タグ

2017年8月18日のブックマーク (9件)

  • 『FgoCM原画集がコミケ後aniplexで通販開始になったけどこれいいの?ってはなし』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『FgoCM原画集がコミケ後aniplexで通販開始になったけどこれいいの?ってはなし』へのコメント
    natukusa
    natukusa 2017/08/18
    線引き難しいのは前提に、普段コミケに関係ない芸能事務所がコミケ参加タレントの通販するのは「まあ自家通販は無理だしな」だけど、毎回企業ブースだしてるアニプレなら「そっちでまとめてやれや」て気持ちが強い。
  • FgoCM原画集がコミケ後aniplexで通販開始になったけどこれいいの?ってはなし

    アニプレックスプラス @aniplex_plus TVCM原画集「Fate/Grand Order drafting material」只今より受注受付開始です!尚、こちらの商品は8/20(日)までの受注生産となります!aniplexplus.com/fateproject #FateGO pic.twitter.com/IrWetnMzBQ 2017-08-13 17:02:52

    FgoCM原画集がコミケ後aniplexで通販開始になったけどこれいいの?ってはなし
    natukusa
    natukusa 2017/08/18
    声優さんもよく所属事務所持ちで通販しとるね。/最初は商業企画として社内プレゼンしたけど予算出せない、でも自費でリスク持つなら許可だすし通販処理もしていいよ、みたいなよくある妥協と善意だったんだろうな
  • 小島秀夫は世界のエンタメをどう変えるのか

    ――小島さんは何歳までクリエイターを続けたいですか。 以前から「生涯現役」がモットーなので、死ぬまでゲーム開発は続けたい、と言い続けています。そのうちに、世界中でいろいろなAIエンジンが公開されて、それらのいい部分を採りながら自分のAIエンジンを作れるような時代になるかもしれない。映画ゲームもコストの大部分が人件費です。AIエンジンの時代になれば、コストは自分の人件費とAI電気代だけになります。労働集約的なゲーム会社はなくなり、クリエイターとAIのコンビによるゲームスタジオが実現するかもしれません。その頃には、自分の意識が「コジマエンジン」というAIの存在になって、永遠に作り続けているかもしれません。 いつか映画も撮ってみたいですね。ゲームを開発していると難しいから、いつにするかですね。 映画の作り方も変化している ――映画にも5年かけるのでしょうか。 そうですね。映画だと5年くらいか

    小島秀夫は世界のエンタメをどう変えるのか
    natukusa
    natukusa 2017/08/18
    ”グローバルで売れる大作ゲームが増えた弊害として、人殺しゲームばかりになりました。”とかインタビュワーのゲーム文化に対する切り込みが深い。でも監督が上手くいなしてる。
  • オタクはオタクに甘すぎる

    なんかAV女優の件とか、グラビアアイドルとか、女優とか、「ゲームが好きです!」「アニメが好きです!」って言っておくとオタクから支持得られるから言い得なんだよね。 これは女に限らず、男でも。まぁ、星野源はいい男だと思う。性格も良さそうだし。ただ、オタクは星野源がオタクだから好いている雰囲気がある。 そうやって、有名人はオタクですといって、すこしマニアックな知識を晒せば支持してくれる。 そもそも、アニメやゲームなんて意図的にそういうのを避ける教育されてないかぎり誰でも嗜む。 ちょっとネットで調べることが出来る人間ならまとめブログでも見てればそういう知識は学べる。 もちろん、俺は件のAV女優や星野源がどれぐらいの知識を有していてどこまで気なのかはわからないし調べようがない。ちょっと突けばボロがでるかもしれないし、ガチガチのオタクなのかもしれない。 でも、今のオタクオタクってだけで相手を認めす

    オタクはオタクに甘すぎる
    natukusa
    natukusa 2017/08/18
    ”アニメやゲームなんて意図的にそういうのを避ける教育されてないかぎり誰でも嗜む。”これが自然に出てくるあたり、時代の流れを感じるで。
  • 『コミケで50部売れる』って実はすごいこと!「6分に1部ペース」「ニーチェの自費出版で40部」部数についての為になる話も

    47AgDragon(しるどら)運命の悪魔好評発売中 @47AgD コミケ熱が冷めない今の時期に、部数の件について少し よく50部ぐらいしか、みたいな話が出ますが、50部はすごいのです コミケで使える時間は正味300分、そこで50というのは6分1部ペースでして、目当てサークルがある中、ふらっと見つけて手に取るにはこの辺がほぼ限界値なのです、すごい 2017-08-15 21:43:08

