ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (285)

  • 【独自】緊急事態延長で政府調整、状況改善の栃木は解除を検討

    【読売新聞】 政府は、新型コロナウイルス対策で11都府県に発令している緊急事態宣言について、首都圏1都3県や関西圏3府県、福岡県などを対象に2月7日までの期限を延長する方向で調整に入った。医療提供体制は大都市を中心に依然厳しい状況に

    【独自】緊急事態延長で政府調整、状況改善の栃木は解除を検討
  • [コロナの疑問]症状に差が出る要因は?…過去 類似ウイルス感染か

    【読売新聞】 新型コロナウイルスに感染して重症になる人もいれば、無症状で済む人もいます。なぜ症状に差が出るのかは不明で、世界で注目されている研究テーマです。 新型コロナは昨年末、最初に中国で感染が広がりました。それ以前に感染し免疫が

    [コロナの疑問]症状に差が出る要因は?…過去 類似ウイルス感染か
  • ブラジル人集団感染、県が雇用企業へ啓発強化…「診察断られた」「差別怖くて話せない」の声も

    【読売新聞】 群馬県内の新型コロナウイルス感染者は9月以降、東毛地域(伊勢崎市、太田市、大泉町など)の外国人の間で増加傾向がみられる。感染防止へ向けた情報発信は大きな課題となっており、県は保健所に派遣できる通訳を確保し、関係自治体と

    ブラジル人集団感染、県が雇用企業へ啓発強化…「診察断られた」「差別怖くて話せない」の声も
  • ホームパーティー関連の感染者67人に…参加者は24人、マスクせずカラオケ・飲食

    【読売新聞】 栃木県と宇都宮市は25日、新たに15人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。うち3人は、クラスター(感染集団)が発生した佐野市のホームパーティー参加者の同僚。これで家族なども含めたホームパーティー関連の感染者は栃木

    ホームパーティー関連の感染者67人に…参加者は24人、マスクせずカラオケ・飲食
  • ホストクラブで「クラスター」…感染従業員が「無職」と申告、対応に遅れか

    【読売新聞】 群馬県は14日、県内で新たに16人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表した。このうち6人は前橋市千代田町のホストクラブ「アプレシオ」従業員の10~20歳代男性。同店ではすでに別の2人も感染していた。

    ホストクラブで「クラスター」…感染従業員が「無職」と申告、対応に遅れか
  • イタリアの死者、統計よりも多いとの見方…防災庁長官「60万人超感染も」 : 国際 : ニュース : 読売新聞オンライン

    イタリア防災庁のアンジェロ・ボレッリ長官は23日の伊紙レプブリカ(電子版)のインタビューで、「感染者が1人確認されれば、他に10人感染者がいるとみてよい」と語り、実際の感染者数は60万人を超える可能性も示唆した。公式の数字が不完全だと認め、発表する意味に疑問を抱いていたと明かした。 ボレッリ氏は毎日、国内の感染者数や死者数を発表する記者会見を開く当事者だ。イタリアの各メディアは「60万人」を見出しに、インタビューの内容を大々的に報じている。イタリア政府の24日の発表では感染者は6万9176人、死者6820人だった。 イタリアは19日に死者数が中国を抜き、世界最多となった。19日の記者会見の時点では、ボレッリ氏の同席者が、死者数が多い理由について「正確な診断を行っていない国が多くある一方で、イタリアでは死者がウイルスに感染していたかどうかをチェックする」と述べ、他国よりイタリアの方が正確に死

    イタリアの死者、統計よりも多いとの見方…防災庁長官「60万人超感染も」 : 国際 : ニュース : 読売新聞オンライン
  • 伊の感染拡大、高齢の親と同居多いから?…独の教授ら分析 : 国際 : ニュース : 読売新聞オンライン

