タグ

2014年6月24日のブックマーク (11件)

  • FXのデイトレードで初心者が勝てるようになるために必要なこと全て | 投資の教科書

    FXのデイトレードで大きな利益をあげるには、どうすればいいのか? あなたは、このようにお考えではないでしょうか。実際に利益を出している「具体的なデイトレード手法」を知りたくありませんか?その手法を実践し、FXで勝てるようになりたいですよね。 この記事では、FXで1億円以上稼いだ私が、初心者がデイトレードで勝つため必要なことの全てを、10のステップに分けて具体的に解説します。 前半の1章から3章は、デイトレードとは何かを含め、メリットとデメリット、トレードに必要な環境、おすすめの口座やチャートソフト、稼ぎ方のコツを説明します。 そして、後半の4章から9章では、具体的なデイトレード手法に踏み込んでいきます。最後の10章で、デイトレードの心構えとリスクの対処法を説明します。 余すことなく書いたため、少し長くなっていますが、最後までお読みいただくと、初心者の方が勝つために何をすればいいか、具体的に

    FXのデイトレードで初心者が勝てるようになるために必要なこと全て | 投資の教科書
    natu3kan
    natu3kan 2014/06/24
    初心者は株で増やすためのお金を貯めるところからはじめるという。そして貼り付ける時間に合わせてデイトレとかスイングトレードとか長期とか選ぶのです。たぶん。そしてアフィで稼ぐのじゃ!
  • 死ぬまでに読むべき名作ライトノベル特集 | ブックオフ公式オンラインストア

    これを読まずに死ねるか!という秀でた名作ライトノベルをピックアップ。 次々と生み出される新しいライトノベル。それらの物語は、いままで先人が積み上げてきた歴史なくして生まれませんでした。いま一度過去の名作に目を向け、古くて新しい歴史ライトノベルを手にとってみてください。 SF作品やファンタジー作品の表紙にイラストをあしらった小説が登場しました。1986年以降、角川スニーカー文庫や富士見ファンタジア文庫の刊行がはじまり、この頃からファンタジー小説の人気が高まりタイトル数も増えていきました。

    natu3kan
    natu3kan 2014/06/24
    こういうのをやると、あれが入っていないという意見がわんさか入ってくる。選者の趣味で選んだリストにこれも射程内とかいうのはまあ無粋。
  • はてなブックマークをもっと便利に楽しめるかもしれない非表示リスト

    otsune|kanimaster|jt_noSke|habuakihiro|mohno|munyuu|ChimeraJpn|DoukiHousou|Nazo_Gen|wataru-ishizuka|kenken610|ncc1701|koumet|s62|gingin1234|saposaposen|SiroKuro|hascup|s_hosokawa|thermalpaper|triggerhappysundaymorning|foobaafoo|marupin|chintaro3|minakon1979|NOV1975|predator995|goodhome2|Frequency_Random|jankoto|netisfree|API|artzt|iiyoko|LossCuts|kame2332|vid|gasemato|oguogu|kyoupon3|Moonlightdanc

    はてなブックマークをもっと便利に楽しめるかもしれない非表示リスト
    natu3kan
    natu3kan 2014/06/24
    はてな村民リスト。クネクネする肴にもってこいですね。
  • 伊藤剛さんによる「ファスト風土」を描かない漫画

    伊藤剛さんがつぶやかれていた、「ファスト風土」を漫画が描かない、という問題についての話を関連のつぶやきと共にまとめました。 「いま」の社会の課題を、いかに漫画に盛り込むか。漫画が成熟した文化であり続けるためには、重要な問題だと思います。 【誰でも編集可にしましたので、関連ツイートなどありましたら追加してください】

    伊藤剛さんによる「ファスト風土」を描かない漫画
    natu3kan
    natu3kan 2014/06/24
    電車男とかS県月宮な顔も知らない知り合いだらけ世界の方が身近だが、そういう現代の表現を反映した作品に売れ筋が少ないって話? ガッチャマンクラウズ漫画化すれば? 評論するなら統計だすのはゼロ年代以降常識
  • enchantMOON S-IIとは? - UEI shi3zの日記

    enchantMOON S-IIとは? - UEI shi3zの日記
  • 三年予測 | 「三年予測」は、さまざまな分野で活躍する「トップリーダー」へのインタビューを紹介します。「トップリーダー」の考える未来や、エンジニアへのメッセージを発信します。 | dodaエンジニア IT

