natsumedeusのブックマーク (476)

  • なぜキャッシュレス化を国は進めようとしているのか - 銀行員のための教科書

    キャッシュレス化への取り組みが様々な業態等で進められています。 そして、キャッシュレス化という言葉は便利なもの、良いもののように感じられます。 一方で、日では諸外国に比べてキャッシュレス化が進んでいないともいわれています。 今回は、日においてなぜ政府がキャッシュレス化の流れを進めようとしているのか、日におけるキャッシュレス化の状況はどうか、について確認していきます。 キャッシュレス化の目的 世界のキャッシュレス決済比率 まとめ キャッシュレス化の目的 日は、「『日再興戦略』改訂2014」においてキャッシュレス決済の普及による決済の利便性・効率性の向上を掲げたことを発端として、「日再興戦略2016」では2020年のオリンピック・パラリンピック東京大会開催における訪日外国人への支払手段提供等を視野に入れたキャッシュレス化推進を示しています。 さらに、2017年5月に公表した「Fin

    なぜキャッシュレス化を国は進めようとしているのか - 銀行員のための教科書
  • アプリ作成で本命だけ作るではダメだなと思った話話 - lisz-works

    ぼくはお仕事で業務アプリを作っています。 主にWindowsのアプリや、組込みソフトウェアを作ったりします。 そんな中で思ったことを書いていきます。 どうも命に注力しがち 検証作業時間を縮小したい 効率化できない代償 試験の自動化 あとがき どうも命に注力しがち 案件が発生して、作るべきアプリがあって。 諸々の上流工程からプログラム作成、検証まで行って…… これがざっくりした1つの工程である。 だけどここ最近、改めて「来作るべきプログラムだけ」を組んでてもダメだなって感じました。 検証作業時間を縮小したい なんでかっていうと かなりのデータ量があるもの 一定のフォーマットに沿って何かをやり取りするもの 一定のフォーマットに沿って何かを入出力するもの これらは入出力結果などで、「それが正しか?」を検証しなければならない。 当たり前ですよね。 検証しないといけないという事は、その分データ

    アプリ作成で本命だけ作るではダメだなと思った話話 - lisz-works
  • ビットコインのトレードbotを書いてみた - 断クリプト日記(n日ぶりm回目)

    どうもみなさん、ガチホしていますか? 最近クリプト界隈で話題となっているビットコインのトレードbotを書いてみましたので、 備忘録として書き残しておきます。 botの作り方などはQiitaや有料noteなんかにもいくつか投稿がありますが、 テーマ別となっており局所的にソースコードが載っていたりと、全体像が分かりにくく、 プログラムを少しかじったことがある人でもモチベーションを維持しながら 最後まで作りきることが難しいのでは感じていました。 そこで、私の尊敬するbotトレーダーAKAGAMIさんとは真逆の路線で、 読者の皆様に"釣り竿"ではなく、"魚"そのものを与え、 まずはbotトレードに興味を持っていただこうというスタンスで記事の公開を始めました。 AKAGAMIさんがいなければ自分自身ここまで来ることはできなかったので、敬意を表します。 目次 目次 1.記事の対象読者 2.概要と技術

    ビットコインのトレードbotを書いてみた - 断クリプト日記(n日ぶりm回目)
  • コイン〇ェックのチャットを感情分析によるテキストマイニングしてみた - 断クリプト日記(n日ぶりm回目)

    どうもみなさん、ガチホしていますか? 私はBTC-FXSFDが発動しているのでbotトレは少しお休みして、 短期分のアルトをころころ転がしています。 5月はどのぐらいお祭り相場になるのかはわかりませんが、 私は基的に直近でリリースがある通貨が利確のタイミングを計りやすいので 仕手戦を転々としていこうかと思います。(もちろん余剰資金だけですが。。) さて、つい数時間前に仮想通貨の春ならぬTwitterの春が私のもとに訪れまして、 ゴールデンウィークの自由研究としてやっていたコインチェックのチャット分析を かの有名な仮想NISHIさんに取り上げていただきました。(ありがとうございます。) 気づけばフォロワーさんが数時間で2倍になりました。仮想通貨だったら利確したい 私自身はしがない技術好きなオタクの一人でしかなく、データサイエンスのプロではないのですが 予想以上に反響が大きく、また今後発展

