2023年8月23日のブックマーク (2件)

  • ウメハラ氏、「ストリートファイター6」ゲーム内ランキングで世界1位に 本人「あ、1位だったんだ」

    プロゲーマーの梅原大吾さんが8月22日未明、「ストリートファイター6」(以下、スト6)のゲームランキングで世界1位に。ファンから驚きと祝福の声が上がっています。 8月22日未明にマスターリーグ1位に 梅原さんは8月上旬に海外の大規模大会「EVO2023」「Gamers8」に参加し、それぞれ33位タイ、9位タイと好成績を残して、8月16日に帰国。以来約1週間、ゲーム内のランクマッチを続けていました。 「スト6」では8月1日から、ランクマッチで最上位の階級「マスター」同士が対戦した際にポイントが変動する「マスターリーグ」がスタート。ここでのポイント「マスターレート(MR)」は、チェスや将棋などでも使われるイロレーティングと同様の仕組みを採用しており、実力差が比較的正確に反映されるものとなっています。 記事執筆時点で、「スト6」のランクマッチ参加者数は全体で187万4550人。その内マスターの

    ウメハラ氏、「ストリートファイター6」ゲーム内ランキングで世界1位に 本人「あ、1位だったんだ」
    nazumu
    nazumu 2023/08/23
    逆に、ウメハラさんが1位じゃなかったときの1位の人って何者なん? 同じくプロだったりするのかな
  • 「自分を“盗られてはいけない”っていつも思ってます」。オモコロ編集長・原宿が考える、「らしさ」を守るための情報の捨て方 | JINS PARK

    「自分を“盗られてはいけない”っていつも思ってます」。オモコロ編集長・原宿が考える、「らしさ」を守るための情報の捨て方 編集長のOff Topic 宮武徹郎さん・草野美木さんとお届けする特集「やさしく疑う」。「情報の取捨選択」をテーマにお話を伺い、情報との心地いい付き合い方について考えます。 今回、お話を聞くのは、Webメディア『オモコロ』編集長の原宿さんです。 2005年にスタートした『オモコロ』は、インターネットメディアの草分け的存在です。ネットならではのフットワークの軽さと、ライターたちの独特の感性によって、ゆるくて笑えるコンテンツを生み続け、いまなお多くの読者を惹きつけてやみません。 2012年より同メディアの編集長を務める原宿さん。SNSがインターネットの主役となり、情報の量も速度もますます加速していくなかで、どうやって『オモコロ』の舵取りをしているのでしょうか。 「やさしく疑う

    「自分を“盗られてはいけない”っていつも思ってます」。オモコロ編集長・原宿が考える、「らしさ」を守るための情報の捨て方 | JINS PARK
    nazumu
    nazumu 2023/08/23