タグ

2010年6月23日のブックマーク (4件)

  • あぁCanon様! ピクセル単位で露光を変えてHDR撮影だなんて!

    あんな小さな箱の中でなんとも多くのことができるものですねぇ。 HDR=ハイダイナミックレンジ画像。今までは、上のような光も影も美しい画をつくるために数パターンの露光で撮影し、後から専用のソフトウェア使って必要な箇所を適切な露光の写真からもってきて1つの画を作っていたわけです。この作業はポストプロダクションだったわけです。そうすることで明るすぎて画の1部がとんだり、暗すぎて細部が失われることのない画(ハイダイナミックレンジ画像)ができるわけです。 が、なんとCanonが新しい特許を使ってこの作業全てをカメラ内でやろうとしています! しかもそのやり方が、1ピクセルごとに適切な露出量を調節するというもの! 1ピクセルごと、ですよ。なんともまぁ! まず、イメージキャプチャユニットを使い仮の画をキャプチャ、そこから仮の画を参考にピクセルごとに露光を調整して撮影するそうなんです。 他にもSonyのA5

    あぁCanon様! ピクセル単位で露光を変えてHDR撮影だなんて!
    nato2
    nato2 2010/06/23
    ほんとにできたら、すごい技術。だと思う。 RT: あぁCanon様! ピクセル単位で露光を変えてHDR撮影だなんて! –
  • クラウドリーディング:vol.28 初対面の女王があかす 『たった1分でうちとけ、30分以上会話がつづく話し方』 | ライフハッカー・ジャパン

    初対面の人との名刺交換の後に沈黙が続き、気まずくなったことはありませんか? 僕はしょっちゅうですよ...。 そもそも初対面なんだから、相手が興味がある話題がわかるわけもなく。自分の事をしゃべるのも特に好きなわけでないし。お酒を飲むと饒舌なんですけどね。 書の帯の裏には「こんな悩みの人におすすめです」とあります。 名刺交換後の「最初のひと言」がなかなか出てこない 自分をよく見せようとして、いつもぎこちない会話になってしまう 初対面の人とは、ドキドキ・オドオドしてしまい、自分のよさを出せない 会話がプツプツとぎれ始めると、嫌~な感じが顔に出てしまう 合コン・パーティで、会話が盛り上がらない 初対面の人と、30分以上会話がつづいたためしがない 帰り際のエレベータでシ~ンとなり、気まずくなることが多い うむ。かなり僕はあてはまります。ただ、僕の場合それで全然悩んでいないというか、「世の中そんなも

    クラウドリーディング:vol.28 初対面の女王があかす 『たった1分でうちとけ、30分以上会話がつづく話し方』 | ライフハッカー・ジャパン
    nato2
    nato2 2010/06/23
    相手を想う気持ち。 RT: クラウドリーディング:vol.28 初対面の女王があかす 『たった1分でうちとけ、30分以上会話がつづく話し方』 –
  • ガンダムヘッドがパイルダーオン! 静岡ガンダムついに完成(動画あり)

    ガンダムヘッドがパイルダーオン! 静岡ガンダムついに完成(動画あり)2010.06.21 10:30 7月24日の一般公開を前に、完成しましたよ! あ~、午後からかなぁと思いつつ、 ロータリーから国道1号へ出ようとすると、 なにやら歩道がザワザワ。 歩道へも人が出てきますので、 そちらへ目を向けると・・・!!! なんと、数十秒前まで、 何もなかった首無しガンダム上部に、 頭部が吊り上げられつつあります。 この貴重な映像は@macchan22さんが収めました! 思わずビデオを縦位置でとってしまうくらいの動揺っぷりが伝わってきて、臨場感がありますね。貴重な映像ありがとうございます。 公開がいよいよになってきて、ますます楽しみになってきました。 [ほぼ日刊アトリエMアーキテクツの建築日記] (野間恒毅)

    ガンダムヘッドがパイルダーオン! 静岡ガンダムついに完成(動画あり)
    nato2
    nato2 2010/06/23
    ついに!!!!! RT: ガンダムヘッドがパイルダーオン! 静岡ガンダムついに完成(動画あり) –
  • 一人ブレストの技法 ~問題設定のための基本ツール~ | シゴタノ!

    さて、前回はアイデアに関わる4つのプロセスを紹介しました。今回はそのファーストステップでもある「準備」に注目してみたいと思います。準備というのは、言い換えれば「問題設定」とも言えます。適切な問題設定がなされれば、発想は大変やりやすくなります。もちろん逆もまた然りです。さて、問題設定を行う際に必要なものはなんでしょうか。 私が考えるたった一つのシンプルなツールは 「?」 です。問題設定の質は、この「?」を持てるかどうかにかかっています。 人とコンピューターの差 コンピューターと人間は異なった能力がありますが、その中でも「疑問を持つ」というのは人間だけが持てる能力の一つです。偉大なる芸術家のピカソは 「コンピューターは役に立たない。答えを出すことしかできないからだ」 という言葉を残しています。 問題を設定するのはいつでも人間の役割です。必要は発明の母という言葉がありますが、それに習えば「疑問

    nato2
    nato2 2010/06/23
    疑問を持つ 「何が言いたいのか?」「なぜそれが重要なのか?」 RT: 一人ブレストの技法 ~問題設定のための基本ツール~ –