2013年8月28日のブックマーク (2件)

  • ■ - ROOTSY!

    おやつナタリーの終了に際して考えていたことがあって、言う場所がなかったのでだいぶ時間が経ってしまったのだけれど、ひと言でいえばなんだろ、総合誌の有効性、みたいなことを考えていた。まず結論を書くと、おやつみたいなネタを扱うのに、専門誌は向いてないのではないかと思っている。紙の世界に置き換えてみると、BRUTUSでおやつ特集があったら買うけど、「月刊おやつ」は成り立たない。ような気がする、という話。 雑誌の世界では2000年前後に、「これからは専門誌の時代」みたいなこと、割と方々で言われた。当時の言説はざっくりこうだ。情報誌はネットの速度に駆逐されるだろう。総合誌は浅い知見しか提示できないから見向きされなくなるだろう。専門誌はメディアの形状に依存せず求められ続けるだろう。10年経って答え合わせをしてみれば、総合誌が健闘した以外はそのとおりとなった。 ではなぜ総合誌が意外や残ったかといえば、それ

    ■ - ROOTSY!
    natonon
    natonon 2013/08/28
  • TechWaveから緊急のお詫び 編集長・増田真樹 @maskin | TechWave(テックウェーブ)

    1990年代初頭から記者としてまた起業家としてITスタートアップ業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU等でのスタートアップを経験。日ではネットエイジ等に所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNSLINEなどの誕生から普及成長までを最前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元日編集長、World Innovation Lab(WiL)などを経て、現在、スタートアップ支援側の取り組みに注力中。 ・「日の謝罪記事について」という当記事についての補足記事を公開させていただきました。 http://techwave.jp/archives/from_techwave_20130828.html [読了時間: 2分] TechWave編集長の増田真樹で

    TechWaveから緊急のお詫び 編集長・増田真樹 @maskin | TechWave(テックウェーブ)
    natonon
    natonon 2013/08/28
    誰に宛てた文章なのか明示されていないのでややこしい。一般の読者宛てではないのは分かった。