タグ

考え方に関するnatchonbrikeのブックマーク (2)

  • 石川善樹が伝授する「シンク・ディファレント」の技法|ヒルズライフ

    そのコンプレックスから、いいかげん脱却しようと思ったんです。よちよち歩きでもいいから、自分で考えてみようって。それが3年くらい前のことでした。 自分で考えてみるといっても、人と違うことを考えないと意味がありません。考えに考えた末に、「あっ、わかりました。人には優しくすることが大事です!」といっても、新しさがないですからね。会場にいらっしゃるみなさんも、おそらく日々のお仕事では「違うことを考えないと意味がない」生活をされているのではないかと思います。 というわけで、来「考えるとは何か」とは、非常に大きな問いなわけですが、日は「Think Different」ということに絞ってお話をしたいと思います。 Think Differentの意図を勘違い? Think Differentは、アップルのキャンペーンで有名になった言葉ですよね。当時はパソコンといえばIBMで、そのIBMが「Think」

    石川善樹が伝授する「シンク・ディファレント」の技法|ヒルズライフ
  • 群衆の英知もしくは狂気

    アイザック・ニュートン卿は、自分が賢い 人間だと信じていた。微分積分学や重力理論 を発明(inventing)したのだから、金融投資(investing) ができるくらい賢いはずだよね?まぁとにかく、短く まとめると、1720年 に起こった南海泡沫事件という全世界 的な投機ブームで、彼は(現在の価値で)$4,600,000を失ったんだ。 後にニュートンはこう言った。 “私は天体の動きを計算することはできるが、 人々の狂気については計算できない” 彼のために勉強しよう これまで市場、制度、民主制全体は 何度もおかしくなってきた。— 群衆の狂気だ でも君が人間に失望していたときですら、 ハリケーンが起きれば、みんなで協力してきたし、 コミュニティは問題を解決してきた。人々はよりよい 世界のために戦ってきた。— 群衆の英知だ! しかしなぜ 群衆は狂気に向かったり 賢くなったり するのだろうか。

    群衆の英知もしくは狂気
  • 1