タグ

2022年11月1日のブックマーク (6件)

  • ひげダンディ on Twitter: "市川市役所がYouTubeでライブ配信してるからみてみたら窓口の整理券の呼び出し番号画面の直撮りだった。 いや便利だけども! https://t.co/8cWFlqo2xv"

    市川市役所がYouTubeでライブ配信してるからみてみたら窓口の整理券の呼び出し番号画面の直撮りだった。 いや便利だけども! https://t.co/8cWFlqo2xv

    ひげダンディ on Twitter: "市川市役所がYouTubeでライブ配信してるからみてみたら窓口の整理券の呼び出し番号画面の直撮りだった。 いや便利だけども! https://t.co/8cWFlqo2xv"
    natu3kan
    natu3kan 2022/11/01
    現場の時刻表や掲示板を見られるだけでいいって事あるよな。
  • マイクラで再現した都市風景「またまたw写真でしょw」→「ちゃんとマイクラだわ…」

    Misosiru City/味噌汁市 @Misosiru_City マインクラフト統合版、Java版で「郊外」をコンセプトとした街を製作しています 参加希望者は固定ポストのリプをご覧ください YouTubeはこちら(m.youtube.com/@MisosiruCity)開発進捗→#味噌汁市 misosirucity.com

    マイクラで再現した都市風景「またまたw写真でしょw」→「ちゃんとマイクラだわ…」
    natu3kan
    natu3kan 2022/11/01
    ローポリでもテクスチャが高細密だと結構リアルにみえるし。
  • 発電所からお湯がくる!モンゴルを街ごとあたためるセントラルヒーティング

    モンゴルは寒い国だ。観光シーズンが夏なので暑そうな写真を見ることが多いけど、真冬のいちばん寒い時期には、なんとマイナス40度にもなる。寒すぎる。 9月下旬、わたしが首都・ウランバートルに滞在しているあいだも、夜間には0度を下回る気温になった。やっぱり寒い。 しかし、宿泊先のアパートは暖かくて、半袖で過ごせるほどだった。セントラルヒーティングの仕組みがあるからである。 発電所から温水を暖房に使っている セントラルヒーティングとは、どこかでまとめて作った熱を使う暖房のこと。 ウランバートルの場合は、市内にある4つの発電所でつくられた熱水が暖房に使われている。街じゅうに配管が通っていて、そこに熱いお湯を送ることでアパートやテナントビルを温めているのだ。 各部屋に設置されたパイプにも温水がとおっていて、私たちのまわりでいうとオイルヒーターみたいな感じの暖かさ。24時間ついているので安心 夜は寒いの

    発電所からお湯がくる!モンゴルを街ごとあたためるセントラルヒーティング
    natu3kan
    natu3kan 2022/11/01
    冬が寒い国だいたいセントラルヒーティングだよな。
  • 商売しない奴の意味が分からない

    何で会社に勤めようとか思うんだろ もちろん会社に勤めるしか出来ないやつはやればいいよ けど優秀なら労働者なんかやらんだろ 俺はグレーだけどそれどうなんって言われる商売全部やってきた ガールズバーも出始めはどうなんって言われてたけど定着したし、今だとコンカフェだな 当然タピオカもパンも手を出してる どっちも儲かってどっちも儲からなくなって撤退してるけどさ よく飲は8割潰れるとか言う馬鹿いるじゃん それって単なるアホなんだよ 飲なんてはじめから長くやるつもりないんだよ 流行りに合わせて儲けて儲からなくなったら撤退 それが基なんだから数年後には無いに決まってる お前らって馬鹿だよな 数字を扱える人間なら誰でも商売なんて出来るのに

    商売しない奴の意味が分からない
    natu3kan
    natu3kan 2022/11/01
    最初は儲かる出店が出来る、もしくはフランチャイズでリスクを末端に押し付ける仕組みを考えるのセンスよね。親戚が事業興したけど親族から金を借りまくって短期間で倒産。会社員は金借りやすく経理も楽でコスパ良い
  • https://twitter.com/sao_anime/status/1586734690471403521

    https://twitter.com/sao_anime/status/1586734690471403521
    natu3kan
    natu3kan 2022/11/01
    触覚が味わえるデバイスはあるから、金に糸目を付けなきゃ近い事はやれそうだよね。意識まではリンクできないけど。
  • JR東日本 半年間決算 最終利益 271億円の黒字 黒字は3年ぶり | NHK

    JR東日のことし4月から9月までの半年間のグループ全体の決算は、夏休みの期間に行動制限がなかったことなどで鉄道の利用客が回復してきたことから、最終的な利益がこの時期として3年ぶりの黒字となりました。 発表によりますと、売り上げが1兆1150億円と去年の同じ時期より27%増え、最終的な利益は271億円の黒字となりました。 鉄道の利用が去年より大幅に増えたことが主な要因で、先行きについても今年度末の時点で、▽新幹線の収入は感染拡大前の2018年度と比較しておよそ90%、▽関東圏の在来線の収入はおよそ95%の水準まで回復すると見込んでいます。 ただ、来年3月までの年間の業績については、最終的な利益を600億円とする予想を据え置きました。 会見したJR東日の渡利千春常務取締役は「新幹線はかなり回復の力が強いとみている。新型コロナの“第8波”の想定は難しいが、行動制限がなければ、利用が大きく落ち

    JR東日本 半年間決算 最終利益 271億円の黒字 黒字は3年ぶり | NHK
    natu3kan
    natu3kan 2022/11/01
    JRの分割の仕方が悪かったよなあ。インフラは赤字が多い地域とドル箱が多い地域を均等に抱き合わせるように分けないと末端が死ぬからなあ。