タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (30)

  • YouTubeが通販番組に。Shopify連携でクリエイターがグッズを販売できるようになるって

    YouTubeが通販番組に。Shopify連携でクリエイターがグッズを販売できるようになるって2022.07.20 17:00 岡玄介 「いいね押してね」から「これ買ってね」に変わりそう。 気になる商品の良し悪しを判断するため、人々はネット上で評価や口コミを参考にしますよね。YouTube(ユーチューブ)でも企業が紹介動画を投稿したり、ユーチューバーがレビューをしたり、インフルエンサーがグッズの宣伝をしたりすることで、視聴者はそれを参考にし、購買意欲も高まります。 イベント生配信で大きな売り上げYouTubeは、サッカーのトーナメント「パウリスタン」や「ビューティー・フェスティバル」、音楽フェスの「コーチェラ」の生配信にて、動画で見ている商品をすぐ買える試みが上手くいったことを踏まえて、今後は動画に登場する商品をタグ付けし、検索タブからすぐに買い物できるようにするそう。まずは来週から、ア

    YouTubeが通販番組に。Shopify連携でクリエイターがグッズを販売できるようになるって
    nastoma
    nastoma 2022/07/21
  • 数億人規模のメタバース実現にはプロセッサの能力足りなすぎ問題

    逆をいえば時代の進化が解決してくれるということでもあると。 メタバースメタバースとあちこちで言われていますが、当にいまのメタバースって、ユニバースをメタ(超越)しているのかというと異議あり。「1つのワールド、1つのエリアに100人くらいまでしか入れないサービスで、超越したバースだと言えるもんだなええっ?」という声もあるみたい。 そこでインテルのプレスリリースを読むと、現実世界と同じデザインや質感のワールドに数億人単位でリアルな自分をそのまま再現したハイレゾ3Dアバターでダイブするには、コンピューティング、ストレージ、ネットワーキングのインフラすべてがパワー不足。インターネットそのものを数段階進化させる必要があるとも書いていました。 具体的には、現在の1000倍のパゥワーが必要みたい。ふむ、1000倍。ムーアの法則でいうと、20年後に到達できる領域ですね。20年後にはThe Matrix

    数億人規模のメタバース実現にはプロセッサの能力足りなすぎ問題
    nastoma
    nastoma 2022/01/01
  • メタバース界隈にメタのメタバース「Horizo​​n Worlds」がやってきます

    メタバース界隈にメタのメタバース「Horizo​​n Worlds」がやってきます2021.12.13 10:0010,779 武者良太 新たなバースの誕生です。 Facebook、Instagramなどのサービスを率いるメタの新サービス、「Horizo​​n Worlds」が一般公開されました。こちらはメタのVRヘッドセットQuest 2やRift Sを用いてログインできるメタバースなサービスです。 Horizo​​n Worldsのなかでユーザーは上半身だけのアバターとなって、友達と一緒に様々なワールドに訪れて語り合ったり、カジュアルゲームをして楽しめます。またワールドを作って公開することもできます。RobloxのVR版といえるかもしれません。 アプリストア上の対応デバイスリストに初代Questも含まれています。やったー、と喜んだのも束の間、実は2022年1月13日に初代Questのサ

    メタバース界隈にメタのメタバース「Horizo​​n Worlds」がやってきます
    nastoma
    nastoma 2021/12/13
  • 「最強のライブ配信者=学校の先生」な時代くるかも。ATEM Miniを使いこなす教育者たち

    「最強のライブ配信者=学校の先生」な時代くるかも。ATEM Miniを使いこなす教育者たち2020.07.19 12:0045,599 amito ATEM Miniをあやつる先生方、かっちょいい。 ATEM Miniシリーズはライブ配信に使用するビデオスイッチャーで、もともとプロやライブ配信者向けの機材です。それがコロナの影響で教育の現場にも導入され始めてるんですって。これを受けて先日、Black Magic Designは教育者向けのATEM Miniセミナーを開催。ATEM Miniを活用している教育現場の先生方が登壇し、授業での活用事例を紹介しました。 ギズモードでもATEM Mini Proをライブ配信に使っているのですが、先生方の使いっぷりが遥かに高度でビックリしちゃったんですよ...。 オンライン授業「ATEM Miniしかあり得なかった」ATEM Miniは接続された最大4