    コイン〇ェックのチャットを感情分析によるテキストマイニングしてみた - 断クリプト日記(n日ぶりm回目)
  • 「現金取扱」こそ地銀にとっての強み~間違えてはいけないもの~ - 銀行員のための教科書

    銀行の店舗閉鎖、ATM他社委託、各種手数料の引上等のニュースが相次いでいます。 この動きは、銀行が預貸(預金金利と貸出金利の差額で儲ける)業務では利益が確保できなくなってきている影響です。 銀行は、人手がかかる現金の取り扱いを少しでも減らしていこうとしています。 確かに、今後の世の中はキャッシュレス化していくことは間違いありません。中央銀行(日でいえば日銀行)ですらデジタル通貨の議論をしているほどです。 中国ではキャッシュレス化が急激に起こり、今やキャッシュは日常生活にほとんど不要となったとまでいわれています。 しかし、店舗やATM網を銀行が削減して当に問題はないのでしょうか。 今回は、この銀行の相次ぐコスト削減策が、銀行自身にどのような影響を及ぼすのか、特に地方銀行(地銀)について簡単に考えてみたいと思います。 最近の報道 一つの店 実は複数店併設 影響 慎重な見極め必須 銀行はど

    「現金取扱」こそ地銀にとっての強み~間違えてはいけないもの~ - 銀行員のための教科書
  • Android内のフォルダパスの表記方法 - lisz-works

    Androidのアプリでものによって、パスを入力しないといけないときありませんか? たまにそういうのが来ると、毎度忘れる…… ということで備忘録的記事です。 内部ストレージのパス SDカードのパス あとがき 内部ストレージのパス /storage/sdcard0/ なので、内部ストレージの「photo」というフォルダを指定したいときは /storage/sdcard0/photo と記述します。 SDカードのパス /storage/sdcard1/ なので、SDカードの「photo」というフォルダを指定したいときは /storage/sdcard1/photo と記述します。 あとがき あまり文字列でパスしていさせられることもないかもしれませんが、必要となったときはご参照ください!

    Android内のフォルダパスの表記方法 - lisz-works
  • 日本にカード決済が浸透しない理由って

    カード会社に勤めてるんだけど、お偉いさんが社員に向けて話す機会があって、「コンビニで物買う時現金?カード?」って聞かれたのよ 自分含めて大体の人が「現金」って答えて、その理由がまた皆大体「自分がいくら使ったか分からなくなるから」だった するとお偉いさんが「カード決済が浸透しない理由は2つある、1つは今言われた無駄遣いし易いってことだけどそれはもう自分で管理してもらうとして……もう一つ、そもそもカード決済できる店が少ないから皆現金決済を…」って話し始めた。 自分はこの回答にちょっとん?ってなった 確かに財布忘れてApple Payしか決済方法がなかった時、近所のパン屋が現金しか受け付けてなくて焦ったことはあった。 でも大多数の人がカード決済しない理由って結構前者が多いのに、「管理は自分でなんとかしろ」で片付けちゃうのはどうなんだろう?って少し思った 自分もカードは決済データが来るまでタイムラ

    日本にカード決済が浸透しない理由って
  • 仮想通貨デイリーブログ記事ランキング始めます - OCRYBIT(億り人)公式ブログ

    仮想通貨関連のタイムリーな出来事をカバーするニュースメディアは沢山ありますが、当然、価格変動に関わってくるので大きな話題になり、ソーシャルメディア上でも烈火のごとくシェアされています。 その影で時事性の高いニュース記事ほどはシェアされていないけれども、大変良質な記事を書いている仮想通貨ブロガーさんが沢山いることを発見しました。ただ、ファイスブックやはてなブックマークで集計を採ろうとした結果、ほとんどの記事がシェア数0だったり1だったりであまり意味のある結果が得られませんでした。 これらニュース記事の話題性の下に埋もれているブログ記事を、どうにかしてピックアップしより拡散できる仕組みを作ろうと試行錯誤した結果、日々のツイッター上でのリツイート数やお気に入り数を集計することによってある程度精度の高いデイリーランキングが作れることがわかりました。 ということで、仮想通貨関連ブログ記事のデイリーラ

