※当ブログの記事は一部PRを含みます 最近当サイトのアクセスが横ばいになってきています。アクセスアップの為に何か取り組まねば!と思い、何かないかなー?と色々と探索した結果・・・ ブログランキング関連で気になる記事を発見しました。しかも1,2サイトではなく、複数のサイトが近い内容の記事を書いていたのです。その内容とは・・・ ブログランキングはデメリットだらけ、ランキング上位に入っても意味がない これにはちょっと驚きです。・・・どちらかというと「アクセス数が増えるしブログ初心者はとりあえずブログランキングに参加しろ!」と紹介しているサイト・ブログが多いような気がしてたのですが。 当サイトとしては現在でもブログランキングから、結構な数の訪問者が来てくださっています。ですから現状よりすこしでも上位になれば、もっと訪問者さんが来てくれるのでは?と密かに期待していたのですが・・・ はたしてブログランキ
はてなブログカスタム第二弾。 「(ウチは)長文が多いし上に戻るボタンある方がいいかなぁ……」 と思い遂に先日PC、スマフォビューの両方に設置してる。 www.task-notes.com 参考にしたのは、こちらの方の方法。 よくある上に戻るボタンと違って、しばらくスクロールすると表示されるのも高ポイント。 シンプルで、カスタムもしやすい。 以下、はてなブログでの設置法を。 コピペすればそれっぽいものが付きます。 PCの設置を基準に。 【スポンサーリンク】 ヘッダー まずヘッダーにHTML。 設定>詳細設定>headに要素を追加 ここに以下を記入 <link rel="stylesheet" href="https://maxcdn.bootstrapcdn.com/font-awesome/4.4.0/css/font-awesome.min.css"> <script src="http
文字数が多くなり、記事が長くなると「トップページに戻る」ボタンがあると瞬時にトップページ(記事上)に戻れるのでとても便利です。 設置すればブログを読んでくれる読者のためにも便利になります。 WordPressではテーマに標準装備されているか、下記のようなWordPressプラグインを追加することで簡単に「トップページに戻る」ボタンを設置することができます。 wordpress.org はてなブログの一部のブログでブログの下までスクロールすると「TOPへ戻る」というボタンが出てくるのを見かけます。 同様にこのブログ(はてなブログ)でも導入したいと思いました。 しかし、はてなブログの設定画面をみても、そのようなボタンの設定がないので標準の機能ではないようです。 そこで検索してみたら、とても簡単な設置方法を公開されていたので早速導入してみました! はてなブログで超簡単に「トップページに戻る」ボタ
『Googleアドセンスに登録申請できないんだけど…。』 以前の記事でも書いたように、私は『ブログで広告収入を稼ぎたいなら、はてなブログで決まりだぜぃ。』と思ってましたし、言ってました。 ※PV自慢してるこの記事です↓ 「はてなブログはSEOに強い」は本当か?ブログ初心者が体験してわかったこと 身の回りでも、ブログの話になると「はてなブログ」をおすすめしてたのですが、その言葉を信じて数日前からはてなブログを始めた知人から、こんな一言があったというわけです。 え?なんで? と思い調べてみると、どうやら今さらな話題のようです。しかし、困っている知人のためにも、今回の変更についてや解決策について熟考したいと思います。 Google AdSense登録のサブドメイン使用不可はいつから? これからブログを始める人への影響 「クリック報酬型広告」が好まれる理由 Google AdSenseに登録申請す
最近、私のブログの過去記事が、アクセス数を突然増やしました。 4月9日は1回しかアクセスがなかったのですが、4月10日には一気に249回もアクセスがありました。 keitiesblog.hateblo.jp どうしたのかなと思って調べてみると、無料版のはてなブログでは、Google AdSenseの新規登録ができないという情報が出ていたようですね。 meguminmatu.hatenablog.com ということで、さっそく私もGoogle AdSenseの新規登録を試してみました。 増補改訂版 グーグル・アドセンスの歩き方 posted with カエレバ グーグル・アドセンス研究会 編 ダイヤモンド社 2011-09-30 Amazon 楽天市場 7net 無料版はてなブログでの登録は不可能 解決策は? 無料で独自ドメインが使用可能なブログサービス 無料版はてなブログでの登録は不可能
Googleアナリティクスは、Googleが提供している無料で高機能なアクセス解析ツールです。しかし、無料であるがゆえに、自分で設定しなければならず、こんな疑問を抱える方も多いのではないでしょうか。 ・どのように導入したらよいのか? ・最初に設定しておく項目は何なのか? こういったことを、初心者でもわかるように丁寧に解説してほしいと思っていませんか? 本記事では、ネットに詳しくない方でも100%設定できる導入方法の解説と、導入後に簡単に分析するために「必ず設定しておきたい3つの設定」とそのやり方をまとめました! 実際に解析サービスを提供している筆者が、とっても便利になると実感している設定方法を1から丁寧に説明しますので、ぜひとも参考にしてみてください。 そもそも設定が面倒、分析に自信がない、時間が割けない方は無料診断を利用するのもオススメです。 ※本記事は株式会社WACUL提供によるスポン
photo by Alan O'Rourke 今回は、はてなブログにGoogleアナリティクスを導入するための手順を解説する。 アナリティクスの画面はちょくちょくデザインが変わったりするし、ブログを新規で立ち上げるなんてことはなかなかやらないので、一回やったとは言え案外忘れてしまう。 そのたびに検索してやり方を調べるのも手間がかかってしかたがないので、この記事を自分用の備忘録として記す。 Googleのアカウントはすでに持っているという前提で説明する。 www.google.com 1.Googleアナリティクスの設定画面にログインする 画面上の『アナリティクス設定』をクリックする。 プロパティのタブをクリックすると『新しいプロパティを作成』が選べるようになるのでそれをクリックする。 2.ブログの名前とURLを入力する ウェブサイトの名前は後から変更も可能なのでとりあえず自分でわかりやすい
