2014年3月1日のブックマーク (5件)

  • ビルズ、QBマット・ライナートを5日で解雇 |アメフトNewsJapan

    natroun
    natroun 2014/03/01
    こんな選手も居るのか。とても面白い。応援したくなる。
  • ビルズ、QBマット・ライナートを5日で解雇 |アメフトNewsJapan

    natroun
    natroun 2014/03/01
    クーパーはフォールズと手が合うっぽく、そしてイーグルズはしばらくフォールズが投げるのだろうからこれは妥当。自分でも何故か判らんけどわりと好きな選手なのでちょっと嬉しい。
  • https://kanni-kaitsu.jp/

    natroun
    natroun 2014/03/01
    環状2号線トンネルウォーク。俗に言うマッカーサー道路ってやつか。
  • 双子素数予想に進展があった - hiroyukikojima’s blog

    双子素数予想に進展があったことが、新聞報道された。 ぼくのところにも、ある新聞社の記者のかたから取材があり、専門家ではないけど知っている限りのことで協力した。 双子素数というのは、差が2の素数のことである。例えば、3と5、11と13、29と31などがそうである。素数は2以外はすべて奇数であるから、双子素数は「隣りあった(2でない)素数の最小の隔たりのもの」ということができる。双子素数予想とは、「双子素数が無限組存在する」という予想であり、紀元前のギリシャ時代から予想されていたがいまだに解決をみていない。 今回の進展は、Yitang Zhangというニューハンプシャー大学の数学者によってなされた。それは、「Bounded Gaps Between Primes」と題された50ページ強の論文で、次の結果を与えている。 「隣り合った素数の隔たりが、7千万以下のものが無限組存在する(lim inf

    双子素数予想に進展があった - hiroyukikojima’s blog
    natroun
    natroun 2014/03/01
    これも併せて読んでおくとよさそうな。
  • 素数の分布に関する話題 | 晴ノート ver.2

    なんか、素数分布に関する定理が証明されたとのニュースが出たけど、全く言っている意味が分からない。 素数の間隔で新定理発見 極端な偏りなく分布、米英数学者 たぶん、記者も内容分かってない。有名な素数定理を持ち出すまでもなく、素数の出現は数が大きくなるにつれ疎らになっていくし、任意のについて、からまで連続して合成数が現れないようなが存在することも知られている。 ってなわけで、自分で調べてみるしかない。 経緯 どうやら、去年話題になった「双子素数予想が解けた?」という話の延長のようだ。 「双子素数予想」の証明につながるかもしれない論文が投稿される 双子素数予想に進展があった これは、 が示された[1]というのだ。ただし、は番目の素数を表す。 数式で、理解できればいいのだけれど、何言っているかわからない人のために若干の解説。まず、、つまり素数からその一個手前の素数を引いた数の集合を考える。この

    natroun
    natroun 2014/03/01
    おお面白い。文系のおれにもよくわかる。