タグ

ブックマーク / www.du-soleil.com (8)

  • 逆感情労働としての精神的勝利法が福利厚生となる顧客見下し型サービス業 - 太陽がまぶしかったから

    顧客見下し型サービス業の増加 メモには「親代表の一括請求の子番号です。つまりクソ野郎。」などとして親が支払っているので“お金に無頓着”だとして新料金プランに変えてディズニー公式動画配信サービス「Disney DELUXE」を付け、さらに「いちおしパック」をつけるように他の店員に指示している内容となっています。 携帯電話会社やPCデポや保険営業などの情弱ビジネス問題について、元々は競争環境の激化の中で「仕方なく情弱を狙わざるを得ない状況」があったのだろうけれど、ここのところで嬉々として「自分よりも楽に生きている情弱に勝って見下したい」という方向性にマインドセットが変わってきたとのではないかと思われる事象が増えてきた。 逆感情労働としての精神的勝利法 顧客の利益と会社の利益が相反しえる分野で歩合性の成果を求められると邪魔になるのは羞恥心や倫理観となるから、それらを「目の前の相手との勝負」に置き

    逆感情労働としての精神的勝利法が福利厚生となる顧客見下し型サービス業 - 太陽がまぶしかったから
  • サイゼリヤ100%活用術をはてな女子との初デートに試してみた - 太陽がまぶしかったから

    サイゼリヤ100%活用術を試したい 今回私が主張したいのは、サイゼリヤという店は(それが異性とのデートであっても)たいへん使い勝手の良いディナーレストランである、という事と、世の中のほとんどの人はサイゼリヤの正しい使い方を知らない、知ろうとしない、という事である。 増田やToggeterでも「ありえないデート」の例としてサイゼリヤが挙げられることが多いけれど、僕はサイゼリヤが結構好きだし、ここに書かれているようなべ方は良さそうに思える。ちょうどライティング業務のタスクが溜まっていたし、Webライター同士で集まってサイゼリヤもくもく会(各自で黙々と作業し続ける会)を開催した。 ……のだけど、昼から都合がついたのは知り合いのWebライター(はてな女子!)ひとりだけ。はてな男女二人で飯をいながら黙々と仕事をする状況をデートと仮定するのであれば、「はてな女子との初デートサイゼリヤに連れて行く

    サイゼリヤ100%活用術をはてな女子との初デートに試してみた - 太陽がまぶしかったから
    narwhal
    narwhal 2015/09/27
  • 大宮の鉄道博物館で学生時代の中央線と再会した - 太陽がまぶしかったから

    鉄ちゃんじゃないけど鉄道博物館に行ってきた 大宮街歩きのあとは鉄道博物館に行く。鉄道博物館(通称:鉄博)はJR東日の創立20周年記念事業のメインプロジェクトとして設立された日最大の鉄道博物館である。地元の鉄道公園とは規模が違いすぎる。 通勤電車の非人道性は憎んでいるけど、電車という移動手段の効率性は凄まじい。僕が安く旅行できるのも鉄道ありきだし、電車に乗っている間は運転などの能動性を捨ててを読んだり、音楽を聴けるのがよい。 鉄道博物館に入る前から展示はスタートしている 鉄道公園までは大宮駅西口から23分もかかるが、「レールウェイガーデンプロムナード」と言われる屋外展示があって、埼玉新都市交通伊奈線(ニューシャトル)から行くのは邪道である。 電車の写真や解説が延々と続く。 途中でデコイチ(D51)まであるから徒歩じゃないのは損。 流石に疲れつつ。 屋外展示を愉しむ。 鉄道博物館はSUI

    大宮の鉄道博物館で学生時代の中央線と再会した - 太陽がまぶしかったから
    narwhal
    narwhal 2015/09/23
  • 小田嶋隆に30年前から予言されていた「個人的な出版によって失われる詩人とそば屋の純潔」のはなし - 太陽がまぶしかったから

    個人的な出版によって失われる詩人とそば屋の純潔 休日のたびに棚整理をしているのだけど、その中でたまたま『我が心はICにあらず (小田嶋隆全集 第1巻)』の原著をめくっていて、以下の文章を見つけた。 私が懸念しているのは、現在の小規模なパーソナルパブリッシャーたち(詩人とそば屋)がかろうじて保っている純潔が失われはしまいかということだ。個人的な出版事業が安易に、しかも大規模に行われるようになるのだとしたら、駅前詩人の純潔や、そば屋の貼り紙の奥ゆかしさなんてひとたまりもない。 「小田嶋さぁーん今月の『月刊田中』読んで貰えましたかぁ?」 我が心はICにあらず (小田嶋隆全集 第1巻) 作者:小田嶋隆極楽寺書房Amazon あぁ……『月刊池田』どころか「今日の『日刊池田』読んで貰えましたかぁ?」と、しつこくSNS等で告知している自分が浮かぶ。 当時において「個人的な出版」と言えば、路上で「こころ

    小田嶋隆に30年前から予言されていた「個人的な出版によって失われる詩人とそば屋の純潔」のはなし - 太陽がまぶしかったから
    narwhal
    narwhal 2015/01/24
  • プロブロガーはもう終わり! いま話題の「マイルドはてな男子」が キラキラTwitter女子の結婚相手にふさわしい理由 - 太陽がまぶしかったから