    「三年予測」は、さまざまな分野で活躍する「トップリーダー」へのインタビューを紹介します。「トップリーダー」の考える未来や、エンジニアへのメッセージを発信します。

    三年予測 | 「三年予測」は、さまざまな分野で活躍する「トップリーダー」へのインタビューを紹介します。「トップリーダー」の考える未来や、エンジニアへのメッセージを発信します。 | dodaエンジニア IT
    natu3kan
    natu3kan 2014/06/24
    enchantMOON
  • チェキの販売台数、ついにデジカメを逆転へ

    カメラと言えば、いまやデジタルが当たり前。ところが、あるメーカーではフィルムカメラの販売台数がデジカメを越える逆転現象が起きている。そのメーカーとは、コンパクトデジカメで世界シェア5位の中堅メーカー、富士フイルムだ。 2013年のコンパクトデジカメの世界総出荷台数が前年比4割減となるなど、デジカメ市場はスマートフォンの普及に押されて急縮小している。富士フイルムも2013年度のデジカメ販売台数は、コンパクトとミラーレスをあわせて460万台(前期比47%減)だった。 これを受けて、同社はスマホと差別化しにくい低価格帯コンパクトの機種数を大幅に削減。高級コンパクトとミラーレスの高級ブランド「Xシリーズ」に経営資源を集中するデジカメ事業の構造改革を実施している。今2014年度のデジカメの販売台数は200万台の計画で、前期比57%減を見込んでいる。 今期は300万台の販売計画 デジカメとは対照的に、

    チェキの販売台数、ついにデジカメを逆転へ
    natu3kan
    natu3kan 2014/06/24
    デザインが女の子向けなのと、フィルムの魅力のためなのか。デジタルカメラを買うことが出来ない層でも持てる安価なカメラなのもあるのかな。
  • 少年スポーツ漫画の傑作「弱虫ペダル」が生まれるまで 〜不屈の漫画家:渡辺航〜 - フラン☆Skin はてな支店ver.3.0

    ご存知の通り「弱虫ペダル」は冴えない主人公が成長するという、スポーツ漫画の中でも王道中の王道を突き進む、読者の心を熱くさせるロードレースがテーマの少年漫画です。 その「弱虫ペダル」が2009年7月の現在、J SPORTSのサイトでコラボレーションしています。 J SPORTS | J SPORTS×弱虫ペダル ツール・ド・フランス2009観戦ガイド http://www.jsports.co.jp/cycle/pedal/index.html ツールでの日人選手の快挙と言って良い躍進といい、作者と作品が恵まれているという印象が強いですが、むしろ作者の渡辺航先生は運が良いどころか史上稀に見るほどの悲運をくぐり抜けてきた作家の一人なのです。幾度となく降り注ぐ不運にめげず、不屈の闘志で這い上がってきた渡辺航先生だからこそ、「弱虫ペダル」が生まれたとも考えられる訳です。 以下、Wikipedia

    少年スポーツ漫画の傑作「弱虫ペダル」が生まれるまで 〜不屈の漫画家:渡辺航〜 - フラン☆Skin はてな支店ver.3.0
    natu3kan
    natu3kan 2014/06/24
    忘れかけてたので再度ブクマ。出版社の編集ってギリシア神話か日本の八百万の神々なのではないかと思えてくる不思議。売れてない時は扱いが雑なのに、売れたら急に熱いてのひら返しで猛プッシュしてくれるのも含めて
  • 表紙を飾るのって結構大変って話 - 撫肩い日々

