タグ

2021年5月6日のブックマーク (9件)

  • Perspective | Japan should cut its losses and tell the IOC to take its Olympic pillage somewhere else

    Japan should cut its losses and tell the IOC to take its Olympic pillage somewhere else A boat sails past illuminated Olympic rings floating in the waters off Odaiba island in Tokyo last month. (Toru Hanai/Bloomberg) Somewhere along the line Baron Von Ripper-off and the other gold-plated pretenders at the International Olympic Committee decided to treat Japan as their footstool. But Japan didn’t s

    Perspective | Japan should cut its losses and tell the IOC to take its Olympic pillage somewhere else
  • 米有力紙、日本に五輪中止促す IOC批判「開催国を食い物」 | 共同通信

    【ワシントン共同】米有力紙ワシントン・ポスト(電子版)は5日のコラムで、日政府に対し東京五輪を中止するよう促した。国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長を「ぼったくり男爵」と呼び、新型コロナウイルス禍で開催を強要していると主張。「地方行脚で料をい尽くす王族」に例え、「開催国をい物にする悪癖がある」と非難した。 コラムは大会開催を前進させている主要因は「金だ」と指摘。IOCは収益を得るための施設建設やイベント開催を義務付け「収益のほとんどを自分たちのものにし、費用は全て開催国に押し付けている」と強調した。

    米有力紙、日本に五輪中止促す IOC批判「開催国を食い物」 | 共同通信
    narwhal
    narwhal 2021/05/06
    "国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長を「ぼったくり男爵」と呼び、新型コロナウイルス禍で開催を強要していると主張。「地方行脚で食料を食い尽くす王族」に例え、「開催国を食い物にする悪癖がある」と非難した
  • 緊急事態宣言31日まで延長へ 政府 愛知と福岡も加える方針 | NHKニュース

    東京、大阪、兵庫、京都の4都府県の緊急事態宣言について、政府は、来週11日の期限を今月31日まで延長するとともに、対象地域に愛知県と福岡県を加える方針を固め、与党側に伝えました。7日に対策部を開き、正式に決定する見通しです。 東京、大阪、兵庫、京都の4都府県に出されている緊急事態宣言と、首都圏3県や愛知県など7県に適用されている「まん延防止等重点措置」が来週11日に期限を迎えることから、菅総理大臣は6日、総理大臣官邸で西村経済再生担当大臣らと対応を協議しました。 その結果、4都府県の期限を、今月31日まで延長するとともに、対象地域に新規感染者が増加傾向にある愛知県と福岡県を加える方針を固め、与党側に伝えました。 そのうえで、大規模な商業施設などに対する休業要請や、イベントなどの開催制限は、緩和する方向で調整しているということです。 また、「まん延防止等重点措置」についても、期限を今月31

    緊急事態宣言31日まで延長へ 政府 愛知と福岡も加える方針 | NHKニュース
    narwhal
    narwhal 2021/05/06
    緊急事態宣言では間に合わぬ。戒厳令だ、外出禁止令だ。
  • 都内でインドの変異ウイルス5人検出 4人は渡航歴なく | NHKニュース

    インドで報告されている新型コロナウイルスの変異ウイルスについて、東京都の「健康安全研究センター」が分析した結果、これまでに5人の検体から検出されたことがわかりました。このうち4人は渡航歴がなく、渡航歴がある人の濃厚接触者でもないということです。 都の健康安全研究センターは4月1日以降にセンターで受け付けた検体のうち、検査可能な量が残っているものを抽出し、インドで報告されている変異ウイルスかどうかを分析しました。 その結果、5人の検体から検出されたということです。 このうち4人の検体からは「L452R」と「E484Q」という2つの変異を併せ持っていることが確認されましたが、残る1人の検体からは「L452R」の変異があるものの「E484」に変異はないと確認されたということです。 5人のうち1人は海外への渡航歴がありますが、残りの4人は渡航歴がなく、渡航歴がある人の濃厚接触者でもないということで

    都内でインドの変異ウイルス5人検出 4人は渡航歴なく | NHKニュース
    narwhal
    narwhal 2021/05/06
    これはだめかもわからんね
  • 大型連休 東京から出た人は去年の2倍 ステイホーム徹底難しく | NHKニュース

