タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (114)

  • 日本製「鼻をツーンと高くするクリップ」がスゴイ

    こんな製品を生み出せる国に生まれて「鼻が高い」です 今、海外のガジェットサイトで話題となっている製品がこれ。「Hana Tsun」Nose Straightener(「鼻ツーン」修正機)という名の日製商品です。装着すれば、ツタンカーメンのように高い鼻になれるらしいのですが、写真がもうシュール過ぎてスゴイ! 説明書きによると「1日20分間装着すれば、鼻の骨と輪郭を押し上げられ優雅でシャープな鼻になれる」そう。まさにツーンとした鼻になれるって訳ですね! Hana Tsun Nose Straightenerは51ドル(約5000円)で発売中。購入はこちらから。 [Japan Trend Shop via CraziestGadgets] (KITAHAMA Shinya)

    日本製「鼻をツーンと高くするクリップ」がスゴイ
    narwhal
    narwhal 2013/03/26
    ww
  • 放射線科医の83%が、この画像の中にアレが写っているのに気づかない : ギズモード・ジャパン

    放射線科医の83%が、この画像の中にアレが写っているのに気づかない(修正あり)2013.02.25 15:0018,517 そうこ 気づきました? 気づいた人は言われなくても気づいたと思います? 変化の見落とし、という現象をご存知ですか? これは、予期せぬ変化は頭にはいってこず見落としてしまう、というもの。上の画像はとあるCTスキャン画像で、この現象の研究に用いられたものです。画像にゴリラが写っているのわかりましたか? ボストンのBrigham and Women's Hospitalの心理科学チームの研究の1つに、ゴリラの動画があります。この動画も変化の見落としに関するものなのですが、今回の画像はそのアップデート。より慣れたリラックスした状況でも、ある特定のものが「見えない」ということがあるのかを調べました。被験者となったのは、放射線科医24人。MRIやX線、CTスキャンの画像をいつも見

    放射線科医の83%が、この画像の中にアレが写っているのに気づかない : ギズモード・ジャパン
  • 完全自動運転の車が切り開く未来...いよいよカリフォルニアでも路上走行テストを開始

    完全自動運転の車が切り開く未来...いよいよカリフォルニアでも路上走行テストを開始2012.09.27 12:00 湯木進悟 いつか日へもやって来るのかな? 人間のドライバーがハンドルを握って運転していなくても、もう完全自動操縦システムによるロボットカーが目的地へと安全に連れて行ってくれる...だなんて、まさに夢のような話にしか聞こえないかもしれませんけど、すでに米国ではグーグルが以前から格的なテストを開始していますよ。そしてこのほど、比較的車の少ないエリアのみならず、とうとう新たに大渋滞が日常茶飯事の都市部にまで進出してきちゃうそうです! サイエンス・フィクション(SF)の世界が明日は現実になるということを、いままさに我々は目の当たりにしているところだ。 そんなふうに喜びのコメントを発表しながら、米国カリフォルニア州のジェリー・ブラウン知事が、完全自動運転式の車の公道走行を許可するS

    完全自動運転の車が切り開く未来...いよいよカリフォルニアでも路上走行テストを開始
  • アルコール度数4%の水...水味のお酒が登場

    知らぬ間にベロッベロになりそうで怖いわ。 酔っぱらうのは大好きだけど、お酒の味が苦手? 飲んでもウォッカソーダばっかり? 水飲んでる時にこれで酔えたらなぁなんて思ってる? ならばピッタリの商品がございます。エアー・プレミアム・クリア・モルツ(Air Premium Clear Malt)は、お水のようなアルコール飲料。カロリーはたったの95キロ。アルコール度数は4%。フレーバーも何もないまさに水、のようなお酒。ちなみに、炭酸飲料です。 これなら、喉の乾きを癒す気分でガンガン飲めます。飲んでいるうちに水を飲んでいるのかお酒を飲んでいるのかわけがわからなくなります。コップに移してしまえば、もう完全にわかりません。知らない間に酔っぱらってしまいます。なんて危険な飲み物でしょうか...。 米国はサンフランシスコ、ラスベガス、ポートランド、LA、シアトルで近々先行発売開始。そのご全米展開される予定で

    アルコール度数4%の水...水味のお酒が登場
  • 日本人が考案した、自動で渦巻きを発生させる「くるくる鍋」が海外でも話題に(動画)

