タグ

2007年5月28日のブックマーク (9件)

  • 『野菜ジュースは安全なのか聞いてみた 2』

    昨年の9月に、「野菜ジュースは安全なのか聞いてみた」という記事を書きました。 中国産野菜の危険性について書かれた記事の中、数社の野菜ジュースの成分について、中国産の野菜がどの程度の割合で含まれているのか、ということについて調べました。 調べたものは、当時、実際に私が飲んでいた野菜ジュースです。 1.各社のHP内を検索 ↓ 2.産地についての表記があるか確認 ↓ 3.無い場合は、各社に質問・確認を行う ↓ 4.成分について表記がある場合も、事実関係についての質問を行う 半年ほど前の結果ですが、3社についてはこのような結果になりました。 ■伊藤園 HPに産地の記載なし ・「充実野菜」…中国産野菜の使用はない。 ・「一日分の野菜」…トマトのみ中国産を使用している。 ■キリン HPに産地の記載なし ・「完熟トマト」…中国産野菜の使用はない。国産のトマトを使用。 ・「キリン野菜ジュース」…海外の野菜

  • 痛いニュース(ノ∀`):世界各地で起きた死者続出の奇病、「中国製風邪シロップ」が原因だったと判明

    世界各地で死者続出の奇病、「中国製風邪シロップ」が原因だったと判明 1 名前:無類のそれは私のお稲荷さんだφ ★ 投稿日:2007/05/08(火) 01:02:59 ID:???0 昨年9月、パナマシティーの公衆病院に特異な症状の患者らが押し寄せた。この患者らは、身体の一部の機能が停止または麻痺し、呼吸困難に陥った患者までいた。死亡者も続出したが、はっ きりとした病気の原因は分からないままだった。 唯一の手がかりは、患者らが風邪シロップを飲んだ後に特異な症状を見せ始めたという点。 ついに米国の医療陣までもが急きょ派遣され、1カ月余りの調査の末判明した原因は、風邪シロップに含まれていた「ディエチレン・グリコール」だった。 産業用に幅広く使用されているこの化学物質は、用が禁止されている毒性物質。 現在までに申告された死亡者数は365人で、このうち当局の調査で確認された死亡者数は100人余り

    痛いニュース(ノ∀`):世界各地で起きた死者続出の奇病、「中国製風邪シロップ」が原因だったと判明
    nash-bridges
    nash-bridges 2007/05/28
    中国がマトモじゃないのか、数が多いから目立つだけなのか…
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    nash-bridges
    nash-bridges 2007/05/28
    成功を脅迫的に追い求める神経症的努力と成功を恐れる悪魔的諦観byキルケゴール(違
  • 「私のために争わないで」文字コードのUTF8さん、自殺 - bogusnews

    文字コード・エンコーディング体系として知られるUnicode UTF8さん(9歳)が11日、都内で自殺していたことがわかった。関係者によれば、このところ周囲で論争や誹謗中傷が絶えないのを苦にふさぎこむことが多かったという。葬儀は故人の遺志により密葬となる予定。 UTF8さんはエリートで有名なUnicode家の末妹。ここ数年、「I18Nでラクできる」「なんかカッコイイ」と勘違いしたプログラマのあいだで採用が進んだことから華やかなセレブ生活を送っていたが、 カネ(特に円)に弱い 波打ちぎわをダッシュすると右左もわからなくなる低脳 天然キャラの演出のつもりか、いつもデカい辞書を抱えていてウザい 実の親ではなく、サロゲート夫婦に産んでもらったらしい 古いワーキングブラウザに冷たい、格差社会の象徴 などの批判や中傷にさらされるようになり、最近は落ち込みがちに。親しかったBOMさんによれば心療内科に通

    「私のために争わないで」文字コードのUTF8さん、自殺 - bogusnews
  • Amazon.co.jp: 自然のしくみ百科 宇宙からDNAまで: James Trefil (著), 家泰弘 (翻訳), 川村順子 (翻訳): 本

