タグ

2009年3月7日のブックマーク (12件)

  • 【自己責任】これすごすぎだろ・・・って思った医薬品を教えて:アルファルファモザイク

    掻きまくってて中々治らなかった虫刺されにムヒアルファ塗ったら1日で治ってビビった!! もろこしヘッドはさらにやべぇ!!

  • たちつてと なかにはいれ|人と違うことを!!起業を目指す高3:sabotemのブログ

    人と違うことを!!起業を目指す高3:sabotemのブログ現在高3のsabotem起業を目指す。たちつてと なかにはいれ 人は「話し方」で9割変わる (リュウ・ブックス―アステ新書) (新書) ◆話し方一つで印象が全然違う 人って、話し方一つで印象が全然違いますよね。 コンビニのバイトをしているんですが、 お客さんの中でもイマドキのヤンキー兄ちゃんとかの話し方がすごく丁寧だったりすると、 「この人いい人なんだろなぁー」とか思っちゃいます。 このの副題(?)として 「仕事恋愛・人間関係にスグ効く」 「初対面で相手の心をつかむ」 「人の心を打ち、ホッとさせる」 とあります。 /* 上のヤンキー兄ちゃんは2番目がもうできてますね。 */ ◆「初対面で相手の心をつかむ」 初対面 ― 第一印象ってとても大事ですよね。 そこで出てくるのが

  • iconPot - totally free icons

    If you see this page, the nginx web server is successfully installed and working. Further configuration is required. For online documentation and support please refer to nginx.org. Commercial support is available at nginx.com. Thank you for using nginx.

  • あるある!全てのロールプレイングゲームが従う30の法則 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    みなさん最近RPGやってますか?FPSやアクション、終わりのないMMOなんかばかりが目に付く昨今ですが、やはりストーリーの魅力的なシングルRPGっていいですよね。RPG好きには不遇の時代で寂しい限りですが、思い起こせば似たような作品が数多く見られるのもまた事実。 さて突然ですが、GamersRaiderがRPGによくある30の法則を発表しました。さっそくご覧頂きましょう、張り切ってどうぞ! 第一章:冒険の始まり 1.主人公は寝坊する。 2.助けを望む老人。 3.幼なじみと協力することに。 いきなりあるある過ぎてコメントに困ってます。 4.幼なじみが少女である場合。 おめでとう!おめでとう!あなたは冒険を重ねる間に彼女と真実の愛を手に入れます。 5.幼なじみが男の子である場合。 残念、男の場合は気を付けろ!奴はあなたを裏切ろうとしているぞ。 6.引退した冒険者があなたに最初の剣を与えます。

    あるある!全てのロールプレイングゲームが従う30の法則 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    naturalkiller
    naturalkiller 2009/03/07
    せっかく倒したと思ったラスボスがゴゴゴって形態を変えてパワーアップして、えーまた倒すの?って思って倒したらまたゴゴゴってなって、えー?!…って時のあの感じがたまらなく好きだ。
  • 【ハピコレ】 - ハピコレ公式ホームページ | ベネッセ

    「ちょっと新しい私」になるレッスン HAPPY COLLECTION 、ハピコレ。スキなことを手軽に。新しい体験を気軽に。21種類のレッスンから、あなたが選んだものを毎月1回、「レッスンBOOK・GOODS・Webサービス」の3つをセットでお届けします。

  • 使いやすさ日記: 492. お宅のネコもカメラ目線!iPhoneアプリ「猫カメラ」

    2009年2月17日 iPhoneを使い始めて半年がすぎました。使用感には概ね満足しているのですが、いくつか不満もあります。そのひとつが、カメラ。最新の国産ケータイが800万画素、顔検出、手ブレ補正つきetcといった、機能てんこ盛りなのに対し、iPhoneのカメラは200万画素、しかも手ブレ補正はもちろん、ズームすらないという潔さ。しかしこれではウチのやんちゃなネコたちを撮るには明らかに力不足です。せめて一瞬でも動きを止めて、こっちを向いてくれたら… そんなある日見つけたiPhone用アプリ「カメラ」。ネコを撮ることに特化したカメラアプリとのこと。早速インストールしてみました。 シャッターボタンとは別に、ネコボタン(?)があります。試しにタッチしてみると、 「にゃ~」 と鳴くではありませんか。なるほど、コレで気を引いて、その隙にパシャ、というわけですね。まさにヒトの叡智の賜物です。(

  • HOME - www.chrisheads.com

    HOME on www.chrisheads.com

    HOME - www.chrisheads.com
  • bijin-tokei(美人時計)official website

    サービスは、2022年9月30日をもちまして、サービスを終了いたしました。 長らくのご利用、誠にありがとうございました。

    bijin-tokei(美人時計)official website
  • えーと。音楽にお金を払わなきゃいけないっておかしくない?