    「最強のライブ配信者=学校の先生」な時代くるかも。ATEM Miniを使いこなす教育者たち
    nastoma
    nastoma 2020/07/19
  • GoPro、ドローンビジネスから撤退

    うまいマッチだと思ったのにね。 GoProが、自社のドローン「Karma」の製作中止を発表し、ドローンビジネスから撤退することが明らかになりました。撤退が発表された2017年第4四半期レポートでは、2017年の同価格帯のドローンでシェア2位となるも、激戦業界であること、ヨーロッパ&アメリカでの規制がより厳しくなっていくだろうことを撤退理由にあげています。 GoProが、自前のドローンを作ると聞いたときは、とても自然な流れに思えました。なんせ、アクションカメラとドローンのコンビは相性抜群。たくさんの美しい空撮映像を世に送り出してきましたから。が、まさかリリースから数年で、ビジネスそのものから撤退することになろうとは、あの時は予想もできませんでしたね。 GoProブランド初、そして最後となってしまった、Karma。発売されたのは2016年10月でした。しかし、発売前はプロジェクトの度重なる遅れ

    GoPro、ドローンビジネスから撤退
    nastoma
    nastoma 2018/01/09
  • SNS業界、Facebook一強体制に陰りが

    SNS業界、Facebook一強体制に陰りが2017.08.25 08:007,941 瀧川丈太朗 アメリカの若者たちはもう、Facebookに飽きてしまったようです。 eMarketerの報告によると、12歳から17歳のアメリカ人Facebookユーザーは今年減少すると見込まれるのだとか。この年代に限らず、利用者の減少が予測されるのは今回が初めてのことです。他のSNSの台頭が背景にあるということで、さらに25歳以下のユーザーも減っていくようです。たしかに日でも、Facebookはおじさん向けのSNSという扱いを受けているといった記事を目にしますね。 eMarketerのOscar Orozcoによると、「依然Facebookを利用している若年層ユーザーも投稿の頻度やログイン率が減っている。しかしFacebookの運営するインスタグラムは伸びている」とのこと。インスタ映えなんて言葉が日

    SNS業界、Facebook一強体制に陰りが
    nastoma
    nastoma 2017/08/25
  • MP3、正式に終了のお知らせ

    デジタルオーディオコーディングフォーマットであるMP3は、過去数十年に渡って音楽を聞く方法を変革し、新しい視聴デバイスを生みだしてきました。そんなMP3がついにその役目を終えようとしています。 このフォーマットのデベロッパーは先日、正式にMP3のライセンスプログラムを終了したと発表しました。 MP3技術に関するさまざまな特許の所有権を巡る歴史は複雑です。しかしMP3を開発したドイツのフラウンホーファー研究所(Fraunhofer Institute)は、特定のMP3の特許の権利は「エンコード/デコード/配布/販売」したいソフトウェアの開発者にライセンスすると主張しています。そんな同研究所がライセンスプログラムを終了すると発表した内容は以下の通りです。 現在では、より効率的で高度な機能を備えたオーディオコーディックがありますが、依然としてMP3は消費者の間で広く使われています。しかしながら

    MP3、正式に終了のお知らせ
    nastoma
    nastoma 2017/05/19
  • 1,200円からはじめる多重録音生活のススメ。ルーパーアプリ「Looperverse」レビュー

    1,200円からはじめる多重録音生活のススメ。ルーパーアプリ「Looperverse」レビュー2017.05.05 20:0517,601 ヤマダユウス型 「スマホでできる」は、「普段づかいしやすい」ということ。 以前「Looperverse」なるルーパーアプリを紹介しましたが、使い込んでみるとなかなかどうして幅広い楽しみ方があるとわかってきました。ギターだけでなくアカペラ多重録音なんかを録ってみるのも面白い。 というわけで、2週間ほど触ってみてわかったナイスな使い方や、アプリ「AudioBus」を使った応用スタイルなどを紹介していましょう。でもその前に。 「Looperverse」で何ができるの? ざっくりとLooperverseの概要をば。このアプリはルーパーと呼ばれるエフェクターをアプリ化したもの。ルーパーとは短いフレーズを録音し、そのフレーズを再生しながらさらに違うフレーズを録音…

