タグ

2015年7月4日のブックマーク (29件)

  • ルンバ買ったら部屋が綺麗になった

    部屋が汚すぎて親といつも喧嘩になるんだけど、最近気が向いてルンバ買った。そしたら、めっちゃ部屋が綺麗になった。 ルンバが洋服吸いこんで止まる。→可哀想だから片付ける。 ルンバが未だに出ているこたつにひっかかって進めない→可哀想だから片付ける。 ルンバが自由に動けなくて窮屈そうに見える→可哀想だから片付ける。 そんなことを繰り返してたらうちが綺麗になってた。しかも、最近ルンバの後をついて吸い残しをモップかけて掃除するようになった。もうほぼ人力だし、自分でやった方が早いかもしれないけどルンバ可愛いからなんとなく動かしちゃう。 母も父もルンバ可愛がってて、あきらかに喧嘩が減った。父はルンバのために床の上の新聞を広げっぱなしにするのやめたし、母も掃除機をかけなくて済むので嬉しいみたい。ここ最近で一番飼って良かったな、と思う買い物だった。

    ルンバ買ったら部屋が綺麗になった
  • 「徴兵制は絶対にありえない。だって――」自民党が作った動画のラストシーンが衝撃

    今国会で安保法制の成立を目指す自民党は、7月2日、安保法制を一般向けに解説する動画をYouTubeに公開した。 動画では自民党所属の「ヒゲの隊長」こと、佐藤正久参議院議員が女の子の質問に答える形で安保法制について解説。有事に対応するため、国際社会の責任を果たすため法整備の必要性を訴えている。「徴兵制は絶対にありえない」と断言するが、その理由を説明しようとしたところで、突然、ラストを迎える展開が物議を醸しそうだ。

    「徴兵制は絶対にありえない。だって――」自民党が作った動画のラストシーンが衝撃
    narwhal
    narwhal 2015/07/04
    はぁ?また自衛厨かよ。自衛の必要を提唱するのはセカンドインベージョン。自衛は不可能。外国の軍隊は檻に入れておけという話だよ。
  • 給食停止、やり過ぎか 埼玉・北本市「未納なら弁当を」:朝日新聞デジタル

    学校給費の未納が3カ月間続いたら、7月から給の提供を停止します。その間は弁当を持参させてください――。埼玉県北市の中学校が6月、保護者に通知を出したところ該当する43人全員が納付するか、納める意思を示した。学校のやり方に「ほかの家庭は払っているのだから当然だ」という声があがる一方で、「親の責任を子どもにおしつけるのはやり過ぎだ」との声もあがる。 「苦渋の選択」通知で効果 未納家庭の生徒への給停止を決めたのは、北市に四つある全市立中学校。生徒1人あたり月4500円の給費の滞納総額は、4~6月分だけで約180万円(一部未納も含む)に上る。計画通りに材購入ができなくなる恐れが出たため、4校の校長は「未納額がこれ以上膨らむ前に手を打とう」と措置に踏み切った。 同市は、給費の管理を各校に任せる「私会計」方式をとる。未納の家庭に担任教諭が訪問し、生活が苦しければ給費などが支給される就

    給食停止、やり過ぎか 埼玉・北本市「未納なら弁当を」:朝日新聞デジタル
    narwhal
    narwhal 2015/07/04
    給食はいらない。廃止して弁当販売に切り替えるべき。食べることは私的である。児童でといえども自分が食べるものを自分で選ぶ権利がある。食育(笑)は強制給餌。
  • 空手家「救急車来るの遅い」消防本部に殴り込み 救急隊員を殴って逮捕 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    消防部で救急隊員を殴って軽傷を負わせたとして、大阪府警貝塚署は4日、公務執行妨害と傷害容疑で同府貝塚市の空手道場経営の男(50)を逮捕した。「救急車を要請してもなかなか来なくて腹がたって殴った」と容疑を認めている。 逮捕容疑は4日午前3時半ごろ、貝塚市鳥羽の同市消防部で、男性救急隊員(43)の右ほほを3回殴り、全治約5日間の軽傷を負わせたとしている。 同署と消防部によると、男は同日午前3時25分ごろ、「家族の女性が体調不良」と119番。消防隊員が通報を受けて出動の準備をしていたところ、男が通報から数分後に女性を車に乗せて消防部を訪れ、「なんで早くけえへんねん」と隊員を殴ったという。 体調不良の女性は病院に搬送されて治療を受けたが、大きなけがなどはなく、入院の必要はなかったという。

