タグ

コンサルティングとあとで読むに関するnatto_gohankunのブックマーク (1)

  • 上司同士が不仲なときの、部下の正しい「立ち回り方」【シゴト悩み相談室】 - リクナビNEXTジャーナル

    相談内容> 直属の部長と、その下にいる課長の仲がとても悪く、2人の言うことがバラバラなので困っています。 部長の指示通りに動くと課長に怒られ、課長の言うとおりにすると部長に怒鳴られます。現場は皆、どのように動いていいかわからず、困り果てています。でも、2人が歩み寄る気配はありません。 一人ひとりは、悪い人じゃないのですが…。こんな職場、辞めたほうがいいのでしょうか?(Web関連会社・営業職) 課長より上役である部長の指示に従うのが基。それが難しいなら、さらに上に直訴を より大きな決裁権を持っているのは、課長ではなく部長です。部長から直接受けた指示であれば、それに沿って動くべき。もし課長に何か言われたら、「部長からはこういう指示を受けているのでこう動きます。もし課長が違うと思うならば、課長と部長とで話し合って下さい」と言う。これが基です。 とはいえ、辞めたいとまで悩んでいるからには、こ

    上司同士が不仲なときの、部下の正しい「立ち回り方」【シゴト悩み相談室】 - リクナビNEXTジャーナル
  • 1