タグ

2018年1月22日のブックマーク (9件)

  • 婚活ブームでも未婚率が改善しなかった理由 - Think outside the box

    これ(⇩)は、 「婚活」誕生から10年 大ブームになるも未婚率は改善されず →生みの親が男と女に鳴らす新たな警鐘 https://t.co/tMMAWUhHfU #婚活 — 産経ニュース (@Sankei_news) 2018年1月20日 マクロの問題はミクロの対処では解決できない(あるいは悪化させてしまう) 「人間の心に最初から組み込まれた『プログラム』」は変えられない ことの好例です。 「日人」という、うそ: 武士道精神は日を復活させるか (ちくま文庫) 作者: 山岸俊男出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2015/10/07メディア: 文庫この商品を含むブログ (1件) を見る 脳の働きや役割もまた生命進化の中で作り出されたものであって、それを人間の都合で勝手に変えることはできないというわけです。 近年の脳神経学や認知科学の進展は、人間の心に最初から組み込まれた「プログラム」こ

    婚活ブームでも未婚率が改善しなかった理由 - Think outside the box
    narwhal
    narwhal 2018/01/22
    タイトルが不適当。婚姻は悪弊であり、未婚率が上昇したことは「未婚率が改善した」と言うべきだ。
  • 結婚式をしたくない。

    34歳女。今度5歳下の男性と結婚をする。でも結婚式がしたくない。二次会はいい、楽しみにしてる。 顔合わせ前からひと悶着あった。 私は結婚式をしたくない人。姉2人の結婚式を見て、お金はかかるは、見たこともない親族を呼ばなければいけないは、出席者は祝儀も積まなくてはならないし、女性であれば着付けや髪のセットもしなければならない。何よりも自分が嫌だったことを人に対してしたくない。別に美人じゃないから写真なんか残したくもない。 だが、双方の両親はやれという。だからやることにした。 二次会でやりたい式場があったのでそちらではどうか、といったところ、彼の親が電車沿線でないと嫌だという。何か所が見学していろいろ示したがどこも○○が嫌、■■が嫌といい、結局双方の家の中間になる縁もゆかりも魅力もないところでやることになった。ちなみにここまで言って彼の親族は車で来るそうだ。 出席者はもちろん私が知らない人がい

    結婚式をしたくない。
    narwhal
    narwhal 2018/01/22
    "父親は礼服で、と決まったのに「モーニングが当たり前」だと言い出した" 妥当な主張です。モーニングは礼服です。ディレクターズスーツやブラックスーツの類は礼服もどきであって、礼服ではありません。
  • 昨今のゼミの雰囲気

    発表を行う。皆、必修単位のためと、嫌々やっている。 持ってきた発表の形式や論理について、いろいろ指摘をするけど、それは「点数を稼いでいい評価をされたいうるさい上級生」と言われるんだと。 どうも、学生は全く発言せず、教員が指摘すればよいと、そういうのが、今の二年生、20才くらいの人たちの気持ちなのだと。 世も末太郎でしょ。「これは私が調べてきたからいいじゃん!正しいとか正しくないとかじゃなくて、やってみて出た結果がこれなの!なんで否定されるの?」って真顔で言うのよ? 教員があきれて、いやいや、今の質問はさ、、、、って言うけど、不服そうね。 学生がわざわざ学生に質問したり指摘したりするのはどうもうざいんだって。 もうそういう感覚なのよ。 ゼミもねぇ、もう最上級生の私くらいしか挙手して発言しないから、もうすごく静かなんだけど、そういう文句だけは影で言うのね。 爆散してくれよと。 せいぜい卒論で苦

    昨今のゼミの雰囲気
    narwhal
    narwhal 2018/01/22
    "「これは私が調べてきたからいいじゃん!正しいとか正しくないとかじゃなくて、やってみて出た結果がこれなの!なんで否定されるの?」って真顔で言うのよ?"
  • 老人に性的魅力がないから、介護が嫌われる

    老人の介護は嫌がられるものである。 だいたい「介護」というキーワードに付随するのはネガティブなものだ。 苦しいとか諸々だ。 自分もハッキリ行ってポジティブなイメージはない。 なんかよくわからないが、子育て世代を重視するべきという言説には老人を支えるためというものが出てくる。 しかし、年寄りよりも子育てにインセンティブを出せとかいう矛盾した話にもなったりする。 なんとなくだが、老人を大切にするという思想と子供や若い女を大切にするという思想は対になる面がありそうだ。 おそらくであるが、それは若さという性的魅力を重視しているのではないか。 つまりは、年寄りが嫌われる理由は、恐らく性的魅力という点に尽きるだろう。 若くて顔のいい女のうんこなら喜んでう奴がいる。 金を払う奴がたくさんいるだろう。 しかし、年寄りはどうだ。 見てくれが良く無い。 ペニスも立たない。 若い人間がアニメで描かれるのも、そ

    老人に性的魅力がないから、介護が嫌われる
    narwhal
    narwhal 2018/01/22
    「なんかよくわからないが、子育て世代を重視するべきという言説には老人を支えるためというものが出てくる。しかし、年寄りよりも子育てにインセンティブを出せとかいう矛盾した話にもなったりする」
  • 深夜にブクマ付けまくるブクマカはいないのか?