    narwhal
    narwhal 2015/07/04
    DQNと格闘技の親和性問題関連。
  • 同性婚認めたから「一夫多妻も認めろ」と結婚届提出

    アメリカで出された同性婚を認める最高裁判決をきっかけに、一夫多の生活を送っている家族が裁判所に結婚届を提出しました。 モンタナ州に住むネイサン・コリアーさん(46)は、宗教上の理由で、2人のと5人の子どもと生活をしています。2000年に1人目ののビクトリアさん(40)と法的に結婚しました。そして、2人目ののクリスティーンさんとは宗教上の結婚式を挙げましたが、アメリカでは一夫多は認められていないため、婚姻関係はありません。先週、アメリカの最高裁で同性婚を合憲とする判決が出た際、ロバーツ最高裁長官が「同性婚を認めると、一夫多も同じ議論になる」と反対意見を述べたことから、コリアーさんは一夫多結婚の平等にあたると考え、2人目のとの婚姻届を提出しました。郡の裁判所はいったん受理するのを断ったうえで、来週までに正式な判断をして返答するとしています。コリア-さんらは、拒否された場合は

    同性婚認めたから「一夫多妻も認めろ」と結婚届提出
    narwhal
    narwhal 2015/07/04
    婚姻は人間を既知の外においやる悪魔の発明。婚姻を廃止しよう。
  • 女ってこえー

    産休中の女性に対して 男共は(少なくとも表面上は)ゆっくり休んでくださいって顔をしているけれど 子持ちの女が「いつまで休んでいるんだ」的なことをあまり希釈せずに言っていて、ビビった あれ、男が発言していたら充分セクハラで捕まるなぁ

    女ってこえー
  • 後日、奉行所に出向き与力に事の次第を伝えるとその日の捕り物は無きと。 ..

    後日、奉行所に出向き与力に事の次第を伝えるとその日の捕り物は無きと。 当方も混乱し沙汰は無いのかと訊ねると帳簿にも記載してない忙しいので 町人が侍を煩わせるなとけんもほろろに追い出そうになる。 確かにと昨日の同心の特徴を語ると 次第に与力も青ざめて曰く、御真理さんという怪異ににて候

    後日、奉行所に出向き与力に事の次第を伝えるとその日の捕り物は無きと。 ..
    narwhal
    narwhal 2015/07/04
    「町人が侍を煩わせるな」
  • 後日警察署に行くとその日はネズミ捕りなどやっていないという。 スピード..

    後日警察署に行くとその日はネズミ捕りなどやっていないという。 スピード違反で青切符をきったという記録もなかった。 そんなはずはない。 確かにいたはずだと警察官の特徴を説明すると、受付の人は小声で 「その人は先日、自分の誕生日に交通事故で死亡した御真理さんですよ…。」 と言った。

    後日警察署に行くとその日はネズミ捕りなどやっていないという。 スピード..
  • おまりさんから誕生日プレゼントもらった

    オートバイで走行中、スピード違反でネズミ取りにかかり、免許証を一瞥した警察官がこう言った。 「はいこれ、おまわりさんからの誕生日プレゼント」 手渡されたのは青い紙切れと、期日までにいくら支払えと書かれた納付書であった。 普段ネズミ捕りなどやっていない場所だったので、別の警察官に聞いたところ最近その付近で二輪の死亡事故があったという。 所定のやりとりが済み、わたしがその場を去ろうとした時に言われた。 「誕生日が命日になるとご両親が悲しむよ」 いままでのラフな走行を反省して、次の誕生日を迎えられるように、また人を殺めることのないように安全運転を心がけようと思った。 ちなみに制限速度60km/hのところを86km/hで走行したので、26km/hの速度超過、違反点数3点、罰則金1,5000円だった。 走行中メーターは確認していたなかったが、100km/h以上で走行していたので、レーダーに気が付いて

    おまりさんから誕生日プレゼントもらった
  • 仕事の効率ってどうやってあげんの?