    仮想通貨デイリーブログ記事ランキング始めます - OCRYBIT(億り人)公式ブログ
  • http://www.onigiri-man.com/entry/2018/04/22/052843

  • 中央銀行発行デジタル通貨は既存の銀行システムを破壊するか - 銀行員のための教科書

    銀行(日銀)が、雨宮副総裁がスピーチをした「デジタル時代と中央銀行(IMF・金融庁・日銀行共催 FinTechコンファレンスにおける挨拶)」の邦訳を公表しました。 このスピーチには中央銀行が法定通貨のデジタル化をどのように考えるかの示唆が含まれています。通貨がデジタル化した場合、銀行へ多大な影響が出るものと想定されます。 今回は、法定通貨のデジタル化について考察します。 スピーチの内容 中央銀行がデジタル通貨へ興味を持つ要因 中央銀行がデジタル通貨を発行するメリット・デメリット スピーチの内容 日銀の雨宮副総裁は、情報技術革新の流れが中央銀行を含む金融当局に、さまざまな新たな課題も投げかけているとし、その中で通貨・支払決済への影響に焦点をあてています。 以下、講演内容を引用します。 (前文略) 情報技術革新がマネーや支払決済に及ぼす影響です。これは、「仮想通貨」や「中央銀行デジタル通

    中央銀行発行デジタル通貨は既存の銀行システムを破壊するか - 銀行員のための教科書
  • ローソク足について学ぼ?ローソク足だけで勝てると思うよマジで。 - 700ニキによる仮想通貨ブログ

    こんにちわ700ニキですヾ(*ΦωΦ)ノ 今日はローソク足について簡単に書こうと思います。 ローソク足、勿論知ってますよね? っていうかこれを1番学んだ方がいいと思います。 ローソク足は市場の心理、当これ大切。 僕、5年前に株を始めた頃なーんも知らなかったんです。 知っているのはローソク足だけ。 それだけでも割となんとかなっちゃってたのでローソク足は偉大だと思う。 正直、ローソク足だけでセミナーやNote書けると思う なので今日はさわりだけ紹介しますヾ(*ΦωΦ)ノ アフィリンクも貼らないからブログ書いても1円も入らないんだもん! 今日は最後に貼るからよろしくおなしゃす!w 別に、、、アンタがどうなっても私は知らないんだからね////// ただ、、私が教えるんだから勝ちなさいよ></// ローソク足なんてググればたくさん出てくるんだけどさ まぁこういうのとかさ なんかこういうのあるじゃな

    ローソク足について学ぼ?ローソク足だけで勝てると思うよマジで。 - 700ニキによる仮想通貨ブログ
  • 仮想通貨関連情報メディア・ブログランキング325 - OCRYBIT(億り人)公式ブログ

    前回行った 【第二回】ツイッター仮想通貨関連アカウント戦闘力ランキング で発見された5000以上のツイッターアカウントから、仮想通貨関連のウェブサイトやブログをしらみつぶしにピックアップし、325の仮想通貨関連の情報メディアをランキングにしてみました。仮想通貨界隈に影響を持つ媒体とその運営者がひとめでわかるリストになりました。 ランキングはてなブックマーク(はてブ)のAPIを利用して、ブックマークが一つ以上ある直近30記事の合計ブックマーク数で順位付けしています。直近30記事に絞っているのは、大量に記事を持って長い間運営されているブログだと、過去の人気記事が仮想通貨と全く関係ないものが多い媒体があったからです。 ブックマーク数が同じ場合は、記事数が少ない方を上位に(ひとつひとつの記事の質が高いということなので)、それも同数の場合は運営者のツイッターアカウントのフォロワー数が多い方を上位に