    みんな健康的だな

    深夜にブクマ付けまくるブクマカはいないのか?
    narwhal
    narwhal 2018/01/22
    日曜日の夜(というか月曜日の未明)にやるかよ。
  • 不倫と同じくらいセックスレスは叩かれるべき

    ほんとうにセックスレスが辛い。死にたい。 世間では不倫が叩かれているけど、セックスレスだって離婚事由にもなりうるし損害賠償の対象となりうる民法上の不法行為です。 結婚生活における重大な契約違反です。 他人の不倫を暴いて叩くなら、他人のセックスレスも暴いて叩く世の中になって欲しい! そしてこの世からセックスレスで苦しむ人を少しでも減らそう(涙)

    不倫と同じくらいセックスレスは叩かれるべき
    narwhal
    narwhal 2018/01/22
    むしろ婚姻の方を廃止するべき。
  • 《雪を心の底から憎んでるんだが》

    雪を無邪気に綺麗といえる自由があるのなら、雪を心の底から憎んでいるといえる自由も欲しい。 何故って寒いから。 クッソ寒いから。 北海道に生まれていたら、サラサラとしたパウダースノウで暖房が部屋に行き届いていて、全てが豪雪使用になっているのだから、 「そういんもんだ」って覚悟しながら生きてこれたと思うんですよ。 ここまで魂の底から憎まなかったと思う。 だがしかし。 日でも州屈指の温暖な土地で生まれ育った軟弱な静岡県民に、東京の底冷えのする寒さはキツイ。きっつい。マジきっつい。 大体静岡県の中でも我が家がある地域は、5年にいっぺん雪が降ればいいほう。 子供の頃から雪遊びが嫌いだった。寒すぎて。 ソリをすれば手がかじかんだりするし、お尻冷えるし、スケートすると足がかじかんで足痛くなる。寒すぎて。 小学校2年の時に、人生でありえないほどの大雪が静岡に降って、翌日授業を急遽変更して先生が雪合戦し

    《雪を心の底から憎んでるんだが》
    narwhal
    narwhal 2018/01/22
    分かる。地球温暖化を促進して雨しか降らないようにしよう。
  • 心の傷に起因するPTSD、「テトリス」で予防できる可能性

    (CNN) 自動車事故など心に傷が残るような出来事を経験したり目撃したりした直後に、コンピューターゲームの「テトリス」をすると、心的外傷後ストレス障害(PTSD)を予防できる可能性がある――。そんな研究結果がこのほど発表された。 PTSDは、衝撃的な場面が恐怖と結びついて何度も記憶によみがえり、脳に固定されることによって発症する。しかしテトリスのように想像力と視覚を使うゲームをすれば、脳が2つのことを同時に処理できず、衝撃的な出来事の記憶が固定されるのを防止できるという。 スウェーデン・カロリンスカ研究所の研究チームは英国で自動車事故に遭って集中治療室に入院した患者71人を被検者として、半分には通常のけがの治療を受けてもらい、残る半数には事故から6時間以内にテトリスの遊び方を教えて自分でプレイしてもらった。 その後1週間の経過を観察して比較したところ、テトリスをしたグループは、事故の記憶が

    心の傷に起因するPTSD、「テトリス」で予防できる可能性
    narwhal
    narwhal 2018/01/22
    すごいや、ゲーム脳は本当にあったんだ!
  • ビル・ゲイツもジョブズも知らない女子高生、「はじめてのパソコン」を買う

    連載:女子高生、「はじめてのパソコン」を買う スマホファースト世代の女子高生(JK)がパソコンの必要性に迫られたとき、彼女は何を基準に機種選択し、どう使うのか? ひょんなキッカケからノートパソコンを持ったJK(17歳)とその父の二人三脚を描く、デジタルライフドキュメンタリー。 連載の記事一覧 現在高校2年の娘は、高校入学直後にiPhoneを使いだした。かなりの数のカメラアプリ、LINE、メール、メルカリなどを使いこなしている。片時も手離さないし、スマホなしの生活はあり得ないようだ。 ITリテラシーが高まるのはけっこうだが、スマホしか使えないのでは心もとない。IT業界で働く父としては、娘にもパソコンを使えるようになってほしい。大学で必要に迫られるとは思うが、社会人になるまでには当然のように操作できてほしい。ただ、高校生の段階ではキッカケがないし、無理強いするのもなんだし……。 は? パソコン

    ビル・ゲイツもジョブズも知らない女子高生、「はじめてのパソコン」を買う
    narwhal
    narwhal 2018/01/22
    人体に置き換えて説明したらなんとか理解してくれたようだ。肉体(筋肉とか骨)=ハードウェア 精神(感情とか知恵)=ソフトウェア 脳みそ=OS」かえって分からなくなった。なんでこの説明で分かるんだ?