    よく意識高い系の人が残業が多いと効率あげろとか言うけど具体的にどうすんの? 仕事にもよるから、プログラマに限った話で教えて 【お客さん】 ・お客さんが深夜だったり土日に対応しろと電話かけてくる ・お客さんが当たり前のように仕様変更を深夜に今日中(明日の始業時間)までにやれという ・お客さんが自分のお願いしてることをわかってないから、その上の人からやり直しを命じられると右から左にやり直しさせる 【ディレクター】 ・ディレクターが仕様を把握してないから、作ったものが要望と違うので検収もらえない ・ディレクターが、ディレクションしないから、ディレクターを管理する工数がかかる ・ディレクターがチャットじゃなくて話しかけて手を止めてくる 原因が自分じゃないところにあると無理な気がするんだけどどうやって効率あげればいいの? ディレクターに関しては、一部のプロジェクトは直接お客さんとおれがやり取りするよ

    仕事の効率ってどうやってあげんの?
    narwhal
    narwhal 2015/07/04
    客を粛清すれば仕事の効率が上がるのではあるまいか。
  • アメリカで、貧乏人ほど一見効率の悪い金の使い方をするのはなぜかって研..

    アメリカで、貧乏人ほど一見効率の悪い金の使い方をするのはなぜかって研究があった。 うろ覚えだけどこんな感じ。かつかつの生活だと長期的な計画をたてにくい。単純化すれば、明日まで待てば安く買えるとわかっていても、待つ余裕がなくて、割高な買い物をせざるを得ない。材をある程度まとめ買いして自炊すれば安いとわかってても、まとめ買いする資金がない、保存しておける機器がない、自炊に割く時間がない、とかね。 娯楽についてもそうで、ストレスのはけ口や気晴らしとか、余裕があれば安く楽しむ方法はたくさんあるんだけど、心理的時間的余裕がなくて、さっと手を出せるもの、酒や煙草に頼ってしまう。 愚かだから無駄遣いをして貧困からはい上がれないのではなく、無駄遣いをしない生活を送るにはある程度の余裕が必要で、その余裕を失うのが貧困なのだ、とかそんな話だったと思う。

    アメリカで、貧乏人ほど一見効率の悪い金の使い方をするのはなぜかって研..
    narwhal
    narwhal 2015/07/04
  • 貧乏な人

    なんで酒飲むとか無駄なことに金使ってるんですか 空港で所持金200円なのにジュース飲んじゃうハゲと同じようなもんか

    貧乏な人
    narwhal
    narwhal 2015/07/04
    また髪の話してる…
  • KDDI、退社後11時間は「出社NO」 全社員1.4万人対象  :日本経済新聞

    KDDIは全社員1万4千人を対象に、退社してから出社するまで11時間以上あけることを促す人事制度を始めた。11時間未満が月に11日以上となった社員には勤務状況の改善を指導し、残業が目立つ部署には是正が勧告される。残業時間総量の削減だけでなく、1日のうち一定時間、休むことを重視する。KDDIは新制度によって、働き過ぎの抑制や社員の業務効率の向上を目指す。国内の労働人口が減少する中、働き方を見直し

    KDDI、退社後11時間は「出社NO」 全社員1.4万人対象  :日本経済新聞
    narwhal
    narwhal 2015/07/04
    「11時間未満が月に11日以上となった社員には勤務状況の改善を指導し、残業が目立つ部署には是正が勧告される」つまり月10日まではおkということか。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    narwhal
    narwhal 2015/07/04
    「出産まで芸にするのは気持ち悪い」「産みたくても子供を産めない多くの女性に対して何も配慮がない」「大島の悶絶顔なんか見たくもない!」
  • ダラダラと長生きしたい

    人の役に立つとか、社会のためになるとか、たぶんできないんですけど。 こういう生き方、ダメですか?

