タグ

2007年8月5日のブックマーク (16件)

  • iTunes U - Google Search

    回収して評価する. iTunes Uから直接、簡単に生徒が課題を提出できるようになりました。 評価の機能も内蔵されたので、クラス全体の進捗状況があなたに一目瞭然です。

  • orangestarの日記

    nash-bridges
    nash-bridges 2007/08/05
    チセ・イリヤ・トキコが傷ついて興奮する人っているの?哀川潤は少女とは言えない?プリキュアのOPバトルはカッコ良かった。あの最終話は衝撃うけた、ウテナの次のエヴァの次にw
  • 「戦闘美少女の精神分析」とツンデレ=ヒステリー論 - 萌え理論ブログ

    議論の流れ 404 Blog Not Found:書評 - 戦闘美少女の精神分析 orangestarの日記 - 戦闘少女の精神分析とスキゾパラノ なぜ、フィクションの世界なのに、読者たちは♂の主人公に直接暴力(的妄想)を託すのではなく、そのカノジョたちに暴力を託すようになったのか? 現実世界における男子による暴力の封殺が、ほぼ完成の域にまで達したからではないか http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50878556.html 戦闘美少女とは、暴力を振るう存在であると同時に、暴力を振るわれる存在でもあるということだ。 http://d.hatena.ne.jp/orangestar/20070725/1185302690 オタクは戦闘美少女を通じて欲望する まず、「戦闘美少女の精神分析」の著者である精神科医の斎藤環の見解はこうだ。戦闘美少女とは

    「戦闘美少女の精神分析」とツンデレ=ヒステリー論 - 萌え理論ブログ
    nash-bridges
    nash-bridges 2007/08/05
    筒井康隆を権威無き権威として消費者は狂信(喜んで奴隷になるが憎んでいる)してたが、そんな隠蔽された階層的二項対立も消失したってこと?ヒステリー=神経症=権威主義でOK?
  • » B.オバマの正体と第3の「オバマ911」 日本、地球、宇宙の命運 

    » B.オバマの正体と第3の「オバマ911」 日本、地球、宇宙の命運 
  • ブックオフオンライン 新品中古まとめて購入&まとめて配送

    4位 当の自由を手に入れる お金の大学 一生お金に困らない5つの力が身につく実戦型ガイドブック 両@リベ大学長 ¥1,265

    ブックオフオンライン 新品中古まとめて購入&まとめて配送
    nash-bridges
    nash-bridges 2007/08/05
    洋書が無い!!!!!ハリポタしか無い!!!!!!!
  • ほかの大学のやつと飲んできた

    インカレサークルの飲み会に誘われたので、初めて出席してみた。違う大学のやつらと飲むのは初めての経験である。 そこで実感したのは、偏差値が低い大学に通う奴ほど低レベル、ということだ。こんなこと書くとまた「偏差値至上主義に毒されている」などと言われるかもしれないが、しかし低偏差値の大学ほど低レベルな奴の割合は確実に高いと感じる。 いつも私がサークルやクラスの飲み会に参加するとき、そこでは酒を交えながら普段の授業の感想や思い出話、最近だと日政治の話や宗教の話などをする。「○○教授の意見と●●教授の意見って、かなり対立するものだけれど、どうなのだろう」とか、そういった話もすることがある。しかし低偏差値の大学に通う彼らの飲み会は、そもそも会話というものが存在していない。彼らの言う「ノリ」で何かをすることを楽しみ、知的な側面は全く感じられない。くわしくをkwsk、漫画をmngと書くような「アルファ

    ほかの大学のやつと飲んできた
    nash-bridges
    nash-bridges 2007/08/05
    気持ちは分かるけど、http://anond.hatelabo.jp/20070801200028 と 國分康孝 でも読んどき
  • 僕は物体Xを持っていない

    当方理系院生。彼女も理系院生。来年就職。どっちもわりと有名な会社から内定もらった。勤務地も結構近く。平日は実験だ発表だで忙しいけど、休みは二人で夕飯作ったり出かけたりしてる。今までも何度かピンチはあったものの、最近はだいぶ安定期。就職してからもこんなペースで会って、いつかは結婚とかして仲良くやっていければいいと思ってた。特別な喜びとかドキドキがあるわけじゃないけど、ほんわかした幸せ、小さな喜び。そんなありふれた日常がこれからも続いていくんだろうと思ってた。つい昨日まではね。 いつものとおり二人で夕飯べてたら彼女の様子がおかしい。なんか大人しい。とりあえずカフェに入った。ブレンドコーヒーを二つ。 「言わなきゃいけないことがある」 「元彼に告白された」 元彼のことは彼女からもよく聞いてた。彼女と同じサークルの人。高校からの知り合いで、大学入ってすぐ付き合いだして、2年ぐらい付き合ってたみたい