    仮想通貨関連情報メディア・ブログランキング325 - OCRYBIT(億り人)公式ブログ
  • 仮想通貨バブルから学ぶ、資本主義の原理原則 - たぱぞうの米国株投資

    仮想通貨バブルには資主義の原理原則が詰め込まれていた 2017年末に投資界隈をにぎわせた仮想通貨も、だいぶ落ち着きを見せています。チャート的には殆ど終わっており、金融庁が入って極端なアフィリエイトビジネスも展開しにくい状況です。 仮想通貨バブル、ビットコインのチャート こちらは2012年からのビットコインのチャートです。2017年末に向けて上昇し、そして2018年に入り急速にしぼんでいます。中でも目を引くのが11月末から12月上旬にかけての値上がりで、2週間で2倍以上になっています。 バブルというのは最後のひと花がもっとも輝く、ある意味では夏の花火のようなものです。そういう意味では1ビットコインが220万円まで上昇したというのは多くの人に夢を、そしてバブルの現実を伝えたのではないでしょうか。 仮想通貨バブルを演出したイーサリアム こちらは人気ナンバー2のイーサリアムです。イーサリアムも長

    仮想通貨バブルから学ぶ、資本主義の原理原則 - たぱぞうの米国株投資
  • 落書き2 - うっかり八兵衛系絵描き録

  • ゆうちょ銀行の預入限度額撤廃は本当に悪いことなのか - 銀行員のための教科書

    全国銀行協会(全銀協)の会長就任会見で、全銀協としてはゆうちょ銀行の預入限度額の撤廃議論について明確に反対と語ったと報道されています。 銀行業界にとってゆうちょ銀行の預入限度額撤廃は、明確に反対するほどの問題なのでしょうか。 今回の記事ではゆうちょ銀行の預入限度額撤廃について考察します。 全銀協の動き 全銀協の声明 郵政民営化委員会の議論内容 ゆうちょ銀行に対する限度額規制の在り方 所見 (参考)全銀協等の共同声明全文 全銀協の動き 全銀協の会長は就任会見で、現在議論されている「一人当たり1,300万円の郵便貯金の預入限度額を撤廃する案」について、完全民営化の道筋が示されておらず、公正な競争の前提条件が確保されていないとして、反対を表明しました。 また、今回の撤廃議論がゆうちょ銀行と地方銀行との連携機運に水をさすとも懸念を表明しました。 このゆうちょ銀行の預入限度額撤廃への銀行業界の反発は

    ゆうちょ銀行の預入限度額撤廃は本当に悪いことなのか - 銀行員のための教科書
  • 新キャラクターの名前が決まりました! - 元IT土方の供述

    新キャラクターの名前が決まりました 先週から名前を応募し、その中から5つの候補を3月28日から4月2日までの5日間で投票を行いました。 www.itjigoku.com いよいよあなたの名前が名前が決まりましたぞ! どんな名前に決まったのかしら? ねぇねぇ!むごっ!んんんんんんんん ユキさん!さり気なく新キャラクタの名前を言おうとしないでくださいよ! まだ発表前ですよ! 漆さん?私の口をその汚い手で塞ぐだなんて覚悟できてるんですか? はいはい、黙っていようねぇ~♪もうその手には乗らないぞ☆ ・・・(#^ω^)ピキピキ それでは仕切り直して結果発表です! 結果発表! なっちょちーず (id:nacho___cheese)さんが応募してくださった 「シャル(シャルロッテ)」 に決まりました! なんと!総投票数61票中27票と半数近くが「シャル」に票が集まりました! はてブでもブログのコメン