    ダラダラと長生きしたい
  • idコールの敷居高えよ

    何かidコールってどっちかっつったらマイナスイメージの方が強いじゃん? 因縁つけてくるというか、喧嘩腰というか。 idコールが来たらビクッてなる、という人も多い。 それだけidコールって海軍の大型軍艦10隻と部中将5人が来るんじゃないかってくらいの恐怖感を与えるもんだよね。 でも元々はid同士のコミュニケーションを促進するためのツールなんだと思うんだよね俺。 いいね!的な気軽さはスターつけりゃいいんだけどさ。 ほほう、うむう、なるほど~、と唸らされるブコメは、スターつけるだけじゃ物足りないんだよね。 強度をつけたいならカラースターつけろ、って意見もあるかもだけど、 そうじゃなくて、こっちから向こうの一方通行ではなく、 向こうからこっちのレスポンスが欲しいんだよね。 まあはてブでいろいろ観察してidコールの現場を何度か目撃して、 そうしたファンみたいな人がidコールしてる事例も見たことあり

    idコールの敷居高えよ
    narwhal
    narwhal 2015/07/04
    はてなってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。モニタの向こうに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、通報するか通報されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。キャッキャウフファーはすっこんでろ
  • “相手も立場があるから無下な対応はされないだろう”と安心して人に噛み付くようなクズもいるから

    http://anond.hatelabo.jp/20150626220536 IDコールなんざ、される側からすればただ単に陶しいだけ。 当方は古参のはてなーで、それなりの年数とアクセス数を数えるブログもやってんだが 以前に、増田でエントリ書くたびに(IDと紐付けできる状態だった)粘着して糞ブコメつけてきてやたらうざい糞ブックマーカーがいた。 「迷惑で陶しいからその行為をさっさとやめろ」とずっと忠告していたのに なぜか相手は「対話だ!」と興奮。 「〇〇氏との対話。」とかいう痛いエントリまで零細ブログにアップし始めて、 その中で自分に対して言及するたびに、ただ名前書きゃいいだけなのにわざと「id:〇〇」とか表記してIDコールしてきやがるもんだから、 まるでメンヘラ野郎でも相手してるみたいに何件も何件もIDコールが蓄積する状態となった。 「見て見て!僕を見て!」と自己主張を続けるIDコール

    “相手も立場があるから無下な対応はされないだろう”と安心して人に噛み付くようなクズもいるから
  • 友達に「はあちゅうビジネス」をやめさせたい

    数カ月前、友達が自身の恋愛を赤裸々に語るブログを始めました。「都内」「女子大生」といったフック的要素が強いせいか、ちょくちょくネットでも話題になっている様子で、「ポストはあちゅう」などとも言われているようです。先日は「最近はツイッターで有名人アカウントとの絡みも増えてきた」と自慢されました。 人は、これで「いろいろな人脈をつくるんだ」と息巻いているけれど、個人的にはこれが将来彼女にとってためになると到底思えません。なんらかの上昇志向はある彼女ですが、どうもエネルギーを間違ったところに振り向けているように思います。

    友達に「はあちゅうビジネス」をやめさせたい
    narwhal
    narwhal 2015/07/04
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    narwhal
    narwhal 2015/07/04
    そうかい?
  • ハブが丸のみ、大きすぎた獲物とは 鹿児島・徳之島:朝日新聞デジタル

    鹿児島県徳之島で、子どものイノシシ「ウリ坊」を丸のみしたハブが見つかった。専門家によると、日のヘビがウリ坊をべた例の確認は初めてらしい。 環境省の渡辺春隆自然保護官が4月に撮影した。路上で死んでいたハブの膨れあがった腹を切ると、中から体長約30センチのリュウキュウイノシシが出てきた。 猛毒で恐れられるヘビも「い意地には勝てなかったみたい」と渡辺さん。大きすぎる獲物をべ、内臓圧迫や窒息などで死んだ可能性があるという。