    僕は物体Xを持っていない
    nash-bridges
    nash-bridges 2007/08/05
    幸せの寸前で逃げちゃうのは自己否定の人かもなぁ〜。もしくは神経症な人かもなぁ〜。(無責任
  • FrontPage - 情報論的学習理論と機械学習の「朱鷺の杜Wiki」

    朱鷺の杜Wiki(ときのもり うぃき)† 朱鷺の杜Wikiは,機械学習に関連した,データマイニング,情報理論,計算論的学習理論,統計,統計物理についての情報交換の場です.これら機械学習関係の話題,リンク,関連事項,書籍・論文紹介などの情報を扱います. 更新されたページを確認するにはRSSリーダを使って右下のRSSリンクをチェックするか,最終更新のページを参照してください. ページの中でどこが更新されたかを見るには,上の「差分」をクリックして下さい. 数式の表示に MathJax を利用しています.数式の上でコンテキストメニューを使うと各種の設定が可能です.特に設定をしなくても数式は閲覧できますが,フォントをインストールすれば数式の表示がきれいで高速になります.詳しくは 数式の表示 のページを参照して下さい. ごく簡単なWikiの使い方がこのページの最後にあります.トップページやメニューなど

  • おすすめ書籍紹介 私が読んだ本 : まなめはうす

    おすすめ書籍紹介 私が出会った数多くのの中でこれだけはぜひ皆にも読んで欲しい!という書籍だけを紹介します。 すべてが私の考えや行動の基的な部分に大きな影響を与えたばかり。 その中で、ジャンルも違い順番付けは意味のないものでありますが、敢えてオススメの順に並べてみます。 「自分の頭でものを考える方法」を教わったことはあるだろうか? 私自身、人としての価値は表現力がすべてだと思っている。 確かに表現するための価値を持つことも重要であるが、 表現力の基礎となるものは文章力である。 「考えて書く能力」が身につく一冊である。 私の考え方がいかに間違っていたかを認識したとき、 自分の表現力が目に見えて変化し、褒められたという経験が、 私が一押しする最大の理由である。 一見、なんのなのかも分からないタイトルだが、中身は素晴らしい。 リーダーシップ能力の一つとして身に付けるべき技術の一つだ

    nash-bridges
    nash-bridges 2007/08/05
    そーいや熊ってなかった。趣味はかなり合っているが評価はちょっとズレてるとこも
  • 書籍出版 双風舎:【連載】「思想の死相」

    現代思想の裏の元祖ともいうべき存在であるニーチェは、『悦ばしき知恵』の中で、「神は死んだ! 神は死んだままだ! それも、私たちが神を殺したのだ!」という有名なフレーズを書いている。このポジティヴな意味にもネガティヴな意味にも取れそうな両義的な台詞は、近代哲学が抱えてきた根源的な矛盾を的確に言いあらわしているように思われる。 宇宙の創造主であると共に管理者である「神」を放逐してしまった近代思想は、「人間」自身を、自分自身と世界の主人(=主体)の位置へと押し上げた。近代哲学は、認識主体である「自我=私」を絶対的な中心点とする完全な理論体系を構築することを目指すようになった。近代の政治思想は、各個人がみずからの“主体”性に基づいて、全面的に自由に生きられる社会の実現を目指すようになった。近代の自然科学は、人間の意志によって自然を全面的に把握し、支配することを目指すようになった。近代の「人間」たち

    nash-bridges
    nash-bridges 2007/08/05
    「神殺し」は「自殺爆殺」テロるチヨコ。「私」は滅びぬ!何度でも甦る!!!エクリちゅるやさんは超人宝貝「神神昆布」がめがっさ好きだにょろ〜ん。言葉の向こう側って残りの七次元かも
  • ■ - ココロ社

    ■ - ココロ社
    nash-bridges
    nash-bridges 2007/08/05
    あー、やっぱこの人って絶望系だったんだなぁ。
  • 認知科学に現象学は何を寄与しうるか

