2019年9月30日のブックマーク (4件)

  • 駅ナカで始まる「サブスク自販機」、狙いと勝算を仕掛け人に聞く 「反対意見が出て当然。それでこそ知ってもらえる」

    駅ナカで始まる「サブスク自販機」、狙いと勝算を仕掛け人に聞く 「反対意見が出て当然。それでこそ知ってもらえる」(1/3 ページ) 品、アパレル、乗り物、ゲーム音楽、動画――。多くの企業が相次いでサブスクリプションビジネスに参入し、商品・サービスを定額制で提供する流れが生まれている。人気の要因は、ユーザー側は買い切る場合よりも負担額が安くなる点、企業側は顧客を獲得できれば継続収入が見込める点などのメリットがあるためだ。 だが、誰もが頻繁に利用するものの、これまでどの企業もサブスク化してこなかったビジネスがある。その1つが自動販売機だ。 JR東日グループの駅ナカに自販機を展開するJR東日ウォータービジネス(JR東WB)はその“盲点”を突き、日初となる自動販売機のサブスクサービス「everypass」を10月1日に始める。駅構内にある、同社の最新型自販機「イノベーション自販機」に専用の

    駅ナカで始まる「サブスク自販機」、狙いと勝算を仕掛け人に聞く 「反対意見が出て当然。それでこそ知ってもらえる」
    nayuneko
    nayuneko 2019/09/30
    9000人も応募あったんだ。通勤がJRだったら応募してたなあ
  • コスパ最強『伊東園ホテルズ』を120%しゃぶり尽くす【1万円以下の贅沢】 - イーアイデム「ジモコロ」

    コスパが高すぎて経営大丈夫なのか?と心配になる宿、伊東園ホテルズ。送迎バスや卓球、ビリヤード、カラオケ(『カラオケルーム歌広場』のクリアックスグループが運営してるから)、さらに施設によってはゴルフ場、自転車、釣り竿なんかも、無料です! 突然ですが皆さん、こんなホテルがあることをご存知でしょうか? 6800円~9800円の宿泊費さえ払えば― ・その日の夕(バイキング+飲み放題) ・翌日の朝(バイキング) さらに、 施設によっては貸切露天風呂、往復のバス、カラオケ、ビリヤード、卓球、麻雀、釣り竿、自転車…… その他、諸々のサービスが基的に無料で受けられるホテルがこの世に存在することを… ↓ありました↓ 伊東園ホテルズ ー終ー 突然終了してすみません。ライターのみくのしんと申します。よろしくお願いします。 僕は「伊東園ホテルズ」という宿がだ〜〜〜〜〜〜い好きでして、旅行の時はかなりの頻度で

    コスパ最強『伊東園ホテルズ』を120%しゃぶり尽くす【1万円以下の贅沢】 - イーアイデム「ジモコロ」
    nayuneko
    nayuneko 2019/09/30
    めちゃくちゃいいな行きてえ
  • 「スキル不足で職場に居場所がないおじさん」の救済プロジェクトに関わった時の話

    昔所属していたSI会社で、「職場に居場所がないおじさん」の救済プロジェクトに関わったことがあります。 いや、実際にそういうプロジェクト名だった訳ではなくて、確か 「キャリア再考プロジェクト」とか「スキルリデザインプロジェクト」とか、なんかそんなかっこいい名前だったような気がするんですが、 一緒に関わった先輩が言った「これ、やってることは職場で居場所がないおじさんのサルベージだよな…」という言葉が強く印象に残っていて、私の中でプロジェクト名が上書き保存されました。 まあその先輩、「リストラ前のアリバイ作りじゃねーの」とかひどいことも言ってたんですが。 どんなことをやったかというと、要するに人事部のサポートみたいな話でして、 ・所持スキルが案件に合わず、なかなかプロジェクトにアサイン出来ない人 ・プロジェクト内でスキル不足の為タスクが振れず、PMから扱いにくいとアラートが出ている人 ・要は社内

    「スキル不足で職場に居場所がないおじさん」の救済プロジェクトに関わった時の話
    nayuneko
    nayuneko 2019/09/30
    辛辣な体験談だと思って読んでみてみたら考えさせられる内容だった。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    nayuneko
    nayuneko 2019/09/30
    Proを買わなくていい理由を探している人向けの記事だなーと思った。超広角はそのインパクトから最初は使うけどすぐ飽きると思う。