    新キャラクターの名前が決まりました! - 元IT土方の供述
  • 【ビットコイン】仮想通貨の全銘柄を集められるAPIを使ってみた - プロクラシスト

    こんにちは!ほけきよです。 ビットコインとか、流行ってません? 流行っているので、私も気になるのです。 とはいえ、仮想通貨とビットコインの違いすらわかっていないし、そもそも口座?みたいなのも持っていないので、 このかきぴー氏((id:bbc-21)のサイトで勉強中というわけです。 www.zerokarabitcoin.com だいぶバブリーな状況で、波に乗り遅れた感がスゴいですが、せっかくだしやってみようと思っています。 それで、やっぱり勝ちたいじゃないですか? 勝ちたいから分析したいじゃないですか? 分析するにはデータがいるじゃないですか? 見つけたんですよ、データ coinbin.org Pythonで使ってみる 人気上位10銘柄の動きと相関 お金持ちになりたい coinbin.org たまたまTLに流れてきたこれ、 Coinbin.org: A Human–Friendly API

    【ビットコイン】仮想通貨の全銘柄を集められるAPIを使ってみた - プロクラシスト
  • Bitcoin 技術情報まとめを公開した。とりあえず分かったところまで。 - clock-up-blog

    bitcoin.clock-up.jp ↑というサイトを設置した。 Bitcoin の仕組みに興味があって、ここ数週間ずっと Bitcoin の学習・解析を行っていた。 当はもっともっと掘り下げてから公開したかったんだけど今現在頭がヒートアップしていてちょっと休みたいのと、そのうち放り投げて日の目を出ない可能性もあるので中途半端だけど公開してしまうことにした(経験則的に自分はそういう逃げに走ることが多い)。 このサイトを読めば Bitcoin についての何かがすごく分かる、ということはまったくなくて、粒度バラバラの知見というか断片的なメモ書きの集合体みたいなサイトです。インターネットは広大なので足りない情報は他の情報発信者が補完してくれるだろうし、あくまでもこのサイトはある種の集合知の一助にでもなればと思う。 日語の Bitcoin 技術情報について 去年、Bitcoin の技術に触り

    Bitcoin 技術情報まとめを公開した。とりあえず分かったところまで。 - clock-up-blog
  • トップ - ビットコインの仕組み:Bitcoinを技術的に徹底解説!

    このサイトについて このサイトのモットーは「ビットコインの仕組みは決して難しくない」です。 このサイトは、技術的にビットコインを解説するサイトです。簡単な説明から入り、最後は、ウォレットをRubyで実装します。しかし、プログラミングに慣れていない方にも、十分に理解できるようよう配慮しました。 私は、多くの人が容易に理解できるからこそ、ビットコインは価値ある発明だと思っています。 ビットコインの簡単な仕組み ビットコインは、中央を持たないのに、銀行を経由しているかのようにコインをやりとりできる「通貨」。 「公開鍵暗号」で第三者がコインを勝手に盗めなくなり、 「ブロックチェーン」のしくみで、当事者が通貨を二重に譲渡するのを防ぐことができる。 「ブロックチェーン」の運営に貢献した人は報酬がもらえる、これが「マイニング」。 これだけではよく分からない? はやく仕組みを知りたい:「Bitcoinの仕

  • Guardian 最悪の体験談 | Aerial Partnersの仮想通貨確定申告サポートの評判 - 自分用メモぶろぐ

    仮想通貨で年20万円以上の利益を得た場合に確定申告を行う必要があります。 仮想通貨の損益計算は、特に複数の取引所を使ったり、ICOに参加している場合は非常に複雑になってしまい、なかなか自分で金額を算出出来ません。(僕も挫折しました・・) Follow @WiuraKemonosuke そんな仮想通貨による確定申告による悩みを一掃してくれるサービスを提供しているのがGuardianです! jp.techcrunch.com 言ってしまえば、仮想通貨による確定申告に必要なもろもろを全て代行してくれるサービスです。 実際に僕自身が2018年に利用してみましたのでその体験談を下記に記します。結論から言うとかなり酷いサービスでしたので利用はお勧め出来ません。 Guardianのサービス全体像 申し込み レポートの提出 税理士とのやり取り 確定申告額の決定 いよいよ確定申告 おわりに Guardian

    Guardian 最悪の体験談 | Aerial Partnersの仮想通貨確定申告サポートの評判 - 自分用メモぶろぐ