タグ

2011年11月10日のブックマーク (5件)

  • 人工知能に受験の試練…10年後の東大合格目標 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ロボットに搭載する人工知能に東京大学を受験させるというプロジェクトに、国立情報学研究所(東京都千代田区)が挑戦する。 人間と対話しながら、求められていることを察知して行動する「ドラえもん」のようなロボットの開発に役立つ研究で、5年後までに大学入試センター試験で高得点をマークし、10年後には東大合格を目指す計画だ。 コンピューターである人工知能は、膨大なデータを暗記したり、計算したりするのは得意だが、自然言語と呼ばれる人間が日常的に使う文章や、紙に描かれた立体図形などを理解するのが苦手だ。今年2月、米国の人気クイズ番組で人間のクイズ王2人に圧勝した米IBMのスーパーコンピューター「ワトソン」は、自然言語を理解するように開発されてはいるが、あらかじめ覚え込ませた100万冊分の知識以外のことには答えられない。 今回、研究グループは暗記だけでなく、論理的な思考が必要な大学入試に着目。最難関の東大

    navi-area26-10
    navi-area26-10 2011/11/10
    東大でこの研究してたら面白いのにw しかしむしろ人工の方に人間が擦り寄って、ゲーム機にキスしたりするのが日本人では?
  • TPP反対派の急先鋒・中野剛志 「メディアに足元見られてる」国民の姿勢を批判

    野田佳彦首相が2011年11月10日にも交渉参加を表明するとみられるTPP(環太平洋連携協定)。もし日がTPPへの参加することになった場合、どのような影響があるのだろうか。11月8日、ニコニコ生放送にTPP加盟反対の"急先鋒"とされる京都大学大学院准教授・中野剛志氏が登場した。テレビ番組「とくダネ!」で発言した厳しい意見や、その物言いがネット上で話題になった中野氏だが、ここでは政府やメディアのみならず、大勢に流されてしまう国民の姿勢をも痛烈に批判した。 ・[ニコニコ生放送]中野剛志氏の登場から視聴 - 会員登録が必要 http://live.nicovideo.jp/watch/lv69773189?po=news&ref=news#0:00:48 中野氏は、日がTPPに参加したとしても「メリットはない」と言い切る。ただ現状は、そもそもTPPについて国民の多くが理解しないまま、参加の方

    TPP反対派の急先鋒・中野剛志 「メディアに足元見られてる」国民の姿勢を批判
    navi-area26-10
    navi-area26-10 2011/11/10
    『自分さえよければいいという国民の姿』という所に、日本人の本性って自分の意見を政治家に売り込むロビイスト?って思った
  • ゲームは子供たちに創造力を植えつける。米大学の研究で明らかに | ニコニコニュース

    @igarashi_kuro 「ゲームに害が多い」んじゃなくて「害のあるゲームが多い」だよな。ちゃんとしたゲームなら悪影響ではないだろうし。 @KUROYAGI_tabeta 良い影響は少なからずあるだろうね。それを生かせるかは別として @dmain_taker マザブレに吹いた ゲームって要は誰かの作った妄想の塊だからね それも多くの人によって洗練されている それらに触れることで世界が広がるってことかな @ak150 一行目で既に糞記事決定w @zonebless ゲーム脳はトンデモ科学なんだが2chでも信じてる奴がいるのか? ゲームより読書テレビ見てるほうが脳は弱いんだぜ @blueberry5959 やっぱりな!俺もずっとそう親に言い聞かせてたわ!いやまじで! @gyokai_tonkotu 妄想力の間違いww 想像と妄想は紙一重ww @freezerdende 既存の概念の限界を

    navi-area26-10
    navi-area26-10 2011/11/10
    ギャルゲ、エロゲがアニメ化されるとツマンネって言われるのもこのせい??
  • 精神科医に学ぶ「さりげなく好意を伝えられる」魔法の言葉 | ニコニコニュース

    好きな人に自分の好意をアピールするのって難しいですよね。いきなり「好きです!」と告白するのもドン引きされますし、かといって、当たり障りのない会話をしているだけでは、いつまでもふたりの距離は縮まりません。また、相手が鈍感な場合、遠回しな表現だと気づいてもらえないというおそれもあります。しかし、実はどんな相手にもさりげなく好意を伝えることのできる魔法のフレーズがあるのです! 精神科医ゆうきゆう氏の『たったひと言で心をつかむ心理術』によれば、その魔法のフレーズとは、「前に○○と言ってましたね」「前にこんなことしたんですよね」というもの。つまり、彼が言ったことや行動したことなどを、あなたが覚えているということを口に出します。たとえば、「そういえばラーメンが好きだって言ってましたよね」「連休中は旅行に行ってたんですよね」というようなフレーズです。好きな人のことなら、どんなささいなことでも印象に残りま

    navi-area26-10
    navi-area26-10 2011/11/10
    この前、ニコニコニュース読んでましたよね!
  • 女性への自虐ネタにご注意! | ニコニコニュース

    合コンやデートの際、女性に対して自分をいかに売り込むかは、男にとって非常に重要なポイント。誰しも、学歴だったり年収だったり、自分のスペックのいい部分を気になる女性に知ってほしいもの。 しかし、あまり露骨な自慢トークはみっともない、と自制心が働くのが大人というもの。どちらかというと、逆にコンプレックスを感じている部分をいじってもらった方が、その場が盛り上がるかも? 「いえ、女性を相手にする場合は、自虐ネタや下手な謙遜は得策ではありませんよ」 そう忠告するのは、心理学者の内藤誼人先生だ。これは心理学的な実験に基づくアドバイスだという。いったいどういうことか? 「米アパラチアン州立大学の心理学者デナイズ・マーツ氏が、インターネットで募集した4000人超を対象に、2つの脚を読ませました。ひとつは、主人公が自分の体へのコンプレックスを語っているネガティブな内容。もうひとつは逆に、自分の体の自信があ

    navi-area26-10
    navi-area26-10 2011/11/10
    『ネガティブな話に同意した男性が28.1%であったのに対し、女性のそれはなんと71.9%と大差がついた』この差はすごい