タグ

おすすめに関するnazenanikomichiのブックマーク (8)

  • 花粉症・鼻炎対策に! 『えぞ式 すーすー茶』がキクキク!

    子供の鼻炎対策に選んだ「すーすー茶」 私の父は若いころ 蓄膿症の手術をしました。 その時の看護婦さんが私の母。 そんな鼻炎サラブレッドの私が 生んだ子供2人はやはり鼻炎持ち。 花粉症になるのも早かった… 1歳半ごろから杉やヒノキ、 ブタクサの時期には 鼻づまりでフンガーフンガー。 風邪を引けば苦しくて口呼吸… 病院でアレルギー検査をすると 花粉とハウスダストとの事。 その場しのぎの対策ではなく 根的に鼻炎体質を変えられないものか… と探していた所、 『すーすー茶』 というお茶が 良いとのことで飲みだしました。 同じように鼻炎で苦しんでいる方の 参考になればと思いましたので 「作り方 飲み方 効果のほど」をレビューいたします。 病院の薬で寝ちゃう子供たち 子供が三歳の頃。 杉が多いエリアに住んでいたのですが、 幼稚園の組の大半が鼻炎の薬を飲んでいました。 花粉の時期になると なんだかみんな

    花粉症・鼻炎対策に! 『えぞ式 すーすー茶』がキクキク!
    nazenanikomichi
    nazenanikomichi 2016/03/04
    花粉症・アレルギー性鼻炎に悩まされてる方にぜひおススメしたいお茶。ほんのり甘い。ノンカフェイン!子供から妊婦さんもOK! 早めの対策でツライ花粉の時期を乗り切りましょう!
  • 超!乾燥肌・敏感肌・アレルギー・アトピーでも赤ちゃん肌!保湿ジェル|子供や男性もOK

    nazenanikomichi
    nazenanikomichi 2014/06/04
    ひどい肌荒れ、肌トラブルで引きこもっていた私。5年のコスメジプシーを経て,ようやく出逢ったオールインワンゲルをご紹介!今では「赤ちゃんの肌みた~い」と褒められます。10年愛用者の本音トーク!
  • リビングにおいていても恥ずかしくない鉛筆削りの感想レビュー

    入学準備に買っていたスタビロを1日で破壊。 そう。あれは、、、まだ、長男が幼稚園年長の2月ごろ ちゃんとお母さんは入学準備で用意していたんですよ。 コレコレ。 デザインもおしゃれなSTABILOの鉛筆削りを! だって奥さん!275円でドイツ文房具ですよ! スワンにとろけちゃいそうでしょ?! そしたら、うちの息子ってば 授業初日で壊して帰ってきましたよ(ーー;) 「フタがどこまで向こう側に倒れるかやっていたらさぁ、、、こうボキッて」 「まぁ。そう。ボキってね(^^)  って当たり前だろうがゴラぁ(▼▼)」 たしかに構造上、こどもには無理かも。(とくに分解屋の男子) そんな訳でオサレなスタビロは早々にあきらめました。 100円ショップの鉛筆削りもその日にご臨終…! 鉛筆削らにゃ、宿題も出来ん!と、 近くのダイソーまで行き、鉛筆削りをゲット。 ドリフのように、ことごとく壊れていく100円 鉛筆削

    リビングにおいていても恥ずかしくない鉛筆削りの感想レビュー
    nazenanikomichi
    nazenanikomichi 2014/04/23
    そろそろ鉛筆削りが欲しいとお探しの方。リビングにおいていても恥ずかしくない鉛筆削りの感想レビュー。
  • 【卒業式入学式】おしゃれなママはコサージュで差をつける!【母親の服装】

    「卒業式・卒園式」や「入学式・入園式」のコサージュもう決めましたか? スーツは決まったけど「コサージュどうしよう。」というお母様も多いと思います。セットアップにおまけで付いてきたコサージュはなんかダサい。近所のお店で売ってるコサージュも、やっぱりどこかオバサンぽくてダサい!下の子を連れて探し回るのも大変だし、、、 一体「おしゃれなコサージュって、どこで買うの?!」 そこで今回はお家にいながらネットで買える「シンプルでかわいい!おしゃれなコサージュ15選!」をご紹介します。

    【卒業式入学式】おしゃれなママはコサージュで差をつける!【母親の服装】
    nazenanikomichi
    nazenanikomichi 2014/04/03
    卒業式・入学式のスーツに「余計な装飾のないシンプルで上品な花のコサージュ12選!」おばさん臭くないコサージュでママ友に差をつける! コサージュの色や大きさの選び方。コサージュを付ける位置は
  • 【母の日のプレゼント】 折り紙お花カードの作り方!【4月5月の誕生日カード】