    ハブが丸のみ、大きすぎた獲物とは 鹿児島・徳之島:朝日新聞デジタル
  • 愛媛県立高校の生徒3万人にヘルメットを無償配布 7月から自転車通学時の着用義務化  | Cyclist

    愛媛県内のすべての県立学校で自転車通学する生徒のヘルメット着用の義務化が7月1日からスタートし、それを前に各校で6月30日、約3万人の生徒にヘルメットが無償配布された。高校生の自転車での死亡事故が相次いだことを受けて、県高校長協会などが義務化を決めた。学校関係者は自転車の事故防止やマナーの向上を期待している。 ヘルメット着用の義務化は昨年、自転車の高校生が亡くなる交通事故が2件あり、保護者から着用を求める声が寄せられたことなどがきっかけ。愛媛県教育振興会が全生徒にヘルメットを無償で配布し、約9千万円の経費のうち県が約3千万円を助成した。 ヘルメットの贈呈式がこの日、県内65校であった。松山東高校(松山市持田町)では約1000人の全校生徒らが出席。同協会長を務める藤田繁治校長が「自らの命は自らで守るという意識を持ち、ヘルメット着用という役割を担ってほしい」と呼びかけ、生徒会長の2年、大西翔君

    愛媛県立高校の生徒3万人にヘルメットを無償配布 7月から自転車通学時の着用義務化  | Cyclist
    narwhal
    narwhal 2015/07/04
    「自らの命は自らで守るという意識を持ち、ヘルメット着用という役割を担ってほしい」はぁ?自衛を求めるのはセカンドアクシデント。自衛は不可能。自動車は檻に入れておけという話だよ。
  • 「国民」という言葉の差別性をめぐる対話

    プロきゃびっと @procabbit 「国民の声を聞け」とか「国民の生活を守れ」というスローガンは私のような在日朝鮮人ふくめ在日外国人を排除する差別表現なのでやめてください。これを唱えるひとのなかには確信的な排外主義者も少なからずいますが、多くは「国民」を誰も排除しない包括的な言葉と錯覚して使っているだけで、 2015-07-02 01:04:28 プロきゃびっと @procabbit まさか差別しているなんてそんなつもりはなかったという方もたくさんおられるでしょう(希望)。それくらい「国民」が当然の如く使われまくってますから。でも、そういう言葉から私たちの認識の壁はうまれてくるもんだと思います。その壁の外に閉め出される存在をうみながら。 直していきましょう。 2015-07-02 01:07:48 プロきゃびっと @procabbit 「国民」に限った話ではないんだと思います。どれだけ多

    「国民」という言葉の差別性をめぐる対話
  • やっと気付いた「自分が世界に存在する」ではなく「世界の正体が自分」な件 : 哲学ニュースnwk

    2015年07月03日08:00 やっと気付いた「自分が世界に存在する」ではなく「世界の正体が自分」な件 Tweet 1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/07/02(木) 21:58:21.44 0.net ありもしない「過去:未来」について悩む生物なんて前代未聞 エゴを無くしたとき湯水のように溢れる多幸感やピースな愛のヴァイブスetc これらの多くの謎が解けた この完璧で素晴らしい世界は自分そのものだったのだ 聖書に普通に「神の国はあなたの中にある」って書いてるもんな 転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1435841901/ 【閲覧注意】何かよくわからない世界を見てきた http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4710427.html 4: 名無し募集中

    やっと気付いた「自分が世界に存在する」ではなく「世界の正体が自分」な件 : 哲学ニュースnwk
  • 追い込み漁のイルカ 入手続ける水族館は除名に NHKニュース