    【ローマ=笹子美奈子】イタリアで新型コロナウイルスの感染者が多いのは、高齢の親と同居する勤労世代が多いことが一因――。そんな説を、ドイツの研究者らが発表した。 ボン大のモリッツ・カーン教授らが、世界保健機関(WHO)や各国政府発表の感染者数、死者数の世代別内訳などの統計を分析した。その結果、親と同居している30~40歳代の勤労世代の割合が高い国で、感染者数が多い傾向があることが浮かび上がったという。 カーン教授らは、移動や人との接触が多い勤労世代を通じて同居する親にウイルスが広がりやすいと指摘し、「家族同居率」の高さが感染拡大の背景にあるとの見方を示した。 欧州の調査機関の統計によると、イタリアでは、30~40歳代の20%超が親と同居しているという。イタリア衛生研究所によると、70歳以上の高齢者は、感染者全体の約4割、死者の約9割を占める。致死率は7・2%(12日時点)と、WHOによる世界

    伊の感染拡大、高齢の親と同居多いから?…独の教授ら分析 : 国際 : ニュース : 読売新聞オンライン
  • 洪水危険、土砂崩れ注意…「地名」は警告する : 深読み

    レイクタウン(埼玉県越谷市)、メルヘンランド(富山県小矢部市)、くりえいと(福岡県宗像市)…。大規模開発などに伴い、夢のある“キラキラ地名”が各地に誕生する一方で、無視できないのが古くから受け継がれてきた地名の意味だ。西日豪雨の被災地には、水害や土砂崩れの発生を示唆する地名がいくつも残されていた。 「災害地名」は先人たちの警告 水没した住宅の屋根から、自衛隊に助け出される住民たち(7月7日、岡山県倉敷市真備町川辺で) 磯田道史さんの『天災から日史を読みなおす』(中公新書)を、棚に戻す前に読みなおすことになるとは思わなかった。大阪北部地震から1か月もたたないうちに、西日を記録的な豪雨が襲った。被災地はその後も「災害級」の猛暑と台風12号の直撃を受けた。心よりお見舞い申し上げたい。 土砂崩れなどで100人以上が亡くなった広島県では、2014年にも広島市安佐南区八木などで、多くの死者を出

    洪水危険、土砂崩れ注意…「地名」は警告する : 深読み
  • 性別問わず、制服のスラックスかスカート選んで : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    4月に新たに開校する千葉県柏市立柏の葉中学校が、性別を問わない「ジェンダーレス」対応の制服を導入する。 体の性と心の性が一致しない性同一性障害など性的少数者の生徒らが、制服の違和感に苦しまないようにとスラックスやスカートなどを選択できるようにした。 つくばエクスプレス柏の葉キャンパス駅近くに開校する柏の葉中には、新学期から88人(1年64人、2年17人、3年7人)の生徒が通う予定だ。公立中学の制服は、男子が詰め襟学生服、女子はセーラー服というところが多いが、同中学は男女ともブレザーにスラックスかスカート、ネクタイかリボンだ。 濃紺の三つボタンブレザーは、女子用が男子用に比べ、脇部分をやや細めにしてある。スカートとスラックスはグレーにチェック柄。スラックスは尻回りをややゆったりめにした女子用があり、ネクタイも女子用は少し細めだ。いずれも男女用があるものの、性別に関係なく着たい服を自由に選ぶこ

    性別問わず、制服のスラックスかスカート選んで : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • カラオケ動画投稿ダメ…メーカーの権利侵害判決 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    自分がカラオケで歌う様子を動画投稿サイト「ユーチューブ」で公開した東京都内の男性(45)に対し、東京地裁が、カラオケ機器メーカーの著作隣接権を侵害するとして公開禁止を命じる判決を言い渡していたことが分かった。 ユーチューブには同様のカラオケ動画が多数投稿されているが、公開を禁じた判決は初めてとみられる。スマートフォンの普及で動画の撮影や投稿が容易になる中、投稿者側は注意を払う必要がありそうだ。 ◆削除要請12万件 「自己満足のために公開しただけなのに、裁判になったのは驚いた」。敗訴した男性はそう困惑する。 男性は昨年9月頃、都内のカラオケ店で人気女性グループの曲を歌った姿を自らスマホで撮影。約2分間の動画にし、ユーチューブに投稿して公開した。