    Amazon.co.jp: 自然のしくみ百科 宇宙からDNAまで: James Trefil (著), 家泰弘 (翻訳), 川村順子 (翻訳): 本
  • My Diary 2007年4月 - 「町田市立てこもり事件」のヤバい内幕

    22日、日曜日昼のTBS系《アッコにおまかせ》を眺めていた。 来ならば、この番組を観てはならない常識がボクにはある。 じつは近畿圏でのよみうりテレビ、この同じ時間枠のウラで《週刊えみぃShow》という上沼恵美子さんメインのバラエティにお世話になっているからだ。 おまけに、じつはこの日はボクと円広志さんとでレギュラーを勤める「コーナーのオンエア日」に当たるからなおさらのことなのだ。 それをある日、東京西麻布で夜を摂っていたら、そこの関西から来た黒服氏いわく 『あ、ジブンその番組好きで観てますよ』という。 「(あ・こんにゃろおべんちゃらが上手いなあ)」と内心ウサン臭く思っていると、何のことはないUHFの千葉テレビではバッチリ毎週やるようになっているという。 あ〜〜そうなの。 じつはこの番組、この時間での日最強と見られている上記《アッコ…》を、近畿圏に於いては実質視聴率平均6%程度に押しつ

    nash-bridges
    nash-bridges 2007/05/28
    つまり、警視庁の内部反抗勢力は交通課を懐柔して、違法駐車と飲酒運転で巻き上げた大枚の違反金でマトモなチョッキを買う算段だったのね!(な、なんだってーー!
  • http://www7.ocn.ne.jp/~aeon-ms/win/win_Frame.htm

  • Noosphere

    Blog Noosphere Blog KenWilber 2001年2月より4年間運営してきました旧 Idea of Ken Wilberは新サイト"Integral Japan"の開設に伴い、2006年2月をもって閉鎖する運びとなりました(しばらく残します)。主たるコンテンツは形を変えてIntegral Japanに引き継がれましたが、移行できなかったコンテンツも少なくありません。 ここでは、旧コンテンツを新しく編集・修正を加えた上で掲載していきたいと思います。 ケン・ウィルバー語録 フィロソフィア ~ケン・ウィルバーによる思想史の試み~ 松永太郎エッセイ「進化の構造を読む」・抜粋 松永太郎講座「英語でスピリチュアリティを読む」 「近況と所感」(岡野守也氏のウィルバー宅訪問(2000年)のレポート) 「4象限の図」の印刷用高解像度画像(Jpeg/1800×1800pixel) (ベクト

    nash-bridges
    nash-bridges 2007/05/28
    「進化の構造を読む」抜粋とか
  • うちの彼氏は変態?(どう思います?)

    ID出してじゃ聞けないんで、こっち使ってみます。初めまして。 二ヶ月ほど前から付き合ってます。スーパーのバイトで知り合いました。 フランスのお人形さんみたいな整った顔をしていて(ごめんなさい、自慢です) 女しかしないレジを、たぶん女の子みたいに可愛いからっていう理由で やらされていて、アイドルみたいな存在です。 女の子みたいなのは、見た目だけだと思ってたんですが付き合っていて変なんです。 まず、テレビとか見ていて女のアイドルを可愛いとか言うんですが(これは普通ですよね?) ジャニーズのような子や、子役の男の子を見てもそう言う時があるんです。 で、棚の裏とかに男の写真集や漫画を隠しているんです。 身体の毛を腕とか足とかも全部剃っていて、陰毛も短くしていて形を整えています。 あと、HのときにAV女優みたいな声出します(これ他の人もある?かなりビックリしました) ホントはゲイなの?って聞きたい

    うちの彼氏は変態?(どう思います?)
    nash-bridges
    nash-bridges 2007/05/28
    同性愛者は同性愛であることを隠すために異性と付き会う事がよくあるらしい/とりあえずHIVには気をつけたほうがいいような(無責任