    人が考案した、自動で渦巻きを発生させる「くるくる鍋」が海外でも話題に(動画)2012.06.03 18:00 火にかけると自動的に渦巻きが発生するという、ちょっと変わった形のこのお鍋。考案したのは、なんと日の歯医者さん。 え? 歯医者さん? なんでまた? ...と我々の脳内でもクエスチョンマークがくるくる回りだすようなニュースですが、まあそれはさておいて。これは愛媛県にお住まいの渡部英樹さんが歯科用プラスターを使って作った試作品。側面に斜めの溝を作ることで、水温の上昇とともに湧き上がってくる水流をうまくコントロールしています。 通常の鍋だと垂直方向の対流が発生しますが、このように水平方向にも対流を起こすことで、お湯が早く沸くんだそうです。熱が均等に伝わるということもあり、ゆで野菜も早く美味しい仕上がりに。さらに、泡が中央に集まるので吹きこぼれの心配もなく、アク取りも簡単! 渡部さんは

  • 女性が、ガリ男とつき合うのは何故か? 人類の歴史を研究してわかったこと

    女性が、ガリ男とつき合うのは何故か? 人類の歴史を研究してわかったこと2012.05.31 12:305,008 そうこ 骨と皮でひょろっとしてる。その魅力とは。 女性は、筋肉が波打つ男らしい体が好きだ。いいえ、そうとも限りません。当に人気なのは、腹筋や背筋なんてまるでないガリヒョロ男さん達なんですって。 テネシー大学の研究グループが、人類の歴史を振り返り、一夫一婦スタイルの生活を始めた頃までさかのぼって、数学的モデルをもちいてガリ男の傾向を研究。その結果、驚く程昔から彼ら(ガリ男タイプ)は存在しており、人類が社会的グループを築いて生活し始めた頃には、すでにガリ男タイプの需要はなかなか高かったということがわかりました。 強靭な肉体を持つタイプが支配者タイプならば、ガリ男タイプは別のところでアピールするしかありません。長い年月をかけ、ガリ男タイプは、自分を相手の女性に捧げるというアピール方

    女性が、ガリ男とつき合うのは何故か? 人類の歴史を研究してわかったこと
    narwhal
    narwhal 2012/06/01
    「強靭タイプが外へでかけて遊びまくる中、ガリ男タイプは彼女が必要な食べ物を与え、家庭を守ります」「女性は、ガリ男タイプの方が生活に貢献して自分との関係により深く関わってくれる相手だと思う様になった」
  • 「注射されている所を見ると痛みが増す」という研究が発表されました

    みなさんは、注射されている所を見ますか? それとも目をそらしますか? 見る派の人はこの記事を読んだら考えが変わるかもしれません。というのも、注射されている所を見ると痛みがより強く感じられるという研究結果が発表されたのです。 注射の痛みと見ている物の関係を研究したのはベルリンにある聖ヘドウィグ病院のチームです。この実験の中では、注射の痛みをシミュレーションするのにちょっとした電気ショックを与えています。そして電気ショックを与える際に、注射をされているビデオ、綿棒でつつかれているビデオ、何も起きないビデオの3種類のビデオを見せました。 注射をされているビデオを見た人は、痛みをより強く感じました。それだけではなく、「綿棒の方が注射よりも痛い」ということを言われて実験に臨んだ人は、綿棒のビデオで一番痛みを感じました。つまり痛みを与えると思っているものを見ることは、痛みをより強く感じさせるように働く

  • なぜ女は悪い男が好きなのか? その理由が判明!

    俺の方が誠実そうだし、俺の方が優しそうだし、俺の方が浮気もしなさそうなのになんで!? なんでアイツなの? ねぇ、なんで? なぜ、女性は悪い男が好きなんでしょうか。なぜ、悪い男は魅力的に見えるのでしょうか。このなぜを研究してくれたありがたい学者の皆様によって、その理由がわかりました。研究を行ったのはテキサス大学のチーム。 魅力的な男性、それは魅力的な子孫につながります。なので魅力的な男性に女性は惹かれるわけですが、悪い男というのもその魅力の1つのようです。悪さを魅力と感じるかどうかで、重要な鍵となるのがホルモン。でました、ホルモン! 研究員の1人であるクリスティーナ・デュランティ(Kristina Durante)氏曰く、女性は排卵時期に、ホルモンの影響で親としての可能性を見極めようとするのだそうです。さらにこの排卵期のホルモンの影響は、なぜか悪そうでセクシーな男性ほどよりいい父親になる、と