    3回目の緊急事態宣言を受け、都道府県をまたぐ移動の自粛が呼びかけられたことしの大型連休。どれだけの人が移動をしたのか、ビッグデータを分析した結果、東京から出た人は去年の2倍以上、大阪から出た人は去年の1.8倍近くに増えたことが分かりました。 東京と大阪の人の移動 ビッグデータで分析 NHKは、NTTドコモが携帯電話の基地局からプライバシーを保護した形で集めたビッグデータを使って、今月1日から5日までの5日間に東京と大阪から移動した人の数を分析しました。 その結果、東京から出た人は、1回目の緊急事態宣言が出ていた去年の大型連休と比べて106%(2.06倍)増加しました。 また、大阪から出た人は、去年より77%(1.77倍)増加しています。 一方、平成から令和への「改元」に伴って10連休となったおととしと比べると、▽東京から出た人は27%減、▽大阪から出た人は41%減となりました。 では、東京

    大型連休 東京から出た人は去年の2倍 ステイホーム徹底難しく | NHKニュース
    narwhal
    narwhal 2021/05/06
    戒厳令はよ!!!
  • 老人保健施設で123人集団感染 13人死亡 神戸市公表せず|NHK 兵庫県のニュース

    神戸市内の老人保健施設で入所者ら123人が新型コロナウイルスに集団感染し、これまでに13人が亡くなっていたことが関係者への取材でわかりました。 神戸市は、この集団感染を公表しておらず、「近日中に発表したい」としています。 神戸市の関係者によりますと、先月14日、長田区の老人保健施設で新型コロナウイルスの感染者が確認され、その後6日までに入所者や職員ら、あわせて123人の感染が確認されました。 このうち6日までに13人が症状が悪化して亡くなったということです。 神戸市は、クラスターとして感染経路などを調査するとともに、医師や看護師などによるチームを施設に派遣して酸素投与や服薬などの対応を行っています。 関係者によりますと、市内の医療提供体制がひっ迫していたため多くが医療機関に入院できず、施設内で待機や療養をしていたということです。 一方、神戸市は、最初の患者の発生から、20日以上たった6日に

    老人保健施設で123人集団感染 13人死亡 神戸市公表せず|NHK 兵庫県のニュース
    narwhal
    narwhal 2021/05/06
    「神戸市は、最初の患者の発生から、20日以上たった6日になっても今回の集団感染の事実を発表していません」
  • 大阪府 新型コロナ 28人死亡 新たに747人感染確認 | NHKニュース

    大阪府は6日、府内で新たに747人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。 一方、大阪府は先月29日から今月3日までに発表した感染者5人について、重複していたとして取り下げました。 これで大阪府内の感染者は8万6645人になりました。 また、28人の死亡が発表され、府内で亡くなった人は1605人になりました。

    大阪府 新型コロナ 28人死亡 新たに747人感染確認 | NHKニュース
  • 東京都 新型コロナ 新たに591人感染 重症患者は70人超に | NHKニュース

    東京都内では6日、新たに591人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。都の担当者は「あす(7日)以降は連休明けの影響が出て感染者が増える可能性がある。状況を注視していきたい」と話しています。 東京都は、6日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女あわせて591人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の木曜日から436人減り、6日までの7日間平均は736.6人と、前の週の94.2%となりました。 7日間平均の前の週との比較が100%を切り、減少するのは、およそ2か月前の3月10日以来です。 ただ、都の専門家は、大型連休中と連休明けの新規陽性者数は、医療機関の休診で少なくなるなど影響を受けるとして、過小評価せず徹底的な対策を続ける必要があると指摘しています。 都の担当者は「あす以降は連休明けの影響が出て感染者が増える可能性がある。状況を

    東京都 新型コロナ 新たに591人感染 重症患者は70人超に | NHKニュース
    narwhal
    narwhal 2021/05/06
    増加基調が続いてる。これはだめかもわからんね。
  • ベルギーの農家、うっかり領土「拡大」 国境の標石動かす - BBCニュース

    ベルギーの農家の男性が、うっかりフランスとの国境を変更して、ベルギー領土を「拡大」させたと話題になっている。 ベルギー・エルクリンヌ村の歴史愛好家がベルギーとフランスの国境をまたいで広がる森を散歩していたところ、国境の位置を確定する標石が2.29メートル移動していることに気づいた。

    ベルギーの農家、うっかり領土「拡大」 国境の標石動かす - BBCニュース
    narwhal
    narwhal 2021/05/06
    ベルギー人の領土的野心から共和国を守れ。マクロン仕事しろ。