2023年8月3日のブックマーク (5件)

  • 【サッカー】史上最高のGKブッフォン引退へ… - 北の大地の南側から

    こんにちは! Nishi です 現在欧州サッカーはオフシーズンという事で、新シーズンを迎えるにあたって現在新戦力の補充などで、慌ただしく動きまわっていますね。 しかし新しく入ってくる選手もいれば、逆に退団する選手もいます。 その退団する選手の中には、現役引退をする選手もいます。 今シーズンもそんな寂しい一報を聞くことになるのかぁっと思うと、感慨深いものがありますね… そして今シーズン、僕個人的に大きな影響を受けた選手が先日、引退を発表しました。 史上最高のGKブッフォン引退へ www.goal.com 守備王国イタリアで長年ゴールマウスを守り、21世紀最高のGKとして呼び声の高い元イタリア代表のブッフォンが先日現役引退を発表しました。 GKとして長年プレイしている僕として、やっぱりプロの選手の技術や動きというものはホント目が見張るものがあります。 その中でも飛びぬけてスゴイ!っと思った選手

    【サッカー】史上最高のGKブッフォン引退へ… - 北の大地の南側から
  • お箸のお話 - japan-eat’s blog

    人は、箸に始まり、箸に終わる民族です。 生まれて間もなくおい初めでお箸を使い、それから幾度となく三度の事に箸を使い、葬儀では、お骨を箸で拾い上げます。お供え物のご飯にはお箸を立てて供養します。 箸は日人にとって生活の中に溶け込んだ必需品であると同時に、精神に根付いた非常に重要な道具であると言えます。とはいえ、私はお箸の持ち方が苦手である!昔はよくナイフフォークでさんまの塩焼きをべたものです! お箸の起源 お箸の歴史 中国では 奈良時代になる頃 室町時代には お箸の文化 お箸のマナー お箸の起源 端と端を繋ぐ「橋」、高所と地上を繋げる「はしご」など、「はし」という言葉は一方とまた一方を繋ぐ箸渡しをする道具に名付けられたものです。お箸も例外ではなく、箸先は人のもの、天部分は神様のものとして考えられていました。それ故に昔は事の際にはお箸に神様が宿ると考えられていました。 お供え物の

    お箸のお話 - japan-eat’s blog
  • 8/3祖父母墓参り^_^☝️今年初🎊からすうりの花、やっと見つけたってよ - hajimerie’s diary

    8/2朝一に横浜駅前の銀行へ向かう。次に郵便物発送業務を行う。 午後から父方の先祖が眠る麻布のお寺に父の位牌を持ちお参り行ってきた。 父は横浜納骨堂に眠る。だから墓参りは横浜だ。 最近は東京のご先祖様のお参りはしていない。 父を連れての墓参を急遽決めた。 理由は88歳の母の身体が弱ってきたと朝9時過ぎに妹からLINEがきたからだ。 母は、口の中に泡が溜まるらしい。 8/2朝のSTリハビリで、今まで意識しないで飲み込んでいたものが、筋力が落ちたことによって飲み込めなくなっている。物をべてSTリハビリをして筋力を元に戻さないとこれは治らないと言われたそうだ。 よし😀私にできること!父と一緒に母の無事を祈ることだ。 やはり父やご先祖様に母を守ってもらわなければならない。 私は無理矢理時間を作り、横浜から東京へ向かった。 (横浜首都高から見るガンダム) (ベイブリッジから見る東京湾) ベイブリ

    8/3祖父母墓参り^_^☝️今年初🎊からすうりの花、やっと見つけたってよ - hajimerie’s diary
    natsukashino
    natsukashino 2023/08/03
    痰が溜まってしまうと苦しいんですよね😣自分で吐き出すか、たん吸引できるといいんですが…
  • ガイドブックに載っていない屋久島の海は本当に美しかった - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀

    今年の夏休みは久しぶりに家族全員で沖縄旅行に出かけようと思っています。コロナ前は家族であちこちへ旅行に出かけていました。定番の沖縄や北海道をはじめ、フェリーで離島に渡ってキャンプをしたこともありました。子供が小さいうちにできるだけ多くの経験を積ませたいという気持ちから、毎年のように(忙しい仕事の合間を縫って)旅行に出かけていました。今回はその家族旅行の中から屋久島旅行を取り上げてみようと思います。屋久島は世界自然遺産にも登録された「神秘の森」として有名です。その屋久島には僕の昔の友人が住んでいて、「ぜひ一度遊びに来てほしい」と言われたことがキッカケで、屋久島まで家族旅行をすることになりました。ガイドブックに載っていない屋久島ならではの遊びもたくさん経験できたので、そのあたりを中心に紹介してみようと思います。 車で行く屋久島旅行 屋久島へは諸事情により車で行くことになりました。最寄りの駅から

    ガイドブックに載っていない屋久島の海は本当に美しかった - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀
    natsukashino
    natsukashino 2023/08/03
    これが屋久島!ぜひ行ってみたいです!ぐるねこ男さんとってもスマートですね😃
  • 田原神社(広島県庄原市市町1559) - ほわほわ神社生活

    神社には山中にある人体のツボに当たる場所もあれば、多くの人が住む里で信仰を集めるための場所もあります。田原(地名はたわらと読むようです)神社は後者であると同時に前者の要素も兼ねているようで、つまりお詣りしてこいなのでした😅 目次 【御祭神】 【御由緒】 【田原神社への道】 【👨‍🦽車椅子使用の方のための情報】 【境内のようす】 【おまいりをおえて】 【御祭神】 応神天皇 仲哀天皇 神功皇后 仁徳天皇 相殿 豊磐窓神 奇磐窓神 猿田彦神 道稚郎子 若日媛命 天鈿女命 保神 迦具土命 大雷神 高龗神 大山祇神 綿津見神 水波能売神 天水分神 国水分神 津速産霊神 興台産霊神 市十産霊神 天児屋根神 伊弉那岐神 伊弉那美神 大名牟遅神 少彦名神 須佐之男神 稲田姫神 事代主神 大年神 御年神 若年神 菅原道真公 藤原鎌足公 首藤俊道霊 山内通資霊 白太夫霊 上記は広島県神社誌の田原神社の

    田原神社(広島県庄原市市町1559) - ほわほわ神社生活
    natsukashino
    natsukashino 2023/08/03
    700年前から残ってるなんて貴重な文化遺産ですね☺️