さんでなければSTAP細胞を証明するのは困難だ」と述べ、小保方氏を参加させる形での検証作業が必要との認識を示した。 論文共著者の若山照彦山梨大教授(47)が16日、STAP細胞の存在に否定的な解析結果を示したことに関連して発言した。 理研が検討を進める小保方氏の処分については、「組織だからきちんと対処すべきだが、小保方さんがいなければ理研においてSTAP細胞の検証するのはほぼ不可能に近い」と指摘。 「処分とは分けて、小保方さんに協力してもらう形でSTAP細胞の再検証をすることを考えていくべきだ」と話した。

    【STAP問題】下村文科相「小保方さんを活用して細胞の証明を」 - MSN産経ニュース
    narwhal
    narwhal 2014/06/17
    材料にするのかと思ったら違った。
  • 愛する人に東横インをプレゼントしよう | やっぱんつ.com

    ※ページが重くて見られない方はこちらからご覧ください。 http://getnews.jp/archives/602814 突然だが、わたしの夫は東横インが大好きだ。 <東横イン> どれくらい好きなのかというと、まず東横インクラブカードの会員だし、 東横インに泊まるたびにおしっこちびりそうなくらい興奮してるし、 部屋に置いてある東横インの雑誌「たのやく」を必ず持って帰ってくるし、 東横インのグッズが欲しいがゆえにヤフオクで「東横イン」とキーワード登録 しているくらい。 …異常だ。 ではなぜ東横インが好きなのか?その理由を書くと、 それだけでブログが終わりそうなくらい長くなるので省略するが、 むかし彼は東横インに泊まったとき、こんなことをつぶやいてた。 「いつかボクが巨万の富を手に入れたら、自分専用の東横インをつくるんだ」 そのときは、ああそうですか。と流してしまったが、 しかし昨年、まだ結

    愛する人に東横インをプレゼントしよう | やっぱんつ.com
  • 女性の寿退社、「迷惑」が約4割 「何回も産休取るなら辞めてほしい」との声も

    WEBサイト『法律事務所検索サポート』などを運営する日法規情報が先ごろ、運用情報やユーザー(男女1109人)へのアンケートをもとにした、職場環境における『女性の寿退社に関する意識調査』の結果を発表した。『自分の職場で寿退社をする女性がいたら、どのような感情を持つのか』という設問では【何とも思わない】が57%を占めるも、【正直迷惑】と考える人が全体の4割に。同性からも“寿退社”に対してネガティブな印象があることが浮き彫りとなった。 寿退社に対して“迷惑”とした人たちの内訳は、【1年未満の寿退社は正直迷惑である】が23%でトップ。以下【1年以上3年未満の寿退社は正直迷惑である】(9%)、【働いた年数に関係なく寿退社は正直迷惑である】(6%)。合算すると約4割の人が迷惑だと感じているようだ。

    女性の寿退社、「迷惑」が約4割 「何回も産休取るなら辞めてほしい」との声も
    narwhal
    narwhal 2014/06/17
    きたきた。/ 辞めるのは権利。どんな理由であれ、あるいは何の理由もなくても、辞めたければ辞めてよい。そうであるからこその「自己都合退職」である。
  • 「シングルマザーが望まずに風俗で働かなくてもよい社会へするための

    今日ネットでこんな記事を見かけて少し思うところがあったので投稿しようと思った http://blogos.com/article/88515/ 以下一部記事抜粋 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 大阪市の職員が生活保護を求めたシングルマザーの女性に対し、「ソープで働け」と発言したというニュースがインターネット上でも大きな波紋を呼んでいる。 当にそこまで極端な言葉が投げかけられたのかは不明であるが、多くのシングルマザーが経済的に苦境に置かれているということは事実である

    「シングルマザーが望まずに風俗で働かなくてもよい社会へするための
    narwhal
    narwhal 2014/06/17
    そんなことより、全市民が望まない労働をしなくても生存が保証される社会をつくろうよ。なんとしても全ての人を助けるべし。労働なき生存を普遍的な権利に。
  • ゆとりの社内ロハス

    社内の派閥争いが激化したあげく、 下っ端の私がマネージャーになってしまった。 言うことを聞かない先輩、 上司なんだからきっちり叱りなさいという役員、 欲求ばかり突き上げてくる同僚、 社内ロハス中の新人ちゃん 管理職がこれほど辛いとは思わなんだ。

    ゆとりの社内ロハス
    narwhal
    narwhal 2014/06/17
    「社内ロハス」ってなんだ?
  • なぜ人は生きるのか。理想が存在するからだ。

