タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (4)

  • Ottawa Linux Symposium3日目:NFS、USB、AppArmor、LSBの話題

    Ottawa Linux Symposium3日目:NFS、USB、AppArmor、LSBの話題:Linuxの最新動向が一目で分かる(1/5 ページ) OLSの3日目は、NFSが最悪な理由、というセッションにはじまり、AppArmor対SELinux、LSBの最新動向など、注目のトピックが多く存在した。 4日間にわたる第8回オタワLinuxシンポジウム(OLS)の3日目、特に興味深かったセッションとしては、各種ファイルシステムを比較してそれぞれの利点を詳しく語った「NFSが最悪な理由」という講演、USBデバイスのリバースエンジニアリングに関するチュートリアル、SELinuxのライバルであるAppArmorの紹介、Linux Standard Baseの近況報告があった。 NFSが最悪な理由 オラフ・キーチ氏による「NFSが最悪な理由(Why NFS sucks)」は、NFSとそれにはおよ

    Ottawa Linux Symposium3日目:NFS、USB、AppArmor、LSBの話題
  • 2010年、eBook USERで最も読まれた記事はこれだった

    eBook USERのリニューアルから約3カ月、これまでに掲載された記事をさまざまな指標でランキングしてみました。 2010年、eBook USERで最も読まれた記事はこれだった eBook USERのリニューアルから約3カ月、これまでに掲載された記事をさまざまな指標でランキングしてみました。 「電子書籍/電子出版の今を知る、今が分かる」をコンセプトにeBook USERがリニューアルして3カ月が過ぎようとしています。電子書籍に関する注目度が高まった2010年、そして普及期に入るとみられる2011年ですが、さまざまな記事の中で、読者が注目した記事はいったいどんなものだったのでしょうか。ここでは、幾つかの指標ごとに2010年の記事をランキングしてみました。 PVランキング まずは、定番のページビュー(PV)ランキングから。ここではeBook USERがリニューアルを果たした11月15日以降の

    2010年、eBook USERで最も読まれた記事はこれだった
  • 「TSUTAYA GALAPAGOS」と「Reader Store」の“蔵書点数”を比べてみた

    シャープとソニーのeBookストアである「TSUTAYA GALAPAGOS」と「Reader Store」のコンテンツ数を比較する連載。2011年の第1回となる定点観測ではどのような結果になったのだろうか? また、売れ筋の電子書籍に変化はあったのだろうか? TSUTAYA GALAPAGOSは増加傾向 シャープのGALAPAGOS向けストアであるTSUTAYA GALAPAGOSは、先週の調査から書籍が2万1881点(先週比+338点)、雑誌が267点(先週比+16点)と2週間ぶりに増加した。ジャンル別では書籍が「ビジネス・IT」「推理・ミステリー・サスペンス」「現代小説」など、雑誌は「ビジネス・経済」「教育・語学」などが増えていた。 また、ラスベガスで開催中の2011 International CESでは、GALAPAGOSとともにクラウドベースの電子書籍サービスが紹介およびブース

    「TSUTAYA GALAPAGOS」と「Reader Store」の“蔵書点数”を比べてみた
  • 8カ月で140万ユーザー 現実の延長線上にある仮想空間「アメーバピグ」

    「現実の延長線上にピグがあることを大事に作っている」――サイバーエージェントの山崎ひとみプロデューサーは、2D仮想空間「アメーバピグ」についてこう述べる。 Webブラウザで利用できる仮想空間で、自分にそっくりなアバター「ピグ」を作り、現実の東京などに見立てた街の中でアバターが身につける服やアイテム、しぐさ(ジェスチャー)を仮想通貨「アメゴールド」で購入し、アバター同士で交流したり、ゲームをプレイできる。 2月19日のスタート以来急激にユーザー数を伸ばし、10月26日時点の登録者は約140万人。月間アバターアイテム収入は数千万円に上り、ブログ「アメブロ」などを含む同社のAmeba事業を収益面で支える屋台骨になりつつある。 自分そっくりのアバターで、現実そっくりの空間に アメーバピグの特徴は、ピグをユーザー自身に似せて作れることだ。アバターは2頭身にして顔を強調。Wiiの「Mii」のように、顔

    8カ月で140万ユーザー 現実の延長線上にある仮想空間「アメーバピグ」
  • 1