    1,200円からはじめる多重録音生活のススメ。ルーパーアプリ「Looperverse」レビュー
    nastoma
    nastoma 2017/05/07
  • macOS Sierra プレビュー:「Siri」と「iOS」が「Mac」を育てている

    「最高」は「天井」ではない。 Appleはもっとも新しいMacのOS、「macOS Sierra」のパブリックベータをリリースしました。「Apple Beta Software Program」で登録すれば、秋の正式リリースに先駆けて誰でも最新のmacOSを試すことができます。 一ヶ月ほどでしょうか。Sierraを試していますが、MacのOSは、相変わらず最高です(基これが感想)。 いちばん気に入ったのはiCloud Driveとの連携強化。自動でデスクトップと書類フォルダがiCloudと同期されるのは予想外の快適さです。わざわざファイルを移動させることなく同期してくれる安心感がじわじわくる良さになっています。 ローカルにある古いファイルや必要なさそうなファイルを自動でiCloudにアップロードしてローカルからは削除、ストレージの空き容量を増やしてくれるOptimized Storage

  • YouTubeでぼかしを入れる方法

    アップしたい動画なのに顔出さないで欲しい友達もいるので、便利かも! YouTubeで動画をアップするときに、動画の編集ができる機能がついているって知ってました? 最近追加された機能で、顔やナンバープレートなど見せたくないものにぼかしを入れられるようになりました。最近は個人情報とか色々厳しいので、世界中に公開する動画であっても、これで自分も他の人も守れますね。 ぼかし効果機能はデスクトップで編集する時のみに使用可能なオプション機能です。編集したい動画を選び、魔法の杖みたいなアイコンの「動画加工ツール」をクリックします。 「ぼかし効果」タブを開くと「カスタムぼかし」っていうのがあります。「編集」をクリックすると、編集のポップアップ画面が開きます。ぼかしを入れたい部分をドラッグして選択すると、赤い枠が出てきてその部分にぼかしが入ります。右下の虫眼鏡をクリックすると拡大もできるので、細かい部分にも

    YouTubeでぼかしを入れる方法
  • USBポートからフラッシュドライブを安全に取り外してますか?

    面倒だからってそのまま引っこ抜いてませんか? フラッシュドライブをパソコンから抜くとき、実際何が起こっているんでしょうか? どうして「安全に取り外す」の手順を踏まなければいけないんでしょう? ずっと昔からOSは、突然状態が変化しない信頼できるオブジェクトとしてディスクを扱っています。ファイルの読み込み・書き込みをしているとき、OSはファイルはそこにずっとあり、いつでもアクセスできて、そして途中でいきなり消えたりしないって思ってるんです。 ファイルを開いているとき、ファイルを読み込んでいるプログラムは、またそこに戻って読み込みを続けられることを想定しています。同様に、書き込みコマンドはサブルーチンへ送られるので、メインプログラムに記憶されてなくてもいいようになっています。もしもサブルーチンが呼び出されてからデータがディスクに書き込みされるまでにドライブがなくなってしまった場合、そのデータは永

    USBポートからフラッシュドライブを安全に取り外してますか?
  • Raspberry Piで、ラップトップ自作からロボット設計まで学べるキット

    Raspberry Piで、ラップトップ自作からロボット設計まで学べるキット2015.05.06 12:00 福田ミホ ハードウェア作りの学習を全力で応援。 Raspberry Piで作れるものって、Wi-Fi経由でコントロールできる陶芸のかまどとか、無限にあります。ただしそういうおもしろいプロジェクトには、エレクトロニクスのノウハウとかはんだ付けテクニックとかが必要で、ちょっと敷居が高いです。 が、Raspberry Piを使ってラップトップを作れる「pi-top」はちょっと違います。お値段は300ドル(約3万6,000円)と、チープなWindowsマシンとかChromebookとほぼ同じになりますが、目的はただラップトップを作るってことじゃありません。pi-topは、コンピューターのエンジニアとかデザイナーを目指す人が遊び倒せる場になって、ロボットとかIoTデバイスも含めたハードウェア

    Raspberry Piで、ラップトップ自作からロボット設計まで学べるキット
  • イケダハヤトは1枚で35GB。地方の「キラーコンテンツ」たる無制限SIM

    イケダハヤトは1枚で35GB。地方の「キラーコンテンツ」たる無制限SIM2015.03.20 12:00Sponsored 小暮ひさのり 絶賛でした。 「データ容量無制限」という強力な手札で話題になっている通信SIMサービス「ぷららモバイルLTE」の「定額無制限プラン」。 無制限の名のとおり、3日やひと月に〜GBまでといった通信量制限がないため、速度制限によるストレスが存在しません。速度は上下最大3Mbpsと、LTEの最大速度を考えると控えめです。しかし、この速度でも日常使いにおいてストレスを感じさせないためのとあるチューニングがされています。それは、以前お届けしたこのプランを生んだ、ぷららの中の人へのインタビューでお伝えしたとおり。 また、データ通信に特化しているプランと思われがちですが、実は音声通話も付与できる「定額無制限プラン 音声通話プラス」が用意されているのもポイントのひとつ。S

    イケダハヤトは1枚で35GB。地方の「キラーコンテンツ」たる無制限SIM
  • DIYで直せる? MacBookの修理方法、大紹介!

    DIYで直せる? MacBookの修理方法、大紹介!2015.03.18 16:0048,483 satomi MacBookの故障は誰しもあるものです。ハードディスクが止まった、ヒンジがゆるゆる、ロジックボードが死んだ、バッテリーがへたった…などなど。でも大体のことは自力で直せるので、手順をまとめてみました。 MacBookは値段の割に頑丈で、修理のコストもかかりません、やり方さえ知っていればね。知らないとアップルのカモになって、ジーニアスバーでも、簡単な修理でも古めのMacBook Proとかはプロに任せないとっていう話になってしまいます。しかし、ネットの修理手順など見ながらやれば(英語ではiFixitが充実している)、実はほぼなんでもDIYで修理は可能です。アップルストアにいく暇がない人、修理にウン万円も出せない人はぜひ参考になさってみてください。 ここでは2009年モデルのMacB

    DIYで直せる? MacBookの修理方法、大紹介!
  • ハンドライティングの名手に聞く「発想を喚起するツール」rOtring

    ハンドライティングの名手に聞く「発想を喚起するツール」rOtring2015.03.16 22:00Sponsored プロじゃなくとも欲しくなります。 使うことでクリエイティブな発想がわき上がる道具。プロの仕事には欠かせません。ドイツの筆記用具メーカー、rOtring(ロットリング)が作り出すプロダクトは、まさにそんな道具です。1928年に、パイプ状のペン先とワイヤーから作られた万年筆を考案したことで始まった歴史は、常にプロフェッショナルとともにありました。 無駄のないデザイン、正確無比な作りはクラフトマンシップのかたまり。さすがメイド・イン・ジャーマニー。とてもシャープな印象ですが、ひとたび手にすると熱いクリエイティブ魂がわき上がってくるようです。 デジタルの利便性が広く浸透した今だからこそ、こうしたアナログなツールから得られる感覚は特別なものではないでしょうか。 アーティストの視点か

    ハンドライティングの名手に聞く「発想を喚起するツール」rOtring
  • iPadが液晶タブレットに生まれ変わる「Astropad」

    これはまさにアプリ版の液晶タブレット? パソコンでお絵かきをする人にとって、いつかは手に入れたいアイテムの代表格「液晶タブレット」。手元のディスプレイにそのまま書き込める利便性は誰もが認めるところなんですが、問題なのはその価格。液晶タブレットって高いんですよね~。 ところが、MaciPadを連携させて液晶タブレットとして利用できる「Astropad」が登場したんです。使い方はとっても簡単で、MaciPadにアプリをダウンロードすればMacの画面がiPadにミラーリングされるってわけ。iPad側のアプリではお絵かきはもちろん、イメージを拡大したり縮小したりもできます。 ディスプレイのミラーリングアプリと聞くと、気になるのが表示の遅延や設定の面倒臭さ。でも、Astropadは設定も簡単だし遅延もほとんどないそうなんです。なんでも、このアプリを開発したのはAppleの元エンジニアなんだとか。

    iPadが液晶タブレットに生まれ変わる「Astropad」
  • HTTPが16年ぶりのアップデート、Webはもっと快適に。

    HTTPが16年ぶりのアップデート、Webはもっと快適に。2015.02.20 12:00 福田ミホ 生活全体も快適になりそうな。 ハイパーテキスト・トランスファー・プロトコル、またの名をHTTPは、インターネットの一番根っこの部分を支える技術のひとつです。そこでは、ブラウザとWebサーバーのやりとりのルールが決められています。現行バージョンであるHTTP/1.1の仕様が策定されてから16年たった今、それがついにアップデートされます。HTTP/2の仕様が正式に決まったんです。 インターネット技術標準化を推進する団体、IETFのHTTPワーキンググループ議長のMark Nottingham氏のブログによれば、今週2月18日に新たな仕様が承認されました。これからRFC(Request for Comments、IETF技術仕様保存・公開形式)とするために編集されて、「RFC xxxx」という

    HTTPが16年ぶりのアップデート、Webはもっと快適に。
  • ホンダの軽自動車キャンピングトレーラーが可愛すぎる件

    スキトキメキトキスな恋の呪文にかかってしまいました。 ホンダがジャパンキャンピングカーショー2015で、軽乗用車N-BOXをベースにした軽トラック「N-TRUCK」と、専用キャンピングトレーラー「N-CAMP」を展示します。 あくまでコンセプトモデルとのことですが、こういうクルマ、待ってた人もいるのでは? N-CAMPのインテリアはこちら。横幅の狭い軽規格でこのゆったりカフェムードが出せるとは...。移動オフィスとしても使えそう...。 N-BOXから全長が50cm短くなったN-TRUCKも可愛らしい。コンパクトだからキャンプ地についてからの買い出しとか温泉めぐりとかも楽そうでなにより。こういうクルマと過ごす生活、欲しくないですか? 夢、広がりませんか? source:ホンダ (武者良太)

    ホンダの軽自動車キャンピングトレーラーが可愛すぎる件
  • 「Pushbullet」最高。 パソコン、スマホ間のデータ送信が信じられないほどラクに!

    「Pushbullet」最高。 パソコン、スマホ間のデータ送信が信じられないほどラクに!2015.01.31 19:0013,157 satomi Pushbulletは前からあるアプリですけど、僕がインストールしたのは1年前かな、あれからなんだか知らない間にすごく良くなってて、特にAndroidで使うと最高! 昨日なんて十何回もブラウザからスマホにデータ送っちゃいました。絶対ダウンロードすべき。 …とか書いてる間に待望のiOS/Mac版がリリースになりました。やったね! スマホからパソコンへ、パソコンからスマホになんでも送信 Pushbulletの主な用途はただひとつ。携帯からパソコン、パソコンから携帯にデータをちょこちょこ送る、これに尽きます。 まずはモバイル側にアプリ(Android版、iOS版)をダウンロードして、パソコン側のブラウザには拡張機能Chrome、FireFox、Op

    「Pushbullet」最高。 パソコン、スマホ間のデータ送信が信じられないほどラクに!
  • YouTubeがFlashからHTML 5に移行した今こそ振り返るスティーブ・ジョブズの5年前のレター

    YouTubeがFlashからHTML 5に移行した今こそ振り返るスティーブ・ジョブズの5年前のレター2015.02.02 12:305,968 勝敗はすでに決まっていた? 先日YouTubeはビデオのデフォルトをFlashからHTML 5に移行すると発表しました。アップルは長らくFlashをサポートせず批判されてきましたが、それに対してスティーブ・ジョブズが発表した2010年の声明が残っています。 彼が5年前にFlashとAdobeや、これからの時代の変化をどう考えていたか垣間見ることができます。 FlashはPCの時代にPCとマウスのために作られた。AdobeにとってFlashは成功しているビジネスだから、FlashをPC以外にも進めてくるのは理解できる。しかしモバイルの時代は低出力のデバイスとタッチインターフェース、オープンウェブスタンダードが重要であるのに、そのすべての分野でAdo

    YouTubeがFlashからHTML 5に移行した今こそ振り返るスティーブ・ジョブズの5年前のレター