    カラオケ動画投稿ダメ…メーカーの権利侵害判決 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 環境副大臣、クールビズ設定「28度は不快」 : 環境 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    夏に室温を28度にして軽装で過ごし、消費電力を減らす「クールビズ」について、旗振り役の環境省の関芳弘・副大臣が11日、首相官邸で開かれた副大臣会議で「28度は不快な温度」などと述べる一幕があった。 同会議では、盛山正仁・法務副大臣が「なんとなく28度でスタートし、独り歩きしてきた。働きやすさの観点から検討しては」と見直しを提案。盛山副大臣は2005年のクールビズ開始当時、環境省で担当課長だったこともあり、関副大臣も「(28度は)無理があるのではないか。実はかなり不快な温度。科学的に検討を加える」などと応じたという。 国の建築物環境衛生管理基準では、事業所など人が集まる建物で室温を17~28度に設定すると定めている。そのため、環境省はこの上限で快適に働くのを目指し、夏場は軽装にして「室温28度」を呼びかけてきた。

    環境副大臣、クールビズ設定「28度は不快」 : 環境 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 「道の駅」に村民の2倍以上、大渋滞で苦情殺到 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    京都府唯一の村・南山城村が地域活性化の起爆剤として15日に道の駅をオープンしたところ、休日に村の人口約3000人の2倍以上の観光客らが押し寄せ、村内の主要な幹線道路が大渋滞する事態となっている。 苦情も殺到し、村は大型連休中、職員を休日出勤させ、臨時駐車場の確保や誘導にあたる方針を決めた。 15日に開業したのは、村が約13億円かけて建設し、100%出資する株式会社の運営する「お茶の京都 みなみやましろ村」。 村を東西に横断する国道163号沿いにあり、大型商店や目立った観光地のない村で、観光客誘致や地域活性化を狙って特産品の茶の販売などを行っている。 開業以降、道の駅は土日には1日約8000人が訪れる人気スポットになったが、駐車場は約100台分しかなく、週末は入りきらない車が国道にあふれて、渋滞が発生。

    「道の駅」に村民の2倍以上、大渋滞で苦情殺到 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 干潮で陸続き、対岸の島からサル渡る…監視開始 : 環境 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

  • 被災地、最大30cmの隆起確認…国土地理院 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

  • 「くまさん」替え歌、円満解決…「加詞」を明記 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    natuka_shinobu
    natuka_shinobu 2017/02/02
    馬場さんの弁護士によると、パーマ大佐さん側は今後販売するCDの歌詞カードに「加詞 パーマ大佐」と明記。馬場さんの訳詞にオリジナルの歌詞を加えたことを示すという。
  • 建物倒壊、地震波増幅しやすい軟弱地盤に集中 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    地震で震度7を2回記録した熊県 益城 ( ましき ) 町で、建物の被害が集中した地域は、地震の揺れで木造家屋が倒壊しやすい軟弱な地盤とみられるという調査結果を、長尾毅・神戸大教授(地震工学)らがまとめた。 熊地震では、谷筋沿いなどの軟弱地盤に立つ建物の被害が特に多いと指摘されており、地盤の特徴と被害の関係を裏付けるデータという。 益城町では、県道28号と秋津川に挟まれた地域に被害が集中した。 長尾教授らは、被害が集中した地域と周辺約40地点に、高感度の地震計を設置した。地盤が、風や車の通行などの影響で極めて小さな揺れを繰り返す現象を地震計で観測し、そこから地盤の特徴を割り出した。 地震は様々な周期の波(地震波)を含んでおり、地盤や建物には、特定の地震波を増幅させる性質がある。分析の結果、家屋の倒壊が多かった地点のほとんどは、木造家屋や中低層の建物を壊しやすいとされる周期1秒の地震波