    折り紙 花カゴ 黄色系 の作り方 【材料】 ・お花用⇒折り紙 5枚くらい ・カゴ部分用⇒要らない紙や厚紙 1枚 ①カードに貼るお花部分を折ります。 キラキラ星をお花に見立てます。 ツバキが難しすぎる時はアジサイやダリアが簡単です。↓ 【アジサイの折り方 動画】(2歳から) 【ダリアの折り方 動画】(3歳から) ②次にカゴ部分。 肌着に付いていた台紙を再利用。 下の画像のように 角を丸く落としながら パンマンのような形にカット。↓ ③余った部分を使って メッセージを書いて切り抜きます。 鉛筆でやさしくナチュラル風。 マジックで読みやすく。お好みで。↓ ④最後に折った花とメッセージを ノリか両面テープで貼り付ければ完成!! ひとことアドバイス メッセージは 裏に書いてもいいですね。 製作者の名前と日付けを書いておけば 家族の良い記念になります! お花の色はもちろんお母さんのお好みで☆ カゴの

    【母の日のプレゼント】 折り紙お花カードの作り方!【4月5月の誕生日カード】
    nazenanikomichi
    nazenanikomichi 2014/02/04
    家族で一輪ずつ折ってママにプレゼント。喜ばれるよ。
  • バレンタイン!チョコ以外の食べ物アイデア42選!

    バレンタイン! チョコ以外のべ物アイデア集 命、義理、問わず バレンタインの人気プレゼント 消えもの系のべ物! 相手への負担も少なく 重荷にならないのがいいですよね。 上司や友チョコへのバレンタインもべ物が人気です。 でもちょっと待って! チョコレートが苦手! という人、意外と多いんです。 他にもこんな理由で チョコ以外を選ぶ人も。↓ 夫が職場でチョコをもらうので違うものにしたい。 彼氏や片思いのあの人を驚かせたい 毎年チョコレートってのもおもしろくない。 年配のご夫婦で今更チョコは気恥ずかしい。 みんなと違ったインパクトのあるものがいい。 などなど理由は様々ですが とにかく… 今年のバレンタインは チョコ以外のべ物を 贈りたい。 という方へ 実際に私や知人が贈った中で好評だった べ物や飲み物をまとめて アイデア集にしました! ぜひ参考にして下さいね☆

    バレンタイン!チョコ以外の食べ物アイデア42選!
    nazenanikomichi
    nazenanikomichi 2014/01/15
    バレンタインは 「チョコレート以外の食べ物を贈りたい。」と考え中の方へ。 実際に私が贈った中で 好評だったものも含めて紹介中です。 リストを参考にアレンジしてみて下さいね☆
  • 新入学祝いのプレゼント☆おすすめランキング☆小学校編

    新入学祝いランキング 小学校 【殿堂入り】ランドセル これがなきゃ日の 小学校生活は始まらない! 殿堂入りのランドセル。 祖父母からのギフトとして 依然として高い人気です。 近年はランドセルの色も増え、 ステッチ刺繍やラメなど、 こだわったランドセルもあります。 お子さんやご両親の 好みもありますので、 購入するときは、一緒に お店へ行けると良いですね。 前もって(後でもOK) ランドセル代として、 お金を渡す方法も大丈夫です。 近年はネットで購入される方も 増えています。 ちなみに男の子に 一番人気のカラーは 何だと思いますか? 答えはシンプルな黒!なんです。 黒は人気でネット店では早々に 完売するお店が多いのでどうぞお早めに。

    新入学祝いのプレゼント☆おすすめランキング☆小学校編
    nazenanikomichi
    nazenanikomichi 2013/12/31
    ピカピカの新一年生 におすすめの新入学祝いプレゼントをランキングでご紹介。 コレを選べば間違いなし!現役ママと小1からのアドバイスつきです。
  • 【年子ママおすすめ】最強の子供用とびなわ

    へたっぴ小1息子が 『なわとび名人』と 呼ばれるまでになった きっかけのトビナワ 小学校に上がると格的に始まる 体育のなわとび授業。 何もの縄跳びを買って ためしに試した結果 超おすすめのトビナワに ようやく巡り合う事ができたので こっそりご紹介します。 小学校が奨める 跳びやすい短なわ(跳び縄)とは 小学校1年がスタートすると、 なわとびを学校に持ってくるよう 手紙が配られました。 そこにはこんなアドバイスが、、、 持ち手が長いもの ロープは細めのビニール製 ロープがやわらかい たたんでも跡がつかないもの つまり幼稚園や保育園で購入した 太い縄の出番はもうありません。 景品でもらった100均の なわとびだと頼りないですよ。 という事だと推測。 さっそく 近所のイ◯ンで なわとび 2重跳び向き398円を購入。 結果⇒「スカスカ軽すぎて全然跳べないよー。」 続いて スポーツ店まで足を運び

    【年子ママおすすめ】最強の子供用とびなわ
    nazenanikomichi
    nazenanikomichi 2013/12/19
    へたっぴだった小1息子が 学校内で『なわとび名人』と 呼ばれるまでになったきっかけの跳び縄をご紹介してます。小学生必見!
  • 1