    なぜ女は悪い男が好きなのか? その理由が判明!
  • フェミニスト団体がFacebookに猛抗議

    マーク・ザッカーバーグ、マーク・アンドリーセン、ジム・ブライヤー、ピーター・ティール、ディビット・スエ。Facebookの取締役らのこの名前を見て、何か気づいたことはありますか? そう、全員男性なんです! 女性団体のUltraVioletはこの事に関して、4月25日正午に抗議を行いました。 このグループは、「女性の権利を拡張し、政治や政府からメディア、popカルチャーに至るまであらゆる場所の性差別と戦う女性と男性のグループ」だそうです。彼らによるとFacebookは女性差別を行っている会社に分類されるべきそうで、25日正午、「取締役にもっと女性を起用する」ように求めた嘆願書がマンハッタンのオフィスに届けられました。嘆願書には5万3000人の署名が書かれているそうです。 「もっと女性を」というのは現段階では「少なくともひとりを」という意味です。そう主張する根拠は? UltraVioletの主

    フェミニスト団体がFacebookに猛抗議
  • 電力不足の夏に救世主現る...上空300m超に巨大なタービンを浮かせて風力発電を大幅パワーアップ!

    電力不足の夏に救世主現る...上空300m超に巨大なタービンを浮かせて風力発電を大幅パワーアップ!2012.04.11 21:00 湯木進悟 これなら日でもできそうかな... 原子力発電所の安全性を問う声が高まり、代替の自然エネルギーへの注目度が一気に上昇しちゃっていますけど、例えば、風力発電や地熱発電、波力発電などなどへ全面的に舵を切ってしまうと、結局のところ原発ほどには大量の安定電力供給を支えられないという課題だってあるんですよね。もう究極の54階建て超高層ビルに匹敵する巨大なタービンを設置してメガ風力発電にチャレンジするなんて案も有力ですけど、日国内では難しそうですしね~ なんて悩みを一気に解消すべく、新たにAltaeros Energiesが研究開発を進めるAirborne Wind Turbine(AWT)は、節電の夏の救世主となってくれるかもしれませんよ。タービンを回して電

    電力不足の夏に救世主現る...上空300m超に巨大なタービンを浮かせて風力発電を大幅パワーアップ!
  • 1972年『成長の限界』の予言通りに人類は2030年の臨界点に向かっている

    1972年『成長の限界』の予言通りに人類は2030年の臨界点に向かっている2012.04.10 12:0016,408 satomi ずーっと気になってはいたのだけれど、やっぱりそうでしたか... 「地球の限りある資源で人類が限りなく成長していったら、どうなる?」―それをコンピュータ・モデルでシミューレートし、全世界に衝撃を与えた問題の書『成長の限界(Limits to Growth)』が出たのは1972年のことです。 あれから40年。驚くべきことに、ほぼこの予言通りのことが現実に起こっています。 『成長の限界』は国際シンクタンク「ローマ・クラブ」の委嘱で、マサチューセッツ工科大学(MIT)のドネラ・H.・メドウズ(Donella H. Meadows)、デニス・L.・メドウズ(Dennis L. Meadows)、ヨルゲン・ランダース(Jørgen Randers)、ウィリアム・W.・ベ

    1972年『成長の限界』の予言通りに人類は2030年の臨界点に向かっている
    narwhal
    narwhal 2012/04/11
    宇宙進出はもう間に合わないので、人口を抑制してソフトランディングを図るしかない。少子化上等。
  • 「離島に行きたいな♪」日本人旅行者、素直にカーナビを信じて海に突っ込む

    「離島に行きたいな♪」日旅行者、素直にカーナビを信じて海に突っ込む2012.03.21 15:005,263 さすがにネタかと思いました。 オーストラリアで旅行中の日人学生3人組がブリスベンの東に位置するノースストラドブローク島へ行こうとしたところ、カーナビに誘われて車ごと海に突っ込んでしまったそうです。 「カーナビが行けるっていうんですよ。ずっと同じ道を示していたので、コースどおりに運転してたんです」 目的地への近道を教えてくれる便利なGPS。でも、島と離島の間に15kmも海があることは言い忘れてしまったのでしょうか? 結局、RACQ(日でいうところのJAF)に救出された3人組。今回はそのまま帰国することになってしまいましたが、いつかまたオーストラリアに来ることを楽しみにしているそうです。きっと、この旅はまだ続いているのでしょう。 次回こそ目的地に辿りつけますように。そして愉快

    「離島に行きたいな♪」日本人旅行者、素直にカーナビを信じて海に突っ込む
    narwhal
    narwhal 2012/03/22
    カーナビ脳の恐怖。
  • 地球は毎年5万トンずつ軽くなっています。