    まあだってさ、ニコニコとかyoutubeとかちょっと見ただけでもオリジナル曲をタダで配っている人がいるわけ。理解できないくらいそりゃあもういっぱいいるわけ。タダで良いよって音楽が多数なのに、コンビニとかテレビとかでさんざん聴かされる音楽に金払えとかおかしくない?あ、こういうこと言うとさ、「音楽家が生活できない」とか言う人が必ず出てくるんだけどさ。良く考えると「音楽で生活できる」のがそもそも異常だったんじゃないの?だって趣味でプロ並みの演奏する人だって腐るほどいるわけでさ。理想がどうとか言う前にさ、音楽お金儲けしようって発想がさ、もう根的におかしいんだよ。つーかP2Pや動画共有のおかげで、ようやくまともな世の中になろうとしてるんだよ。逆さに見るべきなんだ。

    naturalkiller
    naturalkiller 2009/03/07
    私いつも野球見るたび、野球が得意ってだけで何億とかもらえていいなぁって思う。。
  • まさかうちの会社が……倒産完全対策マニュアル - @IT自分戦略研究所

    経営が安定しているように見える会社でも、倒産する可能性はある。2008年度に倒産した上場企業のうち、60%が黒字企業だったという。不況のいまだからこそ知っておきたい倒産対策マニュアル。(Tech総研/リクルートの記事を再編集して掲載) 「大きい、有名、社歴が長い企業は倒産しないというのは錯覚。企業の倒産に関して、この10年間で過去の経験則は通用しなくなった」 こう語るのは信用調査会社、東京商工リサーチ 情報出版部 情報部 統括部長の友田信男氏。「業績が伸びている会社はいい会社とよくいわれるが、その考えも捨てた方がいい。2008年度33の上場企業が倒産しましたが、その60%が黒字企業でした。つまり業績好調だと思われていた会社だったのです」 東京商工リサーチ 情報出版部 情報部 統括部長 友田信男氏 プロフィール 1955年10月生まれ。1980年東京商工リサーチ入社。福岡支社情報部長、北

  • 「ホムペ」「プロフ」「リアル」--ケータイ世代が生み出す新コミュニケーション

    モバイルサイトの世界では、PCとは異なる独自の文化やスタイルが築かれている。中でも非常に大きな違いを見せているのがネット上のコミュニケーションスタイルで、PC由来のコミュニケーションが独自の発展を遂げたり、全く新しいジャンルのコミュニケーションスタイルが誕生したりしている。 今回はそうした中から、「ホムペ」「プロフ」「リアル」といったモバイルで特徴的な機能、サービスに焦点を当て、モバイルでのコミュニケーションスタイルの特徴や、その背景を探る。 「ホムペ」「プロフ」「リアル」とは何か 携帯電話が元々、通話のためのコミュニケーションツールであったこと、コミュニケーションに対して積極的な女性や若年層が多く利用していることなどから、コミュニケーション系のサービスとは相性が良い。例えば、コミュニケーションサービスの代表的存在であるソーシャルネットワーキングサービス(SNS)は、会員数が最も多いミクシ

    「ホムペ」「プロフ」「リアル」--ケータイ世代が生み出す新コミュニケーション
  • 中高生版Twitter? ケータイ「リアル」をのぞいて驚いた

    今の10代、特に女子中高生は、独自のケータイ文化を作っている。ケータイ小説や、プロフィールページ「プロフ」、個人サイト「ホムペ」などがこれまで、“大人”たちに発見されてきた。最近は「リアル」が流行していると話題だ。 記者(30歳♀)は、10代のリアルをのぞいてみて驚いた。彼らは、大人から与えられたサービスの枠にとらわれずに、主体的にサービスを再構築しているのだ。 知ってる? 「chip!!」「@peps」「Alfoo」 リアルは「リアルタイム」の略で、「リアルタイム日記」「リアルタイムブログ」と呼ばれることもある。自分の気持ちや状況を、テキストや絵文字、画像でリアルタイムに更新して友達など身近な人に見てもらうというもので、特定のサービス名称ではない。投稿は、携帯メールで行われることが多い。 リアルは一見、携帯ブログと見分けが付かない……というか、タイトル欄がない以外はブログとほとんど同じだ

    中高生版Twitter? ケータイ「リアル」をのぞいて驚いた