    『コミケで50部売れる』って実はすごいこと!「6分に1部ペース」「ニーチェの自費出版で40部」部数についての為になる話も
    natukusa
    natukusa 2017/08/18
    具体的な統計データについては、コミケ公式が5年ごとに頒布数や参加者情報をPDF公開してるので、「コミケ 35周年」で検索検索ぅ!(最新の40周年版は現在書籍販売のみ
  • 超能力と魔法の違いって

    超能力は自分の力で奇跡をおこす、 魔法は妖精や神、悪魔の力を借りて奇跡をおこす、 って感じがするんだ。じゃあ「アナと雪の女王」のエルサは劇中で雪をだして 魔法だ魔法だって言われてるけど、あれは生まれつきなんだから超能力じゃない? ってに聞いたら「いいから早く仕事探して」って言われた死にたい。

    超能力と魔法の違いって
    natukusa
    natukusa 2017/08/18
    逆に考えるんだ。エルサや周囲が気づいてないだけで、生まれつき神や精霊からの加護をもらっている可能性あるし、彼女はのちのち世界規模の危機を救うために立ち上がる運命をもつものである可能性もある、と
  • これは企業参加扱いが妥当じゃないかなあ…… : たまさかnote(旧「今日の言わせれ」)

    2017年08月16日15:57 カテゴリ同人コミケ これは企業参加扱いが妥当じゃないかなあ…… 先日頒布しましたFGOCM原画集の通販受付が開始されました。受注分を増版致しましてお届け致します。会場で頒布したで見つかった誤植等も対応してのお送りになる予定ですのでよろしくお願い致します。【Twitter@mayuge1017】様のツイート TVCM原画集「Fate/Grand Order draftingmaterial」只今より受注受付開始です!尚、こちらの商品は8/20(日)までの受注生産となります!https://www.aniplexplus.com/fateproject  #FateGOTwitter@aniplex_plus】様のツイート この二つのツイートを合わせて考えると、 サークルスペースで同人誌として頒布した物を、 企業であるアニプレックスが受注生産するという

    これは企業参加扱いが妥当じゃないかなあ…… : たまさかnote(旧「今日の言わせれ」)
    natukusa
    natukusa 2017/08/18
    コミケで同人誌をだした声優・芸能人が所属事務所のリソース使って通販してるのはよくみるので、ここで線引きするとそっちはどうなる? と考えるとなかなか難しい。叶姉妹もポニキャ公式で通販してるしね。
  • 女主人公異世界アニメも出てないかな?

    今までの女性主人公美男沢山のアニメ作品で、 彩雲国やホスト部も売れてるし私がモテてどうすんだも漫画の売り上げ爆上げだし 一定数は売れそう

    natukusa
    natukusa 2017/08/18
    乙女ゲーム原作のアニメが現在毎クール1本は放送されているのに、世間にまったく認知されてないのはわかった
  • 牛乳石鹸CMの炎上を冷静に読み解く - Minakami Room

    こんにちは、Mistirです。 度々ありますが、また「CMの炎上」が話題になっています。 こちら、牛乳石鹸。 youtu.be 消される可能性もあるので、J-Castニュースの概要を引用しておきます。 headlines.yahoo.co.jp 6月15日にYouTube上に公開されたWEBムービーは、「父の日」をテーマにした作品だ。約2分43秒の動画で、俳優の新井浩文さんが主人公の男性を演じている。と息子と3人で暮らす男性のある一日を描くストーリーだ。 動画の冒頭で描かれるのは、新井さん演じる男性が出社前に家のゴミ出しをする場面。この男性にとって、今日は息子の誕生日。職場での休憩中には、から頼まれた息子のためのケーキとプレゼントを買いに行く。 ここで、男性の心情を表したかのように、 「あの頃の親父とは、かけ離れた自分がいる。家族思いの優しいパパ、時代なのかもしれない。でも、それって正

    牛乳石鹸CMの炎上を冷静に読み解く - Minakami Room
    natukusa
    natukusa 2017/08/18
    丁寧に分解してる記事。/否定的にみた人も最後の結論抜きの短編映画だったら「揺れ動いた結果で魔が差した」ことに一定の理解を示す…と思いたい。そこまで追い詰められてないといいなと思う。