    マイルドはてな男子の魅力 最近何かと話題の“マイルドはてな男子”というキーワード。はてな村に住み、休日はブログ更新や男だらけのOFF会などで過ごす、従来のプロブロガーやモヒカン族よりも温和な現代のはてなユーザーたちのこと。彼らは過度なPV上昇志向を持たないわりに、さらっと偏見を書いて炎上するケースも多いのだけど、人情に溢れ、深く強固なホモソーシャルを築くのが得意。そして眼鏡男子率が高い。 彼らの言動や振る舞いを注意深く観察してみると、キラキラTwitter女子が失ってしまった、純粋な部分をしっかりと保ったまま生きている姿が魅力的に見える。もしかして、ウェブ魔境で揉まれるストレスフルなキラキラTwitrer女子にこそ、彼らのような存在は必要なのではないか……? 筆者が先日、偶然再会した際に気づいたマイルドはてな男子の魅力について考えてみた。 マイルドはてな男子は、基的に“乙女ちっく”で“女

    プロブロガーはもう終わり! いま話題の「マイルドはてな男子」が キラキラTwitter女子の結婚相手にふさわしい理由 - 太陽がまぶしかったから
  • 愛のない僕らも偽装結婚したら節約になるのかな - 太陽がまぶしかったから

    photo by Jakob E 究極の節約結婚? 「偽装結婚」といえば言葉が悪いのだけど、恋愛感情はない信頼できる仕事上のパートナーと制度上の結婚をして家族経営扱いにしてしまった方が税制や保険や相続、各種家族割等のサービスを受けるのにあたってメリットがあるのではないかという思考実験をしたことがある。 離婚率の増加や晩婚化の煽りで、結婚したらどちらかが再婚なんて事は珍しくもない状態になりつつあり、かつ婚姻期間中の優遇措置が多いのであれば、生活上のパートナーととりあえず籍を入れておいた方が良いなんて判断もありえると思える。これってどうなんでしょうね。倫理的にはダメなんだろうけれど。 ケース1:仕事上のパートナー 例えば男性が起業している場合の共同経営者が女性であった場合。ぱっと思いつく限りでは以下のようなメリットがある。 生命保険や遺産相続によって事業継続性の確保ができる 仮にどちらかが死

    愛のない僕らも偽装結婚したら節約になるのかな - 太陽がまぶしかったから
  • 所得控除が受けられる積立制度を全力活用して月15万円で暮らせば貯まるよ - 太陽がまぶしかったから

    所得控除で貯金 僕自身が貯金額を増やすにあたってもっとも効果高かったのは、生活用口座に振り込まれる額を一定にして、その中で生活するようにすることだった。そうすれば、後のお金は「余裕資金」として勝手に運用されていくから植物のような心持ちでいられるし、給料の増減も直接的には気にならない。 現在は月15万円(通勤費は定期券)になるように調整している。「手取り15万円なんてプチブルだろ!」「15万じゃ絶対に暮らせない」といった声も上がるのだろうけれど、あくまで自分の生活クオリティを必要以上に下げない最低金額はこのぐらいの額というだけで、ひとによって調整すればよい。 残った額を積み立てる方法については色々とあるが、その中でも所得控除が効く制度を限度額まで活用するのがローリスク・ハイリターン。通常の投資はそもそも給料の段階で所得税が掛かっており、そこから運用益をだせばさらに税金が取られるという二重課税

    所得控除が受けられる積立制度を全力活用して月15万円で暮らせば貯まるよ - 太陽がまぶしかったから
    narwhal
    narwhal 2013/11/28
    例のコピペを思い出した。
  • 年収1億円のうちの9900万円で「自由な時間」を買っているのさ〜山崎寿人『年収100万円の豊かな節約生活術』 - 太陽がまぶしかったから

    貧乏生活は数あれど 貧乏生活は数あれど、著者の山崎寿人氏は1960年大阪生まれ。2011年刊行のなので既に50歳を超えているのが珍しい。ニートとして有名な id:pha さんや小屋やテントを建てて生活している毎年寝太郎さんなどの「オルタナティブな生き方」を標榜する方々の当事者は35歳前後が多いので「継続性がない」「このまま50になったら〜」といった批判が出がちなのだけど、その答えのひとつとなりえる。 著者は東京大学を卒業して30歳までは大手で広報マンを務めたあと、「小説を書きたい」と会社を辞めてしまう。そこから再就職をしないまま20年間経って現在に至るとのことで、この辺の経緯も高学歴な彼らと重なる。 年収100万円とは? ここで言う「年収100万円」とは親が遺してくれたマンションの家賃収入(正確に言えば売却益を按分して切り崩している)という「不労所得」であり、かつ税引き後の「手取り」

    年収1億円のうちの9900万円で「自由な時間」を買っているのさ〜山崎寿人『年収100万円の豊かな節約生活術』 - 太陽がまぶしかったから
    narwhal
    narwhal 2013/11/22
    「売却済みであるため、正確に言えば売却益を按分して切り崩している」あらあら / 「実を言うと、年収は1億あるんだよ。そのうちの9900万円で“自由な時間”を買っているのさ。で、残った100万円で生活をしている」
  • 1