    建物倒壊、地震波増幅しやすい軟弱地盤に集中 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 民進党の岡田代表、結党の意気込み語る : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    民進党の岡田代表は31日、BS日テレの「深層NEWS」に出演し、「自民党の『1強』時代ができる大きな危機感を持っている。 民進党でとにかく(政権交代を)やり遂げる。これ以上、分裂することは、国民は絶対に許さない」と結党の意気込みを語った。維新の党との合流効果については、「民主党は与党になった後、改革色が弱くなっていた。それをもう1回注入してもらえる」と強調した。 一方、民主党政権時代を振り返り、「マニフェストが非常に過大だった。正直にきちんと出来ることが書いてあれば、あれだけ失望を招くことはなかった」と反省の弁を述べた。

    民進党の岡田代表、結党の意気込み語る : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    natuka_shinobu
    natuka_shinobu 2016/04/01
    一方、民主党政権時代を振り返り、「マニフェストが非常に過大だった。正直にきちんと出来ることが書いてあれば、あれだけ失望を招くことはなかった」と反省の弁を述べた。
  • エスカレーター、片側歩行やめて…転倒相次ぐ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    移動には便利だが、一歩間違えれば大事故につながりかねないエスカレーター。 急ぐ人のために東京は右、大阪は左を空ける習慣が定着しているが、業界団体などが事故防止のため、「歩かない」「片側を空けない」と求めていることは意外と知られていない。旅行者が増える夏休み期間中、鉄道各社などもルールの徹底を改めて呼び掛けている。 消費者庁によると、2011~13年の3年間、東京都内だけで計3865人がエスカレーターの事故で緊急搬送され、その大半が転倒や転落によるけがだった。「歩いて上っていたところ、バランスを崩して転倒」「上ってきた人につえに接触されて転倒」といったケースもあり、同庁は「エスカレーターで歩くとバランスを崩すだけでなく、他の人に接触して事故になる恐れがある」としている。 昇降機メーカーでつくる日エレベーター協会によると、エスカレーターは歩かないことを前提に設計されており、「立ち止まって手す

    エスカレーター、片側歩行やめて…転倒相次ぐ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 地球の歴史に「千葉期」?…国際標準地に命名か : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    千葉県市原市の養老川沿いで確認された約77万年前の地層が、地球の歴史を区分する「地質年代」の境界として、国際標準地になる可能性が出ている。 来年の国際会議で選定されれば、258万年前から現在までの「第四紀」の中に、「千葉期(チバシアン)」と呼ばれる時代ができる。 地球は歴史上、地磁気のN極とS極が何度も入れ替わっている。養老渓谷近くにある市原市田淵の地層は、地元研究者らが約40年間研究を進めた結果、磁場逆転を示す境になっていることが判明した。堆積物に含まれる磁石の性質を持つ鉱物が、地層上部では現在と同じ磁気の向きを示したのに対し、地層下部では逆になっていたためだ。 国立極地研究所(東京都立川市)や千葉県環境研究センターの研究者らは今年5月、この地層を「約77万年前に起きた最後の磁場逆転を示す」と発表した。

    地球の歴史に「千葉期」?…国際標準地に命名か : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    natuka_shinobu
    natuka_shinobu 2015/08/11
    内容は記事からは分からないが、とりあえず記録をする。
  • 慢性的かゆみ、神経細胞つなぐ細胞の活性化関係 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    九州大学薬学部の津田誠教授(ライフイノベーション分野)らの研究グループは、アトピー性皮膚炎のモデルマウスを用いた研究で、慢性的なかゆみに神経細胞同士をつなぐ「アストロサイト」という細胞の活性化が関係していることを発見した、と発表した。 神経系に着目した新たな治療薬の開発につながるとしている。米医学誌「ネイチャー・メディシン」(電子版)に21日掲載される。 アトピー性皮膚炎のように、かゆみが慢性化する仕組みはこれまで分かっていない。研究グループがアトピー性皮膚炎のモデルマウスを調べたところ、脊髄後角という部位にあるアストロサイトの活性化が皮膚のかゆみを感じる場所と一致していた。かゆみのために皮膚をかくことで皮膚炎が悪化し、アストロサイトの活性化で産出されたたんぱく質がさらに強いかゆみを引き起こすという悪循環が、慢性化の原因と考えられるという。

    慢性的かゆみ、神経細胞つなぐ細胞の活性化関係 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)