    どんなダイエット? 地球は毎年約5万トンずつ軽くなっています。しかも1年間に宇宙空間の塵が約4万トンもふりそそいでくるのに、その分を相殺してなお5万トン軽くなるのです。どうしてそんなに軽くなっていくのでしょう? そして、それは我々人間にとって問題ないのでしょうか? そんな疑問について、イギリス・BBCのラジオ番組「More or Less」で、The Naked Scientistsのポッドキャストで知られるクリス・スミス博士が説明してくれました。彼とケンブリッジ大学の物理学者デーブ・アンセル氏が行った計算では、毎年4万トンの塵が地球の一部になっているにもかかわらず、地球の質量は毎年5万トンずつ減少しているのです。ロケットの打ち上げすぎ? とも一瞬思いますが、そうではないようです。以下が彼らの計算の詳細です。 ・地球の質量にプラスされる要素 ・地球は宇宙から毎年4万トンの塵を受け止めていま

    地球は毎年5万トンずつ軽くなっています。
    narwhal
    narwhal 2012/02/09
    "「システムにエネルギーを加えているなら、質量も増えているはずです。」熱力学ってやつですね!"
  • 逃げた船長にブチ切れる海軍...鈴なりの客...イタリア客船事故直後の通話記録と暗視カメラ映像(動画)

    逃げた船長にブチ切れる海軍...鈴なりの客...イタリア客船事故直後の通話記録と暗視カメラ映像(動画)2012.01.18 11:3014,517 satomi 船長は真っ先に逃げ、女・子ども優先なんてルールは完全無視で大の男が我先にボートに飛び乗った、あの悪夢の夜。 これはイタリア沖で座礁した豪華客船コスタ・コンコルディア号の救助に一番に駆けつけた救助ヘリの1機が暗視カメラで捉えた映像です。 横倒しの船をよじ登ってボート着き場まで船体を伝って歩く、照明もほとんどない真っ暗がりを――想像するだに恐しいですよね...欧州の報道によると今日また新たに5名の遺体が確認され、死者の数は累計11名となりました。 行方不明者の中にまだ生存者がいるかもしれないということで、救助隊は爆弾で穴を開けてキャビンの中を捜索する作業に入っています。ここ数時間の間に救出されたのは、このキャビンに缶詰になっていた人た

    narwhal
    narwhal 2012/01/19
  • イランの技術力は恐るべきハイレベル? 米軍の誇る無人偵察機はハッキングで捕獲された可能性大

    イランの技術力は恐るべきハイレベル? 米軍の誇る無人偵察機はハッキングで捕獲された可能性大2012.01.05 16:00 湯木進悟 そのうち米軍に向かって自爆攻撃してきたりしないよね? まさかな仮説と思いたいのですが、もしかすると現実に起きちゃうとも完全否定はできないかもしれませんよ。イランが昨年末に捕獲してしまった米軍最新鋭の無人偵察機「RQ-170」は、どうやら不遇の事故で失われたのではなく、着実にイランがプログラムへ電子的に侵入して奪えるように画策していた可能性が高いようです。米軍は絶対に信じたくない発表だと思いますけどね...。 あるイラン人のエンジニアが語った話では、これまで徹底的にRQ-170の分析を国内で進めてきた結果、まずは妨害電波によって、RQ-170の遠隔操作体制を自動操縦モードへと強制的に切り替えることに成功。その後、GPSシステムのハッキングにより、RQ-170の

    イランの技術力は恐るべきハイレベル? 米軍の誇る無人偵察機はハッキングで捕獲された可能性大
  • 「地球には第二の月がある」コーネル大学が発見

    今この瞬間にも、もうひとつの月がいるんです。 「The population of natural Earth satellites(地球の自然衛星集団)」と題された研究論文において、地球にはつねに月以外にもうひとつの衛星があることが論じられています。こうした新たに発見された「月」はごく小さなものですが、その意義は非常に大きなものになります。 たとえば、遠くにある小惑星に探査機を送りこむことを考えると、近くの「月」を探査する方が容易なはずです。新しい「月」は、一時的に地球の衛星になるのですが、もとは太陽系の小惑星なのです。それを捉えれば、太陽系の起源についてより深く理解することができることでしょう。 ・何が発見されたの? コーネル大学のマイケル・グランヴィック氏、ジェレミー・ヴォーバイロン氏、ロバート・ジェディック氏による研究チームが、「地球に一時的に捉えられたイレギュラーな自然衛星」の集

    「地球には第二の月がある」コーネル大学が発見
    narwhal
    narwhal 2011/12/23
    「第二の月」といえばスプートニクに決まっているだろう。
  • ビートルズのハードデイズナイトのイントロのコードがついに分かった!(動画)