    水族館で飼育するイルカの入手方法を巡って、国際組織から会員資格を停止されている「日動物園水族館協会」は、追い込み漁による入手を続ける水族館に対して除名処分などを行う対応策をまとめ、3日、国際組織に回答しました。 しかし、WAZAは日の協会の除名を見送る一方で、会員資格は停止したままとし、追い込み漁を続ける水族館への対応についてさらに詳しく尋ねていました。 これに対し、日の協会は3日、回答の文書を送り、追い込み漁による入手を続ける水族館には除名処分などを行う方針で、そのための新たな規定をことし11月までにまとめるとしています。 また、新たにイルカを入手する水族館には、入手の方法を証明する文書の提出を義務づけるとともに、イルカを捕獲せず繁殖を進めていくための専門の委員会も設立するとしています。 日の協会が追い込み漁による入手の禁止を決めたあとも、加盟している水族館の中には追い込み漁によ

  • 「欧米人男性と結婚した日本人女性」が、日本の若者を批判したがるのはなぜか | みんなの英語ひろば

    ​ photo by Moyan Brenn 「欧米=成熟、日=未熟」という公式 先日、当コラムで、「今の日は、『日人はこんなに素晴らしい』と礼賛するTV番組、であふれているが、80~90年代にはむしろ『日のここがダメ!』というが爆発的に売れていた」という話をしました。 当時のベストセラーといえば、マークス寿子さんやクライン孝子さんなど、「欧米人男性と結婚した日人女性」による“日批判”が中心。 彼女たちは基的に「欧米=成熟、日=未熟」という公式を立て、痛快な「日批判」を繰り広げました。彼女たちのが日で売れたのは、その考え方がいわゆる「サヨク的」だったからではありません。 むしろ過剰に「保守的」だったからです。彼女たちは日批判をしているようで、実は「日の若者、親、教師、サラリーマン」などが「昔と比べてバカになった」と批判していたのです。こうした語り口が、「今の日

    「欧米人男性と結婚した日本人女性」が、日本の若者を批判したがるのはなぜか | みんなの英語ひろば
  • 加藤茶、嫁に「1億円の借金がある」と言った結果wwwwwww:暇つぶしニュース

    narwhal
    narwhal 2015/07/04
    w
  • 【gif画像】 橋本環奈ちゃんのお胸ぶるんぶるんでワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww|ラビット速報

    narwhal
    narwhal 2015/07/04
    65:「でも橋本環奈って髪長いから可愛く見えるけどショートにしたら髪短くなりそう」確かにそうかもしれん。
  • EM菌提唱者が朝日新聞を提訴=批判報道への報復か

    EM菌提唱者である琉球大学名誉教授の比嘉照夫氏が6月2日、EM菌の効果を疑問視する朝日新聞の記事で名誉を傷つけられたとして、朝日新聞社に約350万円と謝罪広告を求める訴訟を東京地裁に起こしたと産経新聞が報じています。記事によると、比嘉氏は訴状で、記事によってブログを無断引用され「非科学的なコメントをしたかのようにネット上でも拡散され」たと主張しているとのことです。 朝日新聞の記事は、青森県版に掲載されたほか「効果疑問のEM菌 県内3町が奨励」として朝日新聞デジタルにも掲載されました。記事を執筆したのは、2010年にホメオパシー問題の報道にも精力的に取り組んだ長野剛記者。 今回、比嘉氏が提訴したのは、2012年7月3日と11日に掲載された2の記事。7月3日の記事は、青森県内の学校で、EM菌を川の水質浄化に用いる環境教育が行われていおり、〈県は、効果を十分検証しないまま、学校に無償提供して利

    EM菌提唱者が朝日新聞を提訴=批判報道への報復か
  • 一人のチカラで日経平均株価を動かせる男、日銀みたいな大人買いで相場に火を付ける : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    一人のチカラで日経平均株価を動かせる男、日銀みたいな大人買いで相場に火を付ける : 市況かぶ全力2階建
    narwhal
    narwhal 2015/07/04
    "見るのは値動きだけ 資産170億円「究極のツワモノ」"