2023年10月15日のブックマーク (4件)

  • 「借金するのも努力のうち」「月収20万のうち18万を投げ銭に使う」際限なく推しに投げ銭を送りまくる『投げ銭にハマった人』 #ねほりんぱほりん

    NHK ねほりんぱほりん @nhk_nehorin 【今夜のテーマは『投げ銭にハマった人』】 推しのライバーにオンラインで送金する「投げ銭」。 収入のほとんどを投げ銭に捧げる20代の男女2人が今夜のゲスト。 なぜそこまでハマってしまったのか…? 今夜22時00分からEテレで! #ねほりんぱほりん pic.twitter.com/BiasA1n0jp 2023-10-13 07:56:00 NHK ねほりんぱほりん @nhk_nehorin 【放送1時間前をお知らせいたします】 みなさんは、何をしているときに心が満たされますか? 今夜のゲストは、推しライバーにお金を投げまくって心を満たしている「投げ銭にハマった人」です。 22:00からEテレをご覧下さい。 #ねほりんぱほりん pic.twitter.com/xLtBj8CGmU 2023-10-13 21:00:00 NHK ねほりんぱほり

    「借金するのも努力のうち」「月収20万のうち18万を投げ銭に使う」際限なく推しに投げ銭を送りまくる『投げ銭にハマった人』 #ねほりんぱほりん
    natumikoko
    natumikoko 2023/10/15
    投げ銭してないけど、好きなゲーム実況主にコメントして反応されたときは嬉しかった。あれは沼。でも自分に課金してやれよ親泣いてるぞ
  • 某Youtuberにネタ無断借用され塩対応された件【出典は大事】

    ※該当チャンネルが削除されました。意でない結末で残念です。よってこの記事の役目は終えましたが他の解説系動画制作者さんへ「出典の重要性」を周知する一助となればと思い残すことにします。拡散にご協力いただいた皆さんに感謝申し上げます。(2023/10/15追記) ◆スーパーマリオの左右論◆ 先日、たまたまYoutubeで流れてきた動画を見てたんですよ。内容は「なぜ左スクロールゲームは無くなったのか」というテーマをピンクと緑のキャラクターが解説するというものでした。 私オロチは以前「スーパーマリオの左右論」という記事でなぜスーパーマリオは右(→)へ進むのかというテーマを「インターフェイス由来説」「言語・科学的プローチ」「物語としてのロジック」「その他諸説」と4章に渡って徹底的に掘り下げたことがあったので、非常に興味深いテーマだなあと思って好意的に見てたんです。 「スーパーマリオの左右論」は私が数

    某Youtuberにネタ無断借用され塩対応された件【出典は大事】
    natumikoko
    natumikoko 2023/10/15
    流し聞きにつけてたけど出典を記してるかは気にしてなかった 出典元を尊重してないずんだもんは嫌だな
  • はてなブックマークのコメントは正答率1%

    https://anond.hatelabo.jp/20231013181054 この記事に対する正解は「これはネカマが書いた釣りであり相手にする必要がない」である。 コレ以外は不合格。 採点は甘くして「雑な記事だな」までは正解とする。 私は男の定型発達者であり、そもそもたぬかなの配信など見たことがないし 発達障がい者の気持ちなどわからないし、女性の社会のことなど知らぬ。 単純にはてブ民が釣られそうな言葉を散りばめて意味のない文章を書いただけだ。読めばわかるだろ。 にも関わらず正答率はほぼZERO%。 こんなにわかりやすく釣り記事ですってわかるように書いたのに何マジレスしてんだよ。まず嘘だろって疑え。 後釣り宣言はダサいとかいう言い訳するやつがいるが これが釣りだとわからないでマジレスしたやつがいっていいセリフじゃないんだよ。 釣りかもしれないと思って沈黙してたやつは言っても良い。 でも、

    はてなブックマークのコメントは正答率1%
    natumikoko
    natumikoko 2023/10/15
    一部のあぶれ発達女性がコミュニケーション機会を得られず不自然なアニメ口調になったり男はさっぱりと勘違いする現象はあるからリアルだった
  • 若者が本を手放すよりテレビをほとんど見なくなった事に驚く

    ジロウ @jiro6663 よく知らない街でとくに予定がない。◇中井治郎 amzn.to/3N67Aq8 ◇23年春から関東へ。しばしば京都にもおります◇連載 これからの<京都らしさ>onl.bz/1KuS5jC ◇新しい質問箱 querie.me/user/jiro6663 twitcasting.tv/jiro6663/show/ ジロウ @jiro6663 若者がを読まなくなってきた話。を手放すことより、(僕含めて)人々があっけなくテレビを手放したことの方が驚きが大きいかな。20年前の自分に若者というか人々がを読まなくなると言ってもたいして驚かないと思うけど、テレビをほとんど見なくなる日が来るというとさすがに驚くと思う。 2023-10-14 10:42:31

    若者が本を手放すよりテレビをほとんど見なくなった事に驚く
    natumikoko
    natumikoko 2023/10/15
    TikTokでも夜ふかしや松本人志の番組の切り抜きが人気だよ