2023年5月12日のブックマーク (5件)

  • 【ETF列伝】1563 東証グロース・コアETF の評価とまとめ - きんぎょの高配当投資で配当生活を目指すブログ

    琉金は「コア金魚」(^^♪ こんにちは! きんぎょです。 日紹介するETFは、一風変わったこちらのETFです! 1563 東証グロース・コアETF\(^o^)/ あれっ!? このETFは・・・? 東証の市場変更により、名称が変更になったんやで~! 東証グロース市場! ETFの概要 東証グロース市場Core指数とは? 構成銘柄は!? 利回りは!? まとめ 東証グロース市場! さっそくですが、皆さん! 東証上場の「ETF」といえば、思い浮かべるものは「どんなの種類のETF」でしょうか!? 真っ先にあがるのが「TOPIX」や「日経平均」連動型のETFであることでしょう(^^♪ 日ETFを提供している会社であれば、ほぼすべての会社がこの「2指数の連動型ETF」を発売しているといっても過言ではありません! やっぱり日市場と言えば、日経とTOPIXだよね(^▽^)/ 資産規模からいってもトップ

    【ETF列伝】1563 東証グロース・コアETF の評価とまとめ - きんぎょの高配当投資で配当生活を目指すブログ
  • シニアなぽ 今年の投資戦略 - おひとりさまシニア なぽ のコスパ良き暮らし☆彡

    ヤッホーおひとりさまシニアの なぽ です。 イオンモールの隣に引っ越して来た14年前にイオンの株を買って、投資に目覚めました。 チャイナショック・トランプショック・震災ショック・コロナショック・ウクライナショック・金融ショック 何度も急落を経験し自分の投資スタイルを模索しています。 現物、長期、積立、貯株運用 よもたん(娘宅の) ばあば、今年もババの日プレゼントは紫陽花かニャ。 目次 自分の保有株を眺めてみる 買戻しは相場が下がった時でいい まとめ 自分の保有株を眺めてみる 証券口座 1 優待、高配当・銘柄 15 証券口座 2 優待、高配当・銘柄 20 リート        4 インフラファンド   1 積立NISA ・たわらノーロード ・eMAXISSIim米国株式(S&P500) 証券口座 娘 優待・銘柄  1 積立NISAeMAXISSIim米国株式(S&P500) ・eMAX

    シニアなぽ 今年の投資戦略 - おひとりさまシニア なぽ のコスパ良き暮らし☆彡
    natsukashino
    natsukashino 2023/05/12
    〇〇ショックそろそろ来るんでしょうか?ちょっと前から景気後退リセッションが来る!と言われてますけど現金を温存した方がいいのかなあ😳
  • 中国地方 車中泊の旅 広島~山口 - 育児猫の育児日記

    7日目の宿泊は宮島サービスエリア ここでまさかの事件が・・・ 下松サービスエリア 佐波川サービスエリア 最後に壇ノ浦サービスエリアへ ついに福岡へ 7日目の宿泊は宮島サービスエリア 7日目の夜、広島県福山市にある銭湯でさっぱりした育児家。 www.ikujineko.com お風呂から出たころは21時くらいになっていました。 7日めは4月1日。 4月3日には旦那は出社しなくてはいけません。 この日帰ろうと思えば帰れました。 高速をノンストップで行けば、おそらく深夜12時くらいには帰宅できたと思います。 でも後部座席でウトウトしながら 「僕が寝てる間に関門海峡渡らないで~」と言い続ける長男君に負けて、育児と旦那は宮島サービスエリアで最後の車中泊をすることにしました。 サービスエリアに到着したころには、子どもたちはぐっすり。 宮島サービスエリアには大鳥居があり、この写真では分かりませんが交

    中国地方 車中泊の旅 広島~山口 - 育児猫の育児日記
    natsukashino
    natsukashino 2023/05/12
    クマバチはメスしか針ないんだ😳それにしても色んな所に行けて子供たち楽しかったでしょうね。車中泊できる車欲しくなりました😀
  • 春雨? - japan-eat’s blog

    春雨(はるさめ)と聞いて、最初に思いつくのはどんなものでしょうか。お鍋などに入れて「べる」春雨でしょうか、それとも「春に降る」春雨の方でしょうか。実はこの二つは密接な関係があり、「春に降る」春雨は「べる」春雨の由来になっているのです。 春雨(はるさめ)とは 「春に降る」春雨と「べる」春雨 春に降る雨の名前 春時雨(はるしぐれ) 小糠雨(こぬかあめ) 桜雨(さくらあめ) 春霖(しゅんりん) 春雨とは 春雨の栄養価 春雨の効果 乾燥状態の春雨のカロリー ゆでた春雨のカロリー 疲労回復 むくみの予防、改善 解熱効果 牛肉と春雨のピリ辛炒め 春雨(はるさめ)とは 春雨(はるさめ)とは、春に降る雨のことを指します。春雨の別の読み方として「菜種梅雨 (なたねづゆ)」がありますが、その字が表すとおり「菜の花が割く時期に降る梅雨のような雨」つまり3月下旬から4月上旬にかけて雨や曇りが続くぐずついた天

    春雨? - japan-eat’s blog
  • 【今週のお題】映画「スーパーマリオ」を見に行こうと思ったら、「佐藤健寿」展に行くことになった話 - 引きこもり専業主婦 すなこの日々

    GW 山口県にある夫実家に滞在しておりました。 BBQや親戚のお宅訪問。 毎年恒例の行事を行っていましたが、1日何にも予定のない日ができてしまいました。 さて、何して遊ぼうかしら? 義母の一声 ”遊ぼう”と言っても天気は不安定。外遊びをするのは少々心配です。 そこで「映画(マリオ)を観に行こうか」と、夫と話し合いました。 今なら”スーパーマリオ”をやっています。”マリオ”なら、ゲーム好きの息子には予備知識も充分。怖がることもなく楽しんでくれることでしょう。 そう思ったのです。 そして「映画を観に行こうと思う」と義母に報告したところ 「映画に行くなら、美術館に行きましょう!」 と謎の発言が…。 現在 山口県立美術館では【「佐藤健寿」写真展】 が開催されています。 義母はこれが気になっていたようで「せっかくだから孫たちも一緒に!」と思ったのでしょう。 しかし義母様よ。 小学生の男の子が”マリオ

    【今週のお題】映画「スーパーマリオ」を見に行こうと思ったら、「佐藤健寿」展に行くことになった話 - 引きこもり専業主婦 すなこの日々
    natsukashino
    natsukashino 2023/05/12
    やっぱマリオですよね〜。観に行きたいけど子供はまだ3歳だから難しいですかね😞佐藤健寿展で我慢してもらおう。