    漫画雑誌の表紙というのは、グラビアの載っているもの以外は大概その雑誌の連載作が飾ります。多くの雑誌が店頭に並んでいる中、表紙を飾るということは消費者の目からすればありふれた事かも知れません。しかし、漫画家にとってはそれは時に困難な道なのです。 ここで、1つの漫画作品が表紙を飾るまでの軌跡を作家の日記を元に振り返ってみましょう。 2007年4月13日の日記「新作読みきり掲載の発表」 さてさてそんな読み切り 載るのは5月26日発売の 講談社 月刊少年「シリウス」です。 二周年でギャグ祭りをやるということで白羽の矢がたったようです。ありがとうございます。 タイトルは 「まじもじ るもも」です。 魔女ものです。軽い感じでふふふと言った内容です。 もてない少年が主人公です。 全22ページです。 探して読んでくださいね〜(^s^)。 るももは魔女の名前です。 よろしくお願いしま〜す(^^)。 新作発表

    表紙を飾るのって結構大変って話 - 撫肩い日々
    natu3kan
    natu3kan 2014/06/24
    忘れかけてたので、再度ブクマしなおし。弱虫ペダルの渡辺航先生がシリウスの表紙を飾るまで。
  • 【自営業→年商1400億】ジャパネットたかた・社長が語る20代で実践すべきこと・読むべき本 - まいにちdoda - はたらくヒントをお届け

    国民の大多数が知っている通販番組といえば、ジャパネットたかたの「テレビショッピング」ではないでしょうか。 今回キャリアコンパスでは、ジャパネットたかたの社長であり、お茶の間でもおなじみの高田明さんにインタビューを敢行。※【高田明社長の「高」は、正式にははしごだかの表記です】 20代半ばで、長崎県のいち自営業であった家業「カメラのたかた」に入社し、30代半ばで独立。現在では年商1400億円を売り上げる大企業に育て上げた高田明社長に、今を生きる20代にオススメの書籍を3冊選んでもらいました。果たして、その書籍に込められた思いとは? まずは、高田社長から読者である20代へ向けたメッセージからどうぞ。 目の前の課題に全力で打ち込む先に未来がある 私が20代のころ、父親が経営する「カメラのたかた」は長崎県のみで展開する会社でした。当時一人でも多くの方に写真を買っていただけるように、ホテルの宴会場

    【自営業→年商1400億】ジャパネットたかた・社長が語る20代で実践すべきこと・読むべき本 - まいにちdoda - はたらくヒントをお届け
    natu3kan
    natu3kan 2014/06/24
    金持ちは自分が金を半自動的に産むシステム理解してて才能や優良な物件、油田みたいな元手がある程度ある状態が多く、運用でそれらを効率的に増やせることを教えてくれる。だが元手を手に入れる方法は借金か貯金のみ
  • 居住権は死ぬほど強い権利だから 生保取らないならさっさと死んでくれた方..

    居住権は死ぬほど強い権利だから 生保取らないならさっさと死んでくれた方がありがたい ロンダリングすればまた賃貸に出せる こないだ、律儀に俺に手紙送ってから首括った奴がいたが あいつはありがたかった 液体になる前に回収できたからな 特殊清掃もバカ高いし、出来れば部屋の中で死なず 樹海にでも行って欲しいわ 強制執行も特殊清掃もカネがかかるんだよ 迷惑かけずに死ぬか生保取るかくらい決めて欲しいって話だ 液状化するカスは当にブチ殺したい。いや、もう死んでんだけど。 逆に、風呂場で煮えて死んでる爺。あれは良い。 風呂のユニット換えりゃ済むからな。 警察が一応死体はもってってくれるが、この夏場 「死体ってどこまで死体なんだ?」って状態は心底迷惑。 既に今年俺は一体片付けた。孤独死するくらいなら樹海で死ね! もしくは冬に死ね。夏に死ぬな。溶けるな。

    居住権は死ぬほど強い権利だから 生保取らないならさっさと死んでくれた方..
    natu3kan
    natu3kan 2014/06/24
    大家は大家で資金回収で大変なんだろうが、言い方一つだし、こういう言い方は匿名でないと人の生死関連は笑い話まじりであっても不謹慎とか言われちゃう時代