タグ

2015年2月17日のブックマーク (4件)

  • 【とらのあな蒲田店】閉店のお知らせ

    平素より、とらのあなをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 とらのあな蒲田店は、2015年3月15日(日)をもちまして閉店させていただきます。 【最終営業日】:2015年3月15日(日) ●予約商品に関しまして 蒲田店でご予約頂いた商品で、最終営業日までにお受け取りすることができなかった、または、 できない 商品につきましては、近隣店舗(横浜店、新宿店A、池袋店AB、秋葉原店AB、通販)での 予約品へと切り替えさせて頂きますので、カスタマーセンターへ購入を希望する店舗について ご連絡頂きますようお願い致します。 既に入荷済みの「ご予約商品」お引き取り方法について、ご連絡を頂けなかった場合は、 一律【3/31(火)まで秋葉原店Bにてお預かり】させて頂きます。 ※3/31(火)を過ぎた場合は、キャンセルとさせて頂きますことを予めご了承下さい。 なお、全巻をお買い上

    【とらのあな蒲田店】閉店のお知らせ
    natukusa
    natukusa 2015/02/17
    コミケいく時あの辺で宿取ることもあるから何度かお世話になったなあ。でも確かに蒲田アニメイトやメロンから遠くてどうしてもって時しかいかなかったかも。
  • 液晶ペンタブ業界に嵐を巻き起こす!?――「VAIO Z Canvas」を漫画家が速攻レビュー

    著者紹介:山田胡瓜 月刊アフタヌーンの漫画新人賞「アフタヌーン四季賞2012年・冬」で四季大賞を受賞。PC USERでIT漫画「バイナリ畑でつかまえて」を連載しつつ、ペンタブレットの製品レビュー執筆者としてもしばしば出没する。Twitterは@kyuukanba。 →「バイナリ畑でつかまえて」を読む 「VAIO Prototype Tablet PC」改め「VAIO Z Canvas」で描いてみた 液晶ペンタブレット市場ではワコムの「Cintiq」が圧倒的なシェアを持っており、漫画家・イラストレーター御用達のブランドとなっている。しかし近年では、筆圧ペンに対応したWindowsAndroidのタブレットが続々と登場。さまざまなタブレットで“液晶ペンタブレット的なお絵描き”が楽しめるようになってきた。 そうした状況の中、ソニーのPC事業を引き継ぎ誕生したVAIO株式会社が10月に「VAI

    液晶ペンタブ業界に嵐を巻き起こす!?――「VAIO Z Canvas」を漫画家が速攻レビュー
    natukusa
    natukusa 2015/02/17
    ノングレア処理のないガラスに自分の手と顔を接触接近させて長時間作業つらいれす。
  • 高河ゆん先生が30年前に描いた『聖闘士星矢』同人誌がチャンピオンREDの付録に

    高河ゆん @yunk99 それでね。2/19発売のチャンピオンREDには、別冊で「高河ゆん『星矢』同人作品傑作集」という付録がね、ついちゃうんですよ。 うん、あの、わたしが20〜22歳頃かな?描いてた、クソ同人誌からの再録ですよ。気を失いそう(わたしが)です。でもよかったら見てやってください。 2015-02-16 16:48:27

    高河ゆん先生が30年前に描いた『聖闘士星矢』同人誌がチャンピオンREDの付録に
    natukusa
    natukusa 2015/02/17
    企画立案から実現までの話を読みたい。
  • pixivで絵が上手いやつほどプロフィールが簡潔

    って言ってる意見を2chで見たけど、たしかにと頷いてしまった。 でもなんでそうなるんだろうか、実際俺の好きな絵師さんはどれもこれもプロフィールは凄くシンプルだ、それも国籍関係なく(pixiv中国人や韓国人などの外国人も多い)。 自分的に思うのは一種の美の基準にミニマリズム的なものがあると言われてるけど、その延長線上で無意識にプロフィールをミニマルにしてしまってる説 もう一個は実力に自信があるから敢えて情報を多く載せないでいる(積極的に削ってる)説、の2つが思い浮かんだけど実際はどうなんだ?ひょっとしてバイアスの一種なだけなのかな?

    pixivで絵が上手いやつほどプロフィールが簡潔
    natukusa
    natukusa 2015/02/17
    文字媒体での表現がめっちゃ苦手でできない(書き出せない)けど、絵を描いてるのでネット上で観測できる人というのもいるこたいる。