タグ

2018年8月7日のブックマーク (5件)

  • 出版業界は沈みゆく泥舟なのか

    まるで沈みゆく泥舟のようではないか、と思う。日の出版業界のことだ。 このコラムは毎月、基的に月初に公開することにしている。毎月更新される小田光雄氏の「出版状況クロニクル」や、ジュンク堂書店の福嶋聡氏の「屋とコンピュータ」といったコラムを意識しつつ書いているのだが、これまではできるだけポジティブな話題を見つけるようにしてきた。でも今月はどうしても筆が進まず、公開が週をまたいでしまった。いまだに何を書いてよいやら、という諦めのような境地にさえなっている。 「文字もの」電子書籍は未だに紙の4% そうした思いを抱いた理由の一つは、先月に相次いで公開された出版市場統計である。 まず、インプレス総合研究所から2017年の日電子書籍と電子雑誌の市場規模が発表された。同研究所の調査によると、昨年の電子書籍市場規模は前年比13.4%増の2241億円、電子雑誌市場規模は前年比4.3%増の315億円。

    出版業界は沈みゆく泥舟なのか
    natukusa
    natukusa 2018/08/07
    文庫は元々ずっとハードカバーの廉価版みたいな扱いされてたし、電子書籍は高いからもっと安くしろ党にとっては絶好の口出しやすいメディアなんだねえ。本を「適正価格で」買う気がない人が多いのはわかったよ。
  • 裏口入学「寄付増やすため」…東京医大前理事長 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    東京医科大(東京)の臼井正彦前理事長(77)が同大の内部調査に対し、医学部医学科の一般入試で特定の受験者を裏口入学させたことを認め、「寄付金を増やすためだった」と説明していることが関係者の話で分かった。前理事長は、今年と昨年の2年間で計19人の1次試験の得点を加点して裏口入学させるよう指示。多くが同大OBの子弟だったとみられ、加点対象者側から数千万円の寄付金が同大に振り込まれるケースもあったという。 同大は7日午後、内部調査結果を文部科学省に報告した。記者会見して公表する。同大を巡っては、医学科の一般入試で、女子と3浪以上の男子受験者の合格者数を抑制していたことが明らかになっている。報告書には、こうした内容のほか、裏口入学についても盛り込まれる見通し。

    裏口入学「寄付増やすため」…東京医大前理事長 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    natukusa
    natukusa 2018/08/07
    裏口入学については、(省庁に依頼された公的調査で)さらに偽装の上塗りしなかったのえらい!はさすがに…でも読売がすっぱ抜かなかったら合格者抑制云々はなかったことにされてたかもとはちょっと思う
  • 「女性差別以外の何物でもない」東京医大の入試不正は、少なくとも2006年から続いていた。

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「女性差別以外の何物でもない」東京医大の入試不正は、少なくとも2006年から続いていた。
    natukusa
    natukusa 2018/08/07
    改めて正式な発表を見るとクラクラするくらい全部が全部腐ってる。
  • 「MONSTERみたいなまんが教えて」← こういうやつどう相手したらいいの

    どう答えろって言うねん。 MONSTERのどういうところが好きなん?って聞いても説明するの難しいとかいって答えないし それで俺がそれだけだとわからん、って答えたらつかえねーなーって言われるし。 それじゃおすすめできねえだろう。 バイオレンス・アクションおすすめしといたらなんか表紙が気に入らんとかいってよまねえし。 じゃあ同じ作者のビリーバットどうなん?っていったらひょうばんよくないみたいだしといってけっきょくよまねえし。 お前さいしょからなにすすめてもよむきないだろ。 それでいてなんかおもしろいまんがないかなーとかいうのほんとむかつくからやめて

    「MONSTERみたいなまんが教えて」← こういうやつどう相手したらいいの
    natukusa
    natukusa 2018/08/07
    ハリソン・フォード主演の映画「逃亡者」をみせよう(マンガという条件は無視)昔の海外テレビドラマ版もいいよ。
  • 『『マジで今からでもコミケ中止にできないの?』へのコメント』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『『マジで今からでもコミケ中止にできないの?』へのコメント』へのコメント
    natukusa
    natukusa 2018/08/07
    この増田は本当に死者が出たとき「大人だから自己責任だ問題ない」とは擁護しない類でしょ。ただ聞いてもらえないからと子供を持ち出し代わりに大人を特攻兵扱いしただけだし、志願云々の流れ生んだのも増田では。