    認知科学に現象学は何を寄与しうるか                         柴田正良(金沢大学) 1. 現象学とは何をする哲学なのか? 何が売りなのか?  ということは、だれに聞いても多分、「絶対これだ」という自信たっぷりの答えが返ってきそうもないので、正面から問わないことにしよう。その代わりに、「事象そのものへ」とか、「質直観」とか、「現象学的還元」とか、「客観的世界の手前にある生きられた世界に立ち帰る」といったスローガンを頭に思い浮かべながら、認知科学における一つの具体例に即して、現象学という思考方法(?)が心の科学に何を貢献しうるのかを少し考えてみたい。要するに、目指すところは現象学の可能的ケース・スタディであり、そのケースとは、コネクショニズムによる素朴心理学消去の主張である。 2. 素朴心理学に対するコネクショニズムからの攻撃  素朴心理学(folk psyc

  • zombi.htm

    ゾンビは論理的可能性ですらないか? ------チャルマーズに対するpros and cons------                                      柴田正良(金沢大学)  チャルマーズの性質二元論は、物理主義に対立するテーゼとして提出されている。通常、科学者(とくに物理学者?)は、よほど問いつめられた場合以外には物理主義者とはならないだろうと思われる。確信犯的な(?)実体二元論者を除くと、彼らがおしなべて存在論に無頓着であるのは、想像のかなたの可能世界で何が起きようとも自分の目下の研究に差し迫った影響はない、という理由からであろうか。しかし、われわれ哲学者でも、物理主義のギリギリのラインがどこに引かれるべきかに関しては完全な一致に達しているわけではない。その意味でチャルマーズの物理主義反駁は、どこまでが物理主義の主張なのかということの自覚をわれわれに

  • [B! 学問バトン] sakstyleのブックマーク

    学問バトンきたこれ  あとで答えるおーー やった 吐血 yuくんからきたのでやるお。何元ネタこれ? 荻上式BLOG - 学問バトンchikiさん恐ろしい大人 ◆あなたの専門・専攻・得意教科は? AV大学 文学部 ハリウッド映画音楽学科 攻殻機動隊SAC専修 社会学 カルスタ 菊地成孔鑑賞 ◆あなたは、どのようなテーマに関心がありますか? 警察の利権 野球勝利学 サッカー勝利の法則 マジレスすると秩序の維持方法 ◆あなたは、なぜその専門・分野を選んだのですか? ケーブルテレビ映画見たりアニメみたり、人と話してたらそうなった。 ◆あなたが最も影響を受けた人と、その理由を挙げてください(複数人可)。何回か書いてる気がするんだけど てかその前にマスターキートンとか火の鳥とか冨樫とか春樹とかの下地があるからなぁ 森巣博 : 高校終わりくらい ギャンブラーや思想の原点 東浩紀 : ゲーラボにえらく知

  • このブログについて - 蒼龍のタワゴト~認知科学とか哲学とか~

    https://deepbluedragon.hatenadiary.com/entry/oldprof 上のリンクはダイアリー時代の古いプロフィールからのコピー。紹介してる記事の様子だと書かれたのはおそらく2008-9年頃かな。古臭いので迷ったが新しいプロフィールを書く気が起きないので参考として… プロフィール id:deepbluedragon

    このブログについて - 蒼龍のタワゴト~認知科学とか哲学とか~
  • ニートホープ - が…「学問バトン」だってっ!?(気まぐれで追記、修正しています)

    なんと葉っぱ大先生(id:kuriyamakouji)から「学問バトン」なんてもんを受け取っちまったぜっ。 2007-07-22 元々は「メディア論バトン」だったもんをヒントに「トラカレ」のチキさん(id:seijotcp)が「学問バトン」を作ったらしい。ちくしょー「メディア論バトン」だったら斎藤環ぶって 「メディアは存在しない」 とでもうそぶいて華麗にスルーするつもりだったのにっ! しかし、葉っぱ先生のご指名*1ということで、バトンとかめったにやらない僕が「鋭敏に反応して」みせましょう。良くも悪くも自分の勉強不足、馬鹿さ加減を披瀝するいいチャンスですからね。僕の言うことなんか信じるな!僕は真面目になんか答えてやらないんだからねっ(←さっさと始めろ ◆あなたの専門・専攻・得意教科は? はてな大学・第二文学部・哲学科・地球惑星科学専攻 得意教科は古典物理とタマキ派精神分析 ◆あなたは、どのよ

    ニートホープ - が…「学問バトン」だってっ!?(気まぐれで追記、修正しています)
    nash-bridges
    nash-bridges 2007/08/05
    学問バトン流ブレイクダウンタイフーンかよ、社長!はてな界のHighEST-Browに卒倒した挙句に七音剣で内臓ミンチ