    なぜ人は生きるのか。理想が存在するからだ。 人生とは美意識の作品 私は私自身を尊敬していて、それが望まれた結果であるのかどうかは知りませんが、作品としては別によいと思う。 私は相手に言葉を求めることはいたしません。私が求めているのは言葉ではなくて、人間であることです。 相手が人間であることを求める目的のために、言葉は使われるだけです。言葉自体には価値はございません。人間であることに価値があります。 人間を求めて(はいろいろ込めてるけど)その上で言葉を求めるものなのに、言葉だけを求める、過去が存在しない人たち。 親は、子供育てるのは初めてであり、子供を育てながら初めて親になると思います(伝聞) 子供の時に、思ったことがあるものであると私は信じることしかできないのですが、 親には自身の子供時代に何か思ってきたものが何もないのではないのか。それは信じることができませんね。 親を人間ではない、と認

    なぜ人は生きるのか。理想が存在するからだ。
  • 三十路の処女厨の叫び

    小学生のときに好きな子がいた。 今考えるとあれはただの性欲だったと思う。 床オナを小1からやってたし。 それからも何度か好きになったもといオカズにしたクラスメート同級生は数知れない。 男で性欲抜きで好きな女がいるという人間がいるということが信じられない。 でも改めて考えると、純粋に人を好きになったことがないってのはとんでもなく人生において損した気分だ。 心が汚れている。 どんな恋愛もののフィクションを見ても、どうせ男はセックスしたいだけなんだろと思ってしまうようになったし。 逆に女は何がしたいんだよ? 性欲はそんなにないんだろ? 誰かと付き合うっていうことについてまったく共感できない。 ずっと童貞のまま床を恋人にして生きていく。 この年になったら、万が一誰かと付き合うことになったとしてもそいつがすでに過去誰かに股を開いたことがあることも心も体も許したことがあることも普通だと思わなければなら

    三十路の処女厨の叫び
    narwhal
    narwhal 2014/06/17
    「さんざん若い一番いいときを遊びまくって汚れきったカスを引き取ってなんか絶対やるもんか」よくわからんがその論法なら、増田も今からでもさんざん遊びまくって同じ程度に汚れきったカスになればよいのではないか
  • なぜ男子校で百合が流行らないのか

    女子校ではBLが流行るのに。 まあ共学でもどこでもそういう層は一定数いるけど。 なんというか女のほうが友情の延長線に恋があるよね。 男は友情はあくまでも友情って感じだけど。 同性愛だとカミングアウトしても女のほうが比較的受容されやすい性質をもともと持っている気がする。 たぶんあれだね。 女のほうが精神的なつながりを重視するとかそこいらの俗説と関係あるんだろうね。 誰か解説頼む。

    なぜ男子校で百合が流行らないのか
  • 生存戦略としてITエンジニアが35歳までに考えておくべき3つの事 - paiza開発日誌

    Photo by Financial Times 今回のpaiza開発日誌は片山がお送りします。 仕事柄色々なITエンジニアの方と話す機会があるのですが、全般的にエンジニア技術面についての探求は強いけれど、自分のキャリアについての探求はわりとのんびりしている方が多いのだなと思う事が良く有ります。また、そのあたりで働き方の面で少し損しているかも、と感じる事があります。 エンジニアは、どうしたら自分のスキルを生かして自分のやりたい開発を続けることができるのか、夢を叶えられるのか、そのためにはどのようにキャリアに向き合ったらいいのかについてまとめてみました。 ■キャリアは自分で考える時代 少し損をしているなと思った例で言うと、、、 とりあえず開発できればいい⇒常駐や保守メインの仕事 30代半ばで初めての転職、かつSI、組み込み⇒Webなどの業界チェンジ それぞれ結構レベルの高い方です。1のタイ

    生存戦略としてITエンジニアが35歳までに考えておくべき3つの事 - paiza開発日誌
  • 男は本当に物知らずな若い女大好きだな

    今ホッテントリにあるこれ フロッピーディスクの正体 - Togetterまとめ 養殖ものの「オタサーの姫」臭がすごくて読みながらうわぁと思ってたんだけど 案の定はてブがおっさんで溢れかえってて笑った。 男は当に物知らずな若い女大好きだな。 あんだけ素直な受け答えして自尊心くすぐってくれたらそりゃ気持ちいいでしょうね。

    男は本当に物知らずな若い女大好きだな
    narwhal
    narwhal 2014/06/17
    わぁいいつものミサンドリスト あかりいつものミサンドリスト大好き。