タグ

ブックマーク / suzacu.blog42.fc2.com (4)

  • 蛮勇? 愚行? 茅原実里の”飲みかけボトル”を飲み干したマレーシア男 - Suzacu Late Show

    今月11・12日にマレーシアのマルティメディア大学の主催でDaiCon(日の視覚文化を紹介するイベント)が開催された。大会2日目に日からの招待声優・歌手として茅原実里のミニコンサートが行われ十数曲が会場ホールで披露された。 コンサート自体は好評の内に無事終了したのだが、その直後にちょっとした事件が起こった。あるマレーシアの男性ファンが終了直後のステージに何わぬ顔で上がり込み、ステージ脇のテーブルに置かれていた「茅原実里の飲みかけのエビアンのミネラルウォーターのボトル」を手に取って自分のものにした。 男は入手したボトルの写真を自分で撮影し、さらに茅原実里が使用していたストローを使って残りのミネラルウォーターを飲み干した(飲んでいる最中の写真も誰かに撮らせている)。そのうえブログにその際の記事と写真を自分で投稿している。 Atarashii Prelude 2009.07.13 "Dai

    nasunori
    nasunori 2009/07/16
    ブログに載せるべきではなかったかもなあ。誰かに伝えたい、ってのもわからなくもないがねー。
  • 工場萌えは伝染する? まるでFF7の世界 - Suzacu Late Show

    萌えの対象は美少女や美少年ばかりではない。”工場萌え”はあまり目立たないけど歴史と伝統のある萌えジャンルのひとつだ。特に夜の巨大工場の光景には超現実的な美しさがある。 最初に記事文の翻訳。 幻想的に美しい12枚の日の工場の写真 flickrで素晴らしい工場の写真の数々に出会って以来、私は”工場萌え”になっている。特にsielbleu氏、hanazuc氏、totoon氏それにbeef.200%氏の作品はスゴい。 工場の夜景には人を惹きつける魅力がある。超現実的な色彩、まばゆい光線、夜空にたなびく煙、まるで音楽的な音響を発する工場施設。これらの写真を見ていると異様なイメージを掻きたてられる―奇妙で、巨大で、金属的な生物が徘徊する異星の夜の光景だ。 今回紹介した12枚の写真はコレクションのほんの一部にすぎない。ぜひflickrや写真家のブログを訪れてほしい。もっともっと大量の作品に出会える。

    nasunori
    nasunori 2009/06/29
    flickr漁りするのも楽しそうだな。
  • 初音ミクが歌うイスラエル国歌が海外で波紋 - Suzacu Late Show

    初音ミクがヘブライ語と日語で歌うイスラエル国歌の動画が1年9ヶ月ほど前にニコニコ動画からYouTubeに転載された。それ以来この動画を巡って議論が絶えることはなく、コメント数は現在までに1600を越えもうすぐ1700に迫っている。 オリジナルのニコニコの動画はこちら。 初音ミクに「Ha'tikva」を歌わせてみました。 以下、YouTubeのコメント欄の翻訳。 yumeko15 とってもいい=D わたしもイスラエルに住んでる。これ大好き ^_^ dinocka12 日人死ね! クソ共死ね! 馬鹿げた歌い方しやがって… これだから中国人や日人は嫌いなんだよ! イスラエルに口づけを! ballebanan いったい何が問題だっていうんだ? dermeistervonhoeth この動画の歌声はコンピューターで合成されたものだ、低脳 Rajikoni 私はユダヤ人だが、この動画を侮辱的だな

  • イエスとブッダが戦隊を組む漫画が海外オタクにバカ受け - Suzacu Late Show

    今月号のモーニング・ツーの付録漫画「最聖☆戦隊ホーリーメン」が海外オタクにバカ受けしている。イエスとブッダが戦隊を組んで戦うという神をも恐れぬブッ跳んだ設定にガツンとやられたらしい。たしかにこんな漫画でしか作れない。 SankakuComplex "Jesus Christ Super Sentai" King of Hentai Gods ぎゃはは! また日から”創造的な”作品がきた XD "KIRA SHOCK"!! (Sissy Kenshiro) ブッダ「イエス、合体だ!」 イエス「ラジャー、同志よ行くぞ!」 両者「平和と正義と愛と友情のために、合体!!」(グレンラガンスタイル) ThatGuyWithTheBalls 素晴らしい! このマンガ面白そう… bmewofforcena イエスなら十字架と釘を使った大工技をいつでも発動できる ハンマーヘル! ハンマーヘブン! Le

    nasunori
    nasunori 2009/05/30
    聖おにいさんに対する海外の反応。流石にこれなら「触手」という単語は出ないだろうと思ったら…w
  • 1