■始めに はてなブログはスタイルシートを使うことで、かなり自由にカスタマイズができることが分かってきた筆者です。ブログのデザインのカスタマイズをやり始めると、楽しくて時間が経つのを忘れてしまいます。 基本的に筆者は、いろいろなサイトで公開されている方法を参考にして試行錯誤していますが、どのサイトで何の情報が掲載されていたか、だんだんと分からなくなってきました。 そんなわけで、各種のカスタマイズ方法を記事としてまとめておくことにしました。今回はブログのタイトルまわりの変更です。画像は使わず、テキストだけのタイトルのカスタマイズ方法をまとめています。 ■無料版でOKです 今回の内容も、無料版のはてなブログでも利用できるものです。また、レスポンシブデザインを適用すれば、PC向けの画面がそのままスマホ向けにも表示されますので、一石二鳥です。レスポンシブデザインについては、こちらの記事をご確認くださ
ココを変えたらアソコが変わるよ そこここで使われているアイコンを変えてみようとしたところ、画像を設定できるところがここそこにあり「いったいぜんたいこれを変えたらどこが変わるの?」とわかりづらかったので、画面のキャプチャ画像とともにまとめてみました。 赤丸で囲った サイトアイコン(ブラウザのタグのアイコン) ブログカードのアイコン は「ブログアイコン」の設定から。 青丸で囲った グローバルヘッダーのアイコン サイドバーのプロフィール画像 はてなスターのアイコン はてなブックマークでのコメントで表示されるアイコン コメントで表示されるアイコン は「プロフィールアイコン」の設定から。 ブログアイコンを変える 【 ダッシュボード → 設定 → 基本設定(タブ) → ブログアイコン 】 はてなブログのアイコンとして使いたい画像ファイルを選択して「変更する」ボタンを押します。するとダッシュボードのアイ
1993年、高知県生まれ。早稲田大学商学部卒業。 大学卒業後、新卒フリーランスのブロガーとして生計を立てる。月100万円以上売り上げたものの、お金以外の働く目的を見失って鬱状態に。自分自身が本当にやりたいことを見つけるために、書籍を100冊以上読み、セミナーに300万円分参加。 その後、株式会社ジコリカイを創業。「1つ受けるだけでやりたいことが見つける講座を作りたい!」という想いから、3ヶ月10STEPでやりたいこと探しを終わらせる「自己理解プログラム」を提供。そのノウハウを書籍化した『世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方』は中田敦彦のYouTube大学での紹介され、30万部を突破。世界中に本物の自己理解教育を広げるために活動を続けている。 ■著書「世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方」
毎週火曜日のテーマはブログ運営のコツです。実は、おっさんのブログの人気記事はブログ運営に関するモノが多いです。訪問してくださる方にニーズがありそうなテーマで記事を書き、もっともっと多くの方にこのブログに訪問していただけるようがんばります。では早速お届けします。 トラコミュを効率よくやる方法 おっさんは、ブログへの訪問者を増やすためにトラコミュに取り組んでいます。トラコミュは単純な作業なのですが、結構時間がかかります。そこで、今回はトラコミュを効率よくやる方法を紹介します。 トラコミュとは? トラコミュとは? - にほんブログ村サポート トラコミュとはトラックバックコミュニティの略称で、トラックバックでブロガー同士、記事同士をつなげるメンバー参加型のコミュニティーのことです。同じ趣味や興味を持っているブロガー(友達、仲間)が共通のテーマ(=トラコミュ)にトラックバックを送り、トラックバック記
今日は、私のブログの中でも特に読んで頂きたい記事を10個紹介します。私のブログは主に、ミニマリスト(物を持たない暮らし)、節約、料理、ブログ論、書評を書いてます。好きな記事を読んでいってくださいね^^ では10記事ご紹介します。 ミニマリストの話 www.meguminimal.com 最初は、自己紹介を兼ねてこの記事をどうぞ。北海道生まれ、汚部屋出身、現在ミニマリストです。 仕事が辛い人へのメッセージ www.meguminimal.com まとめ記事ですが、仕事が辛い人にぜーったい読んでほしいので、2番目に持ってきました。お金がかからない生活を身につけて、嫌な仕事なんて、やめればいいんです! 家計簿公開 www.meguminimal.com 毎月の家計簿を公開しています。二人暮らしで、16万くらいあればやっていけます^^ 食費の節約 www.meguminimal.com 食べ物への
小雪です 東京で色々な事や、人や物に囲まれながらも何故か「何かが足りない」と思い日々を過ごしていた時に、たまたま遊びに行った石垣島にドハマリして勢いでそのまま移住。が、しかし、離島では「仕事」が無い(あったとしても時給が激安)という事で途方に暮れていた時に「ネットで稼ぐ」という手段を知り没頭。ただ、「ネットビジネス」にありがちなガツガツした事は苦手でシンプルに「自分の嫌な事はしない」「必要以上を求めない」というマイペースなスタイルに特化し、今は生活も落ち着き、自分の好きな物や好きな人にだけ囲まれて過ごす生活となっています そんな私も気付けばネットからの収入だけで生活をする本業アフィリエイターとなって約10年です 更に詳しい小雪の詳細はこちら ちび雪です やりたい事もないし、役に立つ資格とかもないし、仕事は嫌いだし、かと言ってお金が無いのも不便だし・・・そんな時に「アフィリエイト」という仕事
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く