    ビートルズのハードデイズナイトのイントロのコードがついに分かった!(動画)2011.12.16 13:0012,331 satomi テープ逆回転じゃなかった! ビートルズの『A Hard Day's Night』の出だしで鳴るジャ〜ンのコードは永遠の謎とされてきましたが、なんとなんとCBCラジオのランディ・バックマン(Randy Bachman)氏が解読しちゃいましたよ! ビートルズの全マスターテープをデジタル保存しているアビー・ロード・スタジオに直にお邪魔して、音楽制作ソフトでパート別に再生して耳で拾いました。 以下の後半で種明かしをしています。 (訳) 去年(ビートルズのプロデューサー)ジョージ・マーティンの息子ジャイルズ・マーティン(Giles Martin)の招きで普通は入れないアビー・ロード・スタジオに入れてもらった。で、そのとき彼が言ったんだ。 「ビートルズのソーステープはこ

    ビートルズのハードデイズナイトのイントロのコードがついに分かった!(動画)
  • 悪態の効用。ふだん罵らない人はいざというとき罵ると忍耐力が増す

    悪態の効用。ふだん罵らない人はいざというとき罵ると忍耐力が増す2011.12.06 22:00 satomi つま先踏まれたり肘ぶつけたとき、とりあえず「ク*$#@!」と悪態つくとスッと痛みが和らぐ気がしますよね? あれって気のせいじゃなく、科学的に見ても罵詈雑言には痛み止めの効果があるんだって! キール大心理学研究所のリチャード・スティーヴンス(Richard Stephens)博士が「The Journal of Pain」に発表した研究によれば、汚い言葉で罵ると「stress-induced analgesia(ストレスによる無痛覚)」、俗に言う「fight or flight(闘争・逃走反応)」なるものが引き起こされ、アドレナリンが一気に増し、このアドレナリンが強烈なクスリみたいに効くお陰で、痛みの元を体が認識するまでの間も痛みをこらえることができる、というのです。 「そんな効き目

    悪態の効用。ふだん罵らない人はいざというとき罵ると忍耐力が増す
  • モルディブの超高級ホテルの一面ガラス張りの海中ベッドルームで魚を鑑賞しながらシャンパンを飲みませんか

    モルディブの超高級ホテルの一面ガラス張りの海中ベッドルームで魚を鑑賞しながらシャンパンを飲みませんか2011.07.16 15:00 mayumine 透き通った見渡すかぎりのブルーの海の中でお魚を眺めながらすやすやと眠る...。すごい、こんな部屋に一度でいいから泊まってみたい! こちらはインド洋に浮かぶモルディブの「コンラッド・モルディヴ・ランガリ・アイランド」の中にある有名な海底レストラン。 このホテルの5周年を記念して、あの海底レストランがベッドルームに早変わり。 ベッドの中でシャンパンディナーと、朝が楽しめるプライベートベッドルームのプランを用意しました。 この部屋は海面下5メートルにあり、トンネル型の一面透明のガラスで覆われ、180度ビューで珊瑚礁やインド洋の魚を海の中から楽しむ事ができます。 ここに泊まるのにいくらかかるのか知りませんが(超お高いんだと思います)、きっと一生の

    モルディブの超高級ホテルの一面ガラス張りの海中ベッドルームで魚を鑑賞しながらシャンパンを飲みませんか
  • 「いいね」は良くなくて「悪くない」は実はホメてる、イギリス人の本音と建前翻訳ガイド

    「いいね」は良くなくて「悪くない」は実はホメてる、イギリス人の音と建前翻訳ガイド2011.09.06 22:008,009 mayumine こちらは、イギリス人の音と建前を表した翻訳ガイドです。 イギリス人の「これは良いね!」は大抵皮肉だし「悪くないね」と言われたら実は褒めているという、なかなか扱い人種のようです。 ちょっと日と似ている感じもありますが、以下訳します。 基はビジネスでの交渉シーンかな。 ・イギリス人「言いたいことはわかります」 その意味は(反対だし、この件についてはもう議論したくない) でも他の国の人はこう思う(僕の意見を受け入れてくれたんだな) ・イギリス人「大いに尊敬していますが...」 その意味は(この人はアホだな) でも他の国の人はこう思う(僕の話を聞いてくれている) ・イギリス人「悪く無いですね」 その意味は(良いですね) でも他の国の人はこう思う(ダメ

    「いいね」は良くなくて「悪くない」は実はホメてる、イギリス